見出し画像

【怒りが湧いた時どうしたらいい?わたしの子育て✨】


仕事の会議が終わり、
家に着いたのが夜の8時…

娘2人はリビングでダラーっ

ごはんも食べてない

さすがにカッチーン

「なんで何か作って食べとくとかせーへんの?」
「お母さん、こんな遅くまで、ヘトヘトやのに」

この時、私の中でどんなことが起こってる?

自分の状況を勝手に作り上げて、勝手に期待したりして、勝手にカチンときてる だけ

いつもなら、ごはん作るところ、
絶対自分、いらんこと言うなと思ったから
お風呂に直行🛀

アタマを洗いながら考えた

2人の今日のこと

次女
あさ、早くから、美容学校でヘトヘト💨

長女
あさからバイト💨

そして、いつもの2人のこと

仕事で遅くなって、買ってきたものを晩ご飯にしたり
寝坊してお弁当作れなかったり
毎日、zoom勉強会、セッション、を家でしても
文句一つ言わない

お母さん、やりたい事をやる、すごくお金もかかる
って伝えた時、めっちゃいいやん!
と言ってくれた

そして

私はほんとはどうしたいの?と聞いてみた

そりゃあ、機嫌よくて仲良し✨✨✨

そんな事を考えてたら

なんでもいいから、あるもので
美味しく食べよー💖

ってスッキリして

すごいスピードでごはんができた💖
いつものように一緒に楽しく食べました

あー、よかったー✨って思った

何を言いたいのかっていいますと

私の子育て

「必要最低限以外は 怒らない」

必要最低限…

人を傷つけること

くらいかなー…

賛否両論あると思いますが、
そのやり方で、充分に

目標や夢、希望✨、自分の可能性を信じる心✨
を持ってやる時はやる❣️
思いやりのある優しい
2人になってくれています

そして

今日も会議で遅くなったわたし

お姉ちゃんが

晩ご飯を作ってくれてました

ほんとうれしかったなぁ

あー、昨日の事、気にしてくれてるんだな
ちゃんと、分かってくれてるんだなって…

無理やりに相手を変えるのは
どこかに歪みがくる

これは
どんな人間関係にもいえる
揺るぎない法則です🌏

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「何があっても大丈夫✨」
 生きるのが楽になる
 どこにいても何をしてても楽しい
 周りの人が大好きになる💖
 世界の見え方まで変わる🌍

 自己肯定感を高めて
 人生の目標を達成する🚀

 大切なあなたがしあわせになって✨

〜子ども達が希望をもって生きていける世界に〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?