ゴールデン浅川

エンターテイナー目指してます🎤🎸✒️ よろしくお願いします~🙇‍♂️

ゴールデン浅川

エンターテイナー目指してます🎤🎸✒️ よろしくお願いします~🙇‍♂️

最近の記事

  • 固定された記事

ユウちゃんのhanage

あの頃思い出すはユウちゃんの鼻毛。 掃除用具箱に派手なリアクションでブツカッテ飛び出すは、ユウちゃんの鼻毛。 今夜もニュースが始まるかと思えば、見事なタッチで始まるゲームセンター9:00は、ユウちゃんの鼻毛。 忘れ物をして家まで脱け出して戻って来ると待っていたのは、ユウちゃんの鼻毛。 かくれんぼで押し入れに隠れると、気付かぬまま笑い転げていたのは、ユウちゃんの鼻毛。 ユウちゃんの鼻毛はいつだって真っ黒にニョキニョキと伸びていた。 その鼻毛もいつしか手品の様にパッと

    • 才能と容姿

      世間の一般的な見方として、男は才能で女は容姿じゃないかってさ。 勿論、人間性が一番重要な訳よ。 だけど、才能と容姿で損得は変わるんじゃないかね。 例え性格が劣悪だったにしてもだ。 才能があったり容姿を持ってればちやほやされてだな。 だけど、ここで重要なのは、男は才能で女は容姿だって事でさ。 男だってそりゃ容姿が良いに越した事はないけどね。 ところが、横合いから変な女が出て来てだな。 見た目が格好良いだけの男は嫌だって。 男は容姿より才能で評価されるんだよな。

      • 軽蔑

        わたすが前提としてロクデモナイってのはあるけどさ。 それでも軽蔑する奴ってのはいるよね。 ロクデモナイ世界で悪してますとか言うのは、意外と心はピュアだったりとかあってさ。 わたすが本物の意味でゴミかなと思うのは、表向きは真面目と言われる世界だけど、実は裏で悪どい事してる奴だろうな。 ロクデモナイと言われる世界ではとても悪い事など出来ない。 だけど手前は肩書き上は安全な場所に身を置きながら、計算済みで悪行三昧でだな。 しかも、強い奴には向かってはいけないから、自分よ

        • シツコイ汚れに

          人を見る時にさ、別れ際とか別れた後とかの応対がどうだったかって大事だと思う訳。 それまで楽しく談笑して最高の時を過ごしていてもさ。 例えば、お会計の時に全てがぶち壊しの話しになったりとかもある。 逆に大して盛り上がりもしなかったけど、お会計の時はやたらスマートだったりとかね。 色んなパターンはあると思うけどさ。 だけど、結局は別れ際にそいつの本性が出ちゃうんじゃないかね。 帰り際にいつまでも手を振っちゃってる奴もいたりさ。 また、人間関係なんかだと綺麗に別れる事

        • 固定された記事

        ユウちゃんのhanage

          幸せになりたければ

          幸せになる方法って一概には言えないと思う訳。 その人それぞれの価値観もあるからね。 とは言ってもだな、一般的に考えた時にさ、手っ取り早く幸せになる手段はあると思うぜ。 それはマイナスな人間との付き合いを絶つだろうな。 そう言う奴と付き合ってる限りは幸せは遠のくと思うぜ。 わたすも見てるといるんだよな。 この人もあの人と付き合ってなければ、上手い具合に人生も開けるだろうにって奴。 才能ある人物ってのには必ず足引っ張る奴が出てくる訳でさ。 ちょっと試しに足引っ張っ

          幸せになりたければ

          どちらが良い?

          人にした悪い事ってずっと本人も心に残ってると思う訳。 良い事しても特別な事なら心にも残ってるだろうしさ。 そうなった時に果たしてどちらの事をするのが良いだろう?と考えるとだな。 そんな物は良い事した方が気分は優れるだろうな。 何かする度に悪い事したって思い出すのは憂鬱だろうしさ。 良い事をしてるといつも気持ちも軽やかでさ。 気が付いたのは基本的にバカと付き合って学ぶ事は不幸になるだけじゃないかってさ。 勿論、自分の付き合い方にも上手下手はあるだろうけどさ。 だ

          どちらが良い?

          解答は?

          わたすの話しで、誰と知り合って、誰と親しく付き合うかが重要って散々言ってるけどさ。 それならば具体的にはどんな人が良いんだい?ってね。 プラスの面に関しては、ケーキの美味しい苺は後で食べる事にしてだな。 まずは、こういう人は良く注意した方が良いぜって奴からだよな。 良く言うけど、第一印象で相手にどこかしら嫌悪感を感じたらそいつは止めた方が良いと思うぜ。 勿論、男女共に。 その自分の勘が当たってるだろうな。 そう言う奴とはいつどこで会っても延々に天気の話しだけをす

          サラダが良いかも?

          人が人を許せないのってどんな時なのか?って言ったら、その相手に寄って自分を不幸にさせられたと思った時じゃないかね。 そうすると、弱い人は仕返しをする。 強い人は許す。 賢い人は無視する。 何て格言も出て来る訳だけどね。 だけど、わたすは詰まる所その格言の前に、誰と知り合って親しく付き合うかを、見極める手前の眼力が必要だと思うよな。 最近だと、大谷翔平が水原一平に24億円騙されて世間も大騒ぎしたけど。 やっぱり、あのケースも誰と親しく付き合って、誰と付き合うかと言

          サラダが良いかも?

          「この場で空中浮遊してみせろ!」

          麻原とは2回会って、最初は雑誌の取材で道場に行った。 道場に空中浮遊している写真が飾ってあったから、「この場でやってみせろ」と言ったんだけど、「こんな場所じゃできない」と言う。 「そんなの屁理屈だろう。やれるならやってみせろ! やれないなら、やれないで謝罪しろ」と言ったよ。 これは、ジャーナリストの田原 総一朗さんの話しだけどさ。 かなり印象に残ってるんだよな。 松本智津夫 元死刑囚も普通に活躍してテレビとか出てる時な訳じゃない。 田原さんが役割的にそう言う立ち位

          「この場で空中浮遊してみせろ!」

          君は想う

          君は真夜中の午前3時に何をするだろうか? 君は意を決して公園へと向かった。 月夜のその静寂の中で口ヒゲと黒いメガネにフラッシュライトを浴びせた。 君は想う。 今だけは今だけは誰にも会いたくはない。 この瞬間に君の口ヒゲと黒いメガネが壮大におでこを輝かせた。 一瞬一瞬に全てを掛けた君は独り言の様に呟く。 わたすは真夜中の午前3時に何をしていますか? 新聞配達のバイクの音が微かに聞こえて来た。 逃げる様にして帰る君の姿を誰も見逃してはいない。 今宵の三日月に照

          ど底辺

          人付き合いに置いては、自分より優れている良い人間と付き合うのが、幸せの秘訣だとは思う訳。 だけど、その前に経験して置いた方が良いこともあるんじゃないかね。 それは、ど底辺のバカと付き合う。 それもなるべく若い内が良いよな。 若い内の苦労は買ってでもしろって合ってると思うんだよな。 これが、逆だと話しにならないもの。 ど底辺のバカが何故良いか?ってね。 二度と御免だってのが、嫌と言う程に良くわかるんだよ。 基本的には人の不幸を望み出したら、相当に重症だろうな。

          若者の不満

          いつの時代も若者は大人に対して、不満を持って反発したくなる気持ちがあると思う。 もう昔の話しだけど、電車に乗ったらこれ見よがしに、携帯電話で大声で話してる若者がいたんだ。 当然、危なそうな奴だから、誰も相手にしないし知らん顔だよ。 賢い対応だし当然なんだよ。 だけど、わたすは何か黙ってられなくなって、その若者の目の前まで行ったんだよ。 そうしたら、まだ堂々と大声で携帯電話で話してる。 そうしたら、何か周りの雰囲気も自分に好意的に変わると言うか。 それでも、まだ余

          クモの糸

          ある男が蓮池でドラクエをしていた。 すると、カンダタと言う大泥棒が現れた。 カンダタを倒すと、ある男は一匹の老いたクモを手に入れた。 そのクモを王様に見せると、 「何と珍しいクモだ。一生クモの巣を張ったことのないクモじゃ。クモではない。金では買えん。ワシが頂く。」 そして、興味本位。 無理矢理に『クモの糸』を引っ張り出そうとすると…。 突然、「デロデロデロデロデロデ-ン♪」 お気の毒ですが、『運命の赤い糸』が切れました。 女王様は今夜もブラウン管で『愛よりお

          Fun Fun Fun

          どうもパッとしない人生だったからさ、わたすにも楽しい時期はあったのだろうか?って思ってね。 そうしたら、あることを発見したんだよな。 幸せってのは少し前に、本人の満足度なのでは?って話したけど、楽しかったかどうかってなると、それと幸せは、また別物ではないかと思った訳。 例えば、滅茶苦茶に苦しい思いをしてたとしても、本人が困難に立ち向かって、一生懸命生きて満足出来てたら、それは幸せなんじゃないかってね。 ただ、楽しいかどうかってなると、マゾヒストでも有るまいに、ヒーヒー

          自慢話

          知らず知らずの内に年取って来ると、自慢話が多くなって来るんじゃないかってさ。 やっぱり、男なんて特に、自分がいかに凄いのかを、語りたくなってしまうもんでさ。 そんな自慢話も酒が入ると、更に加速し出してだな。 最初から最後まで自慢話して、話しが終わったりするんだよ。 わたすはそういった話しは嫌いでもないけどね。 だけど、自慢話もしないでズッコケた話しばかりして、最後に水戸黄門じゃないけど、印籠出されたらひっくり返っちゃうよな。 それもその印籠を本人自ら見せたら、こい

          和歌山毒物カレー事件

          和歌山毒物カレー事件の林眞須実死刑囚っているじゃない。 それこそ三度目の正直じゃないけど、3回目の再審請求をした。 この事件に関して、わたすもそこまで詳しくはないけどさ。 気になったことがあるんだよな。 要は、1998年に和歌山県での地域の夏祭りで出されたカレーに毒を混ぜて、67人が急性ヒ素中毒、そして4人が死亡した無差別殺傷事件なんだけどね。 これを、裁判で林眞須実死刑囚が20年以上無罪だと主張し続けてる。 その辺りまでは、わたすも他人事みたいにそんな事件あった

          和歌山毒物カレー事件