りょう@転職アフィリ

転職アフィリエイトで月5万めざして邁進中(現在月3万) | noteではマネタイズでき…

りょう@転職アフィリ

転職アフィリエイトで月5万めざして邁進中(現在月3万) | noteではマネタイズできた転職ブログを公開

最近の記事

  • 固定された記事

【収益記事公開】転職アフィリエイトで月3万稼ぐまでにしたコト

本noteでは、転職アフィリエイトで月3万を稼ぐための5つのポイントを紹介します。 「転職アフィリエイトを始めたけど、全然稼げない」 「やっぱ個人の転職ブログなんてムリ?」 以上のようなお悩みを抱える方向けのコンテンツです。 ■このnoteを書いた人について 申し遅れました、個人で転職ブログを運営しているりょうと申します。 私は、転職アフィリエイトで毎月安定して1~3万の収益を出しています。 私の転職アフィリエイトの収益源は、主に 転職サービスへの登録 によ

有料
3,980
    • 個人がブログを売る5つのSTEP【サブブログ16万で売却しました】

      どうも、ブロガーのりょうです。 本noteでは、「ブログ売却」についてお伝えします。 先日、私はサイトを1つ売りました。 いくつかブログ運営してるうちの1つで、収益もボチボチでてたんですが、 アプデ、ちょい被弾 単価があげづらい 転職に向けて整理したい という思いから売却。 大まかな流れとしては、 サイト売却専用サービスに出品 交渉 契約合意 という感じでした。 サイト移行のやり方など、詳しくは後述します(^^) ※本noteは、アフィリエイトリン

      • 【月1万PV】趣味ブログを成長させるためにしたコト

        どうも、転職ブロガーのりょうです。 本noteでは、私の運営する趣味ブログについて、どう成長させたかをお伝えします。 まず、私が運営してる趣味ブログの詳細は、以下の通りです。 ジャンル:大好きなコーヒー 運営歴:10か月 アクセス:1.1万PV / 月 初収益までの時間:2ケ月 収益:約8,000円 / 月 (アドセンスが約3,000円) 私は1日2杯はコーヒーを飲む「コーヒー好き」なので、珈琲ブログを始めてみました。 以下、アクセス数の詳細です。 この

        • 【収益減?】アプデ以降ブログ書くのが面倒←コレ、私です

          どうも、転職系ブロガーのりょうです。 さて、いきなりですが、 「あなたは、ブログモチベ保てていますか?」 どうでしょう。    私は全くです…。 もちろん、理由はあって、それが「Gさんのアップデート」 転職ブログは軒並み順位がダウンしてしまい、 「新しい記事書いても上位いかんやろうしなぁ」 と、記事作成のモチベーションが完全になくなっています(笑) とはいえ、 2024年現在、私は無職ブロガーなので、ブログ執筆のモチベがないと1日やることがありません。

        • 固定された記事

        【収益記事公開】転職アフィリエイトで月3万稼ぐまでにし…

        マガジン

        • 【実例付き】転職 / 就活アフィリエイトで稼ぐ方法
          2本
          ¥3,980

        記事

          【プログラミングアフィリエイト】毎月2件以上発生させるためにしたコト

          どうも、転職系ブロガーのりょうです。 現在、私は「転職サービス」をメイン商材とし、アフィリエイトで月3-5万稼いでいます。 そんな私ですが、転職系以外でもアフィリエイト収益があるので、本noteではその一部を紹介します。 それが「プログラミング」のアフィリエイトです。 具体的な件数の話をすると、 といったところ。 正直、 単価が低く、2件でても収益は「¥500」ですが、訴求法は他のアフィリエイトにも応用できると思います。 「ブログを始めたけど、なかなか稼げてな

          有料
          222

          【プログラミングアフィリエイト】毎月2件以上発生させる…

          2024年 2~4月転職アフィリエイト収益報告

          どうも、転職ブロガーのりょうです。 本noteでは、2~4月の転職アフィリエイトの収益を報告します。 ホントは毎月やる予定が、1件ずっと未確定で、その案件が確定したらnote書こうと思ってたら、今日になりました(笑) さて、前置きはいいとして、収益報告していきます! 2月2月は、こんな感じでした。 発生:6件 / ¥26,769 →確定:3件 / ¥12,769 うーん、発生はしてるけど、キャンセルも多かったな~という印象。 案件は以下の通りでした。 就職サ

          2024年 2~4月転職アフィリエイト収益報告

          【0→1の極意】なぜ私はブログで収益化できたのか?

          どうも、転職ブロガーのりょうです。 だけど、「もっかい1からやり直そう」ということで、自分のブログ史からヒントを探してみます。 ということ、今回は「なんで収益化できたんだっけ」というお話。 0→1を達成するまでの道のりを振り返ってみました。 なぜブログでお金が稼げた?まず、 私の初めての収益は、20回以上落ちたアドセンスの「1円」です。 また、初のアフィリエイトは楽天トラベルの「289円」でした。 さて、結論からいうと、アドセンスもアフィリエイトも「たまたま」で

          【0→1の極意】なぜ私はブログで収益化できたのか?

          【毎日スラスラ書ける】ブログ習慣化の3つのコツ

          どうも、転職ブロガーのりょうです。 本noteでは、ブログ習慣化のコツを紹介します。 というのも、ある時友人から 「そんなにブログ続いててすごいよな」 と、言ってもらって気づいたのですが、私って2年以上ブログ続けられてるんですよね。 とはいえ、 まあ、お金の話は一旦さておき、今回は「英語 / プログラミングは続かなかった私が、なんでブログを続けられてるんだ?」と振り返ってみました。 本noteでは、それでわかった3つのポイントを紹介します。 「収益のない時期の

          【毎日スラスラ書ける】ブログ習慣化の3つのコツ

          IT企業での経験を生かして就活アフィリエイトで月1万稼ぐ方法

          どうも、転職ブロガーのりょうです。 本noteでは、私自身のIT企業での経験をブログアフィリエイトに生かした実践例を紹介します。 会社員経験があれば、基本誰でもできるので、 「副業でブログをやってみたい」 「けど、自分にできるかな…」 こんなお悩みを抱える方の参考になる内容になっています。 ■会社員経験を生かしたブログアフィリエイト さて、私が会社員経験を生かして月1万稼げた「ブログアフィリエイトの具体的な手法」はなにか、というと 就活アフィリエイト です。

          有料
          1,980

          IT企業での経験を生かして就活アフィリエイトで月1万稼ぐ…

          【2年やってわかった】転職アフィリエイトのメリット / デメリット

          どうも、転職ブロガーのりょうです。 本noteでは、転職アフィリエイトの「メリット」「デメリット」をお伝えします。 「やってみようか迷ってる」 という人に参考になる内容なので、ぜひ最後までご覧ください。 もし、現在転職アフィリエイトをやっていて、なにか「ヒント」が欲しいという方はこちらをどうぞ。 転職アフィリエイトの2つのデメリットまずは、転職アフィリエイトのデメリットからお伝えします。 基本はレッドオーシャン 読者の転職系広告への嫌悪感 それぞれ、詳しくみて

          【2年やってわかった】転職アフィリエイトのメリット / デメリット

          自己紹介!転職ブロガーのりょうって何者?

          初めまして、転職ブロガーのりょうです。 Xやってるので、少しは知ってくれてる方もいるかもですが、本noteではきちんと自己紹介していきます! 1.基本ステータスまず、「何者なん?」ということで、基本情報から。 ざっくりこんな感じです。 大学も一応、MARCH卒なので、一昔前の「3高」といえば私! と言いたいところですが、収入が…。 ちなみに「3高」とは、 高学歴 高身長 高収入 以下の要素を指し、ちょっと前までは結婚相手?として理想の男性の特徴でした。

          自己紹介!転職ブロガーのりょうって何者?

          転職アフィリエイトで確実に効果があった2つの施策

          どうも、転職アフィリエイターのりょうです。 私は会社員を1年半でやめてから約2年、転職アフィリエイトに捧げてきました。 本noteでは、そんな私が「転職アフィリエイトで確実に効果があった施策」を2つ紹介します。 本当はもっとあるのですが、やったら即レベルで成果発生率があがったな、という施策に絞ってお伝えします。 以下、私の経歴です。 3万PVを含む2サイトを運営するブロガー 転職アフィリエイト収益:1~3万 / 月 目指すはブログで月10万 では、早速いきまし

          転職アフィリエイトで確実に効果があった2つの施策

          2024年1月 転職アフィリエイト収益報告

          どうも、転職ブロガーのりょうです。 本noteでは、1月の転職ブログ収益を公開します。 転職ブログ歴2年で、そこそこ稼げるようになってきたので、詳細をお伝えしていきます。 以下、私の経歴です。 2021年4月:IT企業へ就職 2022年2月:副業で「転職ブログ」を開設 2022年9月:会社退職 2022年11月:サブディレクトリで「就活ブログ」をスタート 2023年2月:就活ブログ、初収益(¥10,000) 2023年7月:転職アフィリエイト、初収益(¥2,

          2024年1月 転職アフィリエイト収益報告

          転職ブログで伸び悩む方に「就活アフィリエイト」がおすすめな3つのワケ

          本noteでは、タイトルにある通り、転職ブログで伸び悩んでる方に「就活アフィリエイト」がおすすめな理由をお伝えしていきます。 私の転職アフィリエイトでの苦闘をお伝えした後、「就活アフィリエイト」でチョロチョロ稼げた実体験を綴っていきます。 転職アフィリエイトでなかなか稼げない、という方の参考になれば嬉しいです。 以下、私の経歴です。 2021年4月:IT企業へ就職 2022年2月:副業で「転職ブログ」を開設 2022年9月:会社退職 2022年11月:サブディレ

          転職ブログで伸び悩む方に「就活アフィリエイト」がおすすめな3つのワケ