見出し画像

【エネルギー0からの大切な気づき✨】

先日、私が勤める高齢者施設で、コロナクラスターが発生…OMG_| ̄|○
利用者様2名救急搬送…
もう一人の看護師さんもコロナで休む…よって一人で体調不良者の看護

看護の仕事
管理者の仕事が一機に押し寄せて
やるしかない状況

やり切った所で

思考停止
動きがにぶくなる
ベットから起き上がれない
仕事に行くのが心底嫌!!!

という状態に

エネルギーが0(ゼロ)になった


とアタマによぎった

明らかにコロナになってる
とか
熱がある
とか
ではなかったけど、

仕事を休ませてもらうことにした

以前のわたしなら、他の誰かに迷惑をかける事が恐ろしくて
休めなかった…

でも自分なりに勇気を出して

「休ませてください」

自分では本当に勇気が必要な行動…

いつもがんばっている事が当たり前だったから

「自分を大切にする」

これが最優先事項
一番大切なこと

なぜかというと

自分がしんどい状態では
心がキューッと狭くなり、その原因を誰かのせいにしたりして
逆に迷惑をかける事になるから…

私も案の定、
「こんなにしんどいのは、人員不足だから。何回もお願いしているのに
一向に人を入れない…本当に社員の事を真剣に考えているのか…」
なーんて事が頭の中をぐるぐる

思い切って休ませてもらって
自分が人にご迷惑をかける事になって、助けてくれる人のありがたみも
よくわかったし、
なにより、エネルギーを充電して体力気力を回復してからの仕事では
いつも以上にクリアな思考、行動ができた

元々の胆力をつけておくこと
それでも、訪れてる人生のバイオリズム(up・down)の際には自分を最優先にし、時が来るのを待つこと…

などが人生の大波、小波を乗り越え、前進していくコツ

私たちには、目に見えないエネルギー(本当は見える)
があり、それが高まったり下がったりしている


愛を感じているとき
 感謝・安心・慈悲など


恐怖を感じているとき
 不安・嫉妬・ねたみなど

愛・感謝を感じる時間をどうやって増やしていくのか…

たくさんの学びと実践の連続しかない

人生に中で起こる出来事にはすべて
もれなく意味がある

大変な思いをしている時には無理して
これはどんな意味があるのだろう
とか、考えなくていいと私は思っている

その時には必死に耐え忍んで、それでいい

でも少し落ち着いたら、きっとあるその出来事の意味を
正確にとらえていく事

その連続で

何のために生きているのか、
自分はどう生きたいのか

がみえてくる

はず!(*´▽`*)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?