見出し画像

結婚式場でアルバイトはいかが?

皆さんこんにちは。

私は元建設関係の仕事に就いていたのですが、
学生時代のアルバイト経験から忘れられず、
今の職場『ホテル+結婚式場のスタッフ』に
転職しました。

高校、大学と建築系の学校に行かせてもらったのに、
最終的にはサービス業界。
親不孝者なのかなと思った時もありましたが、
今、自分は最高にイキイキと仕事ができています。

それは、学生時代のアルバイトの経験がとても大きいと
思っています。

そこで今回は、
私の人生を変えてくれた
『結婚式場でのアルバイト』
これのいいところをご紹介します♪


1.コミュ障改善

私は正直、人と話すことがあまり得意ではありませんでした。(仲良くなればok)

そんな私をこのアルバイトに誘ってきたのは、
同じサッカー部だった生粋の陽キャ。
(なぜ俺を誘った?)

結婚式場のアルバイトって9割が女性なんですよ。
しかもめっちゃテキパキ仕事するんですわ。
ほんと勘弁してほしい。

『あの、、、これって、、、?』
『え?これを、こうして、こう! わかった!?』
『はい、、、。』


結婚式場でアルバイトをすると、

お客様との会話→丁寧は言葉遣いと臨機応変さ
スタッフとの会話→度胸とメンタル 

これらが身につきます😂

結婚式って始まったらノンストップ。
休んでいる暇なんかありません。

スタート前に確認したこと、教わったこと
それらを上廻る予想外のことが度々起こります💦

そんな1人で対処しきれない時、
一歩踏み出してベテランスタッフに話しかけられる力

これが身につきます。
(めっちゃ荒療治ですが😅)


2.時給がいい

今紹介した、
『荒療治コミュ障改革』これは人によってはデメリットですが、時給の良さはピカイチ💰

うちでは地方ですが、
高校生でも1000円からのスタートですし、
経験を積めばMAX1200円まで上がりますよ
❗️

都心部だと、もっと好条件な職場もありますから
少ない時間で効率よく稼ぐには結婚式場でのアルバイトはもってこいです👍

ちなみに、
今話題の『タイミー』でも結婚式場関連で募集しているところもチラホラ見受けられますが、時給を比較するとやっぱり高いですね。


3.モテる

結婚式場のスタッフは9割が女性です。

男性諸君、
これを聞いて尻込みしている場合ではありません。

想像してみてください。
女性スタッフが大半を占める職場で、
男性であるあなたがカッコよく指示を出している姿。
ミスをしてしまった新人の子を優しくフォローしてあげる姿。
力仕事を軽々とやってのける姿。

これらを見せつけているうちに、
自然とカッコよく見えてくるのです。

実際、
ウチで働いてもらっている学生のアルバイトたちで、
付き合い始めたカップルって結構いるんですよ
‼️

男性諸君、チャンスです♪
今すぐその一歩を踏み出してみましょう👍


いかがでしたか??
今回は
結婚式場でアルバイトをするメリットを
『ぶっちゃけ』てみました💦
かなり下世話な内容になってしまいまして、
申し訳ございません笑

でも、
『感動するシーンに立ち会える』だったり、
『人間的に大きく成長できる』みたいな内容って
正直聞いてもあまり刺さらないじゃないですか笑

なので今回はこんな感じになってしまいました。

もっともっとメリットはたくさんありますが、
それはまた次の機会にしようと思います。


最後まで読んで頂きありがとうございました♪

こちらの人気記事もぜひご覧下さい♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?