見出し画像

【看護師という仕事】

実はわたし、看護師になりたい!
と思ってなった訳ではなく…

大学に行く費用はうちにはないな
と考え

父に「看護婦さんとかいいんとちがう?」
と軽い感じで言われ😆

あ、そうやな、看護学校いくわ

みたいな感じで
早44年!(´⊙ω⊙`)

あー、びっくりしたー
44年やって
こわ〜
知らん間にそんなに時間がたってるとは〜


看護で誰かのお役に立ちたい
などという崇高な使命から始まった訳では
ないのですが…


先日、
自宅にいる
バルーンカテーテルを入れているおじいさん
の奥さんから

「おしっこが一日でてないみたいです」

と電話いただき
訪問看護。

状態観察したら

熱は出てるわ、意識モウロウとしてるわで
(´⊙ω⊙`)

すぐにバルーンカテーテルを入れ替えました

そうしたら一気に1リットルもオシッコが出て
その方は、すーっと眠りにつきました。

これ
めちゃくちゃ危ないヤツです。

ほっといたら
腎盂腎炎とかになってしまうヤツです。

あー、こんなに直接人のお役に立てる仕事
なんやなぁ

って

おい、気づくん遅すぎやろ🤣と
自分にツッコミましたけどね。

こんなしんどい仕事
やめたいなとか

もっと、コーチングで人の役に立って
感謝されながらめっちゃ稼ぎたいとか

思って
起業塾も行ったし
契約もいただいてコーチングも提供
してきました。

講座も開講できる資格も取りました。

でも
看護師
施設管理者
を辞めないのには、私なりの理由がある
と改めていただいたメッセージ。

今更やけど今更じゃない

こんな尊い仕事に就かせていただいたのも

私の運命

この場で与えられるものの意味を
正解に捉え、解釈し
伝える

それは
人がしあわせになる為に必要なこと

必要な人が必要なタイミングで
それを目にしたり、聴いたりする…

人を支配するのではなく、人々がお互いに他の人の最上のものを引き出そうと努力するやり方を、全人類は最終的に身につける

聖なる予言

そこに向かっていくのだな🌏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?