見出し画像

非日常をありがとう

私は放デイこと放課後デイサービスで保育士をしています。

普段は子ども達を律する立場にいるので、仕事中は子どもの前ではもちろん、職員さん同士の会話の中でも、変な言動は致しません。

保育士の仕事に就いてからというもの、保護者や子ども達と話す機会が多くなり、言葉遣いや普段の行動に変化が出始めました。

この言葉遣いはしてはいけないなとか、誰に見られているかわからないから、気をつけないといけないな等、周りを見て意識し始め、まだやってしまうこともありますが、少しずつ良い悪いの取捨選択が出来るようになりました。

ですが、そんな生活を毎日していると、自然とストレスが溜まります。
ちゃんとしなくちゃ、見られているから意識しなくちゃと思えば思うほど余計にストレスが溜まります。

いくら好きな仕事とはいえイライラするし、疲れも溜まります。しんどい時も多いです。心も病んでしまいます。

バランスよく生きている人はそんなことないと思いますが、私は不器用な為、精神バランスが崩れる時が多いです。

大きな声でどいつもこいつもうるせぇって言ってやりたいし、バカヤローーーって海に向かって叫びたいときもありますし、ありとあらゆるものをぶっ壊したい衝動に駆られるときもあります。

でもそんなことは絶対に出来ません。
なぜならいち社会人であり、保育士だからです。

それをやろうものなら、世間様からのご意見や目線が痛いほど刺さります。

なので、この反動やストレスをどうやって発散するか、常に探していました。


ある日、そんな私の反動とストレスを発散させてくれる方々を見つけました。


それが、「さらば青春の光」です。

ネタの面白さは周知されていますが、さらば青春の光はYouTubeの企画がめちゃくちゃ面白い!!!絶対テレビではできない過激な企画で、ここで言うのもはばかられるぐらいのものばかりです。

本人たち曰く「なんでこんなことせなあかんねんチャンネルや!!」だそう。

まさにその通り。


彼らは私にはできないことをYouTubeを通してやりまくり、時には誰かに怒られてしまうようなことも、お2人や仲の良いスタッフさんの力で一気に面白くしてしまいます。


言ってはいけないこと、ギリギリを攻める企画を全力で楽しんでいるさらばを見ていると、自然と笑顔になります。


私には到底できません。
お2人は普段私にはできないことを堂々とやっています。
本当に羨ましいです。


好き勝手やってるように見えるけど、お2人ともセンスがあるので、ただ過激なだけで終わらず、お笑いとしてオチをつけ、視聴者が不快な思いをしないように成立させています。


さらば青春の光のYouTubeは私の反動とかストレスが溜まりすぎて衝動に駆られる欲を満たしてくれます。
どうにもならない時はいつもさらば青春の光が助けてくれます。

ちょっとしんどいな、辛いな、ストレスとか反動があるっていう人は、是非さらば青春の光のYouTubeを見て欲しい。

ただ、企画によっては、どうにも受け付けないかもしれないので自己責任で見てください。

ちなみにおすすめの企画は
「相方の車を金色に塗った」
「東ブクロがYouTuberヒカルさんに報告」
「人間ドック大富豪」
「中田さんの本音を聞いてみた」
「佐賀競馬(地方競馬)シリーズ」

です。下ネタ系もありますが、保育士かつ性別が女性ですので、とりあえずやめておきます。でも全部面白いので、全部見て欲しい。

さらば青春の光がいつまでも「なんでこんなことせなあかんねん」って笑っていられるように、今日も再生回数稼ぎます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?