見出し画像

詐欺に被害合わないための生きるコツその2

ロマンス詐欺について考えると、よく知らないけれど綺麗な女性から◯nstagramや◯acebookでメールが届くことがあります。最初は心がときめくこともあったけれど(男性なら誰もが同じだと思う)、冷静に考えると会ったこともない人に会って話したいなど、ありえないことですよね。仮想通貨で儲けているなどと、会ったこともない人に話すわけがありませんし、児童施設で育ったとか、同情を買おうとするメールもあります。ハーフで日本に来たばかりなどと

最初は日本語がおかしくても、信用させるための手段でしょうね(◯国人の詐欺師が多いと聞いたことがあります)。オンライン上で誘導されてお金を出させるように持っていかれることもありますが、不特定多数の人からお金出資法に引っかかることを理解しておきましょう。不特定多数の人からお金を集めることは禁止されていますから。

どんなにしっかりしている人でも、気が迷っている時や孤独な時には一番危険です。信頼できる友達に相談したり、メールを転送して見てもらうのも一つの解決方法です。

3 / 3

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?