今日投稿すれば232日連続!続けられてすごい!とのこと

『こんばんは。お体にお気をつけてくださいね』とのこと。
 お心遣いに感謝する。
 今日は吉村昭の本で読書感想文を書く予定だったが、先送りとする。
 昨日の分の予定が終わっていないためだ。
 本当なら、それらを片付けてからnoteに取り掛かるつもりだったのだが、いつ終わるのか見通しが立たなくなったので、気分転換の愚痴を書いて心の安らぎを得たい。得られるのか分からないが。
 何をやっているかというと、既に公開されている他人の作品の内容確認だ。同じ内容は避けたいので投稿されたものを見ているのだが、これが苦痛で仕方がない。頭が痛い。具合が悪い。こんなこと始めなければ良かった。ダブっていたって別にいい、やりたいことをやればいい、もしも内容が似ていたとしても、それはそれでしょうがない……と割り切り作業を切り上げるべきなのだろう。だが、一度やり始めたからには最後までやらねばならぬ、となってしまう。体力と時間の浪費でしかないのに。
 ポジティブに考えよう。
 私がインターネット上に投稿している作品も、それを間違って目にしてしまった罪なき人間に猛烈な心的外傷を与えているに違いない。その人は今、酷い苦痛を感じているはずだ。辛いのは、あなただけじゃない。私もだ。皆きっと辛いのだ。私たちは同じ苦しみに耐える仲間だ。会ったことも話したこともないけれど、同胞なのだ。私たちは、独りじゃない。孤独じゃない。
 そんな風に考えるなら投稿するな! とも思うが、書いているうちに気分が明るくなってきた。もう少し頑張ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?