たばすこ

たばすこ

最近の記事

火スパバハソロ(リミキャラ無し、季節限キャラ無し)

はじめに とくに縛ろうと思ったわけじゃなくてただ単にフェニーもリミゼタもクリスマスノアもバレンタインヴィーラも持って無かったのでこうなったの… 実際の編成 各キャラの役割 《主人公》 ジョブがヤマトなのでやることは予兆解除と召喚と攻撃だけ。シンプルで良い。 《アテナ》  女神の怒りでターン終了時にダメアビと防御デバフを入れ続けてくれる。1アビで変転+ディスガで2T楽にしてくれるのも嬉しい。50%以降は1アビをリキャスト毎に使う。 《サテュロス》  デバフの生命線。6の

    • 闇スパバハソロ

      はじめに 周年の石油武器配布で闇ウルリクムミを何かで使ってみたかったのでスパバハに使ってみました。終末メインのヤマトとかでも同じことが出来ると思います。そしてたぶんランバーより速い。全部木こりエフェクトが悪いんだ… 実際の編成 各キャラの役割 《主人公》  木こりで攻防デバフを入れるのがメインのお仕事。ミストは40%切るくらいから使うイメージで。ウルリがあるので1アビは100%〜52%の4種試練が終わったらリキャストごとに使う。 《フェディエル》  開幕3アビ。52%

      • 光スパバハソロ

        はじめに スパバハソロ4属性目。なかなか難産でしたがよかったらご覧ください。 各キャラの役割 《主人公》  終末奥義回復があるのでどうしても奥義ゲージ30%が欲しかったりアビ12回予兆で必要な時以外は1アビは使わない。ミストは50%まで敵の攻撃が痛くないのと累積耐性があるので40%以降の使用推奨。 《コスモス》  本編成の主攻。2連奥義でディスペル2回が嬉しい。 《マイシェラ》  久遠枠攻撃30%、永続防御100%を自分以外の3人にまいた後に退場する。75%〜50%区間

        • 風スパバハソロ

          Twitterで見かけた編成の丸パクリを元に挑戦。 あくまで個人的な備忘録です。 各キャラの役割 《主人公》  金重奥義をひたすら打ち込む。6T毎の特殊技は全部ノーリスクで踏み倒せるのでアビの使い方や召喚石で悩むことはない。バハルシバブはリキャスト毎に召喚する。 《超越シエテ》  FCで6T毎の特殊技を全て踏み倒していく十天衆の頭目。4アビは10%以下の最後の押し込み用に。 《リミシャル》  1アビはHPがキツくなってきた時の回復用に。使うのは基本は毎ターン2アビを押して

        火スパバハソロ(リミキャラ無し、季節限キャラ無し)

          水スパバハソロ(黒漆無し水着シャレム無し)

          はじめに 黒漆も水着シャレムも持って無いけど頑張った記録を残しておく。 実際の編成 各キャラの役割 《主人公》  スパバハであれこれ要求されるのは6Tごと。ミストアロレは6T毎に使う。1アビ4アビは10%までは予兆解除時以外は触らなくて良い。 《ヴァジラ》  ハーゼが出て来たら4アビを押して犬を召喚する。あとは触らない。 《ヴェイン》  全体かばうにHP40%消費がついてるのが偉い。1Tで落ちてハーゼを出してくれるナイスガイ。 《ワムデュス》  攻略の要。奥義に水属性

          水スパバハソロ(黒漆無し水着シャレム無し)

          今更ながらのベリアルHLソロ備忘録(6属性分)

          ベリアルHLソロを放置してたのでそろそろやろうと頑張った記録をまとめておく。 ①ベリアルは100%〜51%までのCT技は最大HP30%減(累積)、50%以降のCT技は強制全滅技なのでCT技は受けない前提で戦う。アビリティのスロウは6666ダメージ×4をもらうが奥義スロウや特殊反応スロウ(回避時スロウ等)、デスペル時スロウなどはカウンターされないため、なるべくアビリティスロウ以外で遅延する。 ②主人公は基本金重剣豪。いざという時3回行動+極一閃でカウンター無しのスロウを3回出来

          今更ながらのベリアルHLソロ備忘録(6属性分)

          土スパバハソロ(フルンティング有り、ガレ杖ウリ拳無し)

          はじめに  タイトル通り武器の敷居は低め(古めのリミ武器2つ)。キャラは古めのキャラとはいえリミキャラ季節限多め。石は…頑張ろう。 実際の編成 各キャラクターの役割 《主人公》  スパバハであれこれ要求されるのは6Tごと。その時にウールヴヘジンで動けないとまずいので、基本的にアビを使うのは6T周期に合わせて使う。ビーストファングはCT7なので6Tごとの特殊技に備えて必要な時以外は触らない。フェイタルチェインは回復アビと思って溜まったら即使う。また、デバフ2T短縮もつい

          土スパバハソロ(フルンティング有り、ガレ杖ウリ拳無し)

          初心者向け天元水属性補足(実際の動き編)

          この記事をもとに、実際どのように動いているか詳細に書いてみました。 ⒈基本の動き 毎ターン奥義で即リキャストするフィルレイン1.3アビとハーゼ3アビ×2を使い、フルチェを繰り返す。面倒な奥義ゲージ管理もアビリティの使用の是非も考えない。 HPが減ったキャラにポーション使うことだけは忘れない。目安は40%時にキュアポ1オルポ2くらい残すイメージで。 水&土区間、光&闇区間は必ず担当プレイヤーの試練解除を確認してから動く。火&風区間も自分の試練解除が先に終わったとしても、風担

          初心者向け天元水属性補足(実際の動き編)

          初心者向け天元水属性(最終ヴァジラ&フィルレイン&最終ハーゼ採用型)

          はじめに 天元、難しいよね。訳わからないよね。でも少しはやってみたい。そんな方に向けて書いてみました。攻略的な意味での目新しさはありませんがよろしければご覧ください。 実際の編成例 戦闘編(100%〜40%) 天元はルシファーHLのようなみんなで大縄跳びをする前半区間(100%〜40%)とスパバハのようなソロ感覚でやれる後半区間(39%〜0%)にわかれているのでまずは前半区間について。 前半区間の目標は3つ ⑴自分の属性の担当試練をこなす。他人の試練が終わってない時

          初心者向け天元水属性(最終ヴァジラ&フィルレイン&最終ハーゼ採用型)