見出し画像

バブル崩壊被害者救済

今回のポケカバブルで大きな損失を出した人も多いと思います。
「バブル崩壊」のnoteは出していましたが、私が無名かつ発信力がないばかりにあまり意味は持たなかったですね…

そこで被害者の救済案をnoteにしました


信じるも、信じないも貴方次第です。

まず、

①借金を負っている方
早急にカードを売り払い分割払いにしてその分割返済費用に当てて下さい。
数ヶ月は稼げるでしょうから金策に励みましょう。

②借金はないが損失を出したカードが手元にある

本題はこちらです

ここで安売りする人は一生投資を辞めたほうがよいと思います。
今回の損失は今後の勉強代だと思って下さい。

ではどうしたらいいか?

①そのまま長期ホールドする

今回の急騰は仕組まれたものだと私は思っています。
意図的に作り出された「仮初のバブル」

ポケモンカードには30年近い歴史と、世界各国にプレイヤーとコレクターがいるTCG業界の中でもトップクラスのコンテンツです。

この30年の歴史の中でもバブルは存在しました。
今回のように意図的に作られた急騰ではなく、数ヶ月単位やそれ以上の期間をかけて作られた自然的発生のバブル。

今回のカードは主にPSAカードの大暴落です。
この美品を保たれたカードを「存在しないもの」だと思い込んで下さい。
そしてそれをそっと目の届かない場所にしまいましょう。
そのカードの存在を忘れてください。

そのカードが脚光を浴びる時が必ずきます!


その時にこのカードの存在を思い出すでしょう!
その時に売れば今回の仕入れ値と同じか、それ以上で売ることができます。
結果「長期ホールド」になりますが、気持ちの持ちようですね。

②賭けに出る


①のような野暮ったいことはしてられない!と言う方はギャンブルになりますが、こちらを紹介します。
今回のバブルは「ポケモンカード」ではなく「PSAカード」の高騰暴落です。
PSA10という価値が世に広まって一般的なものになり、ブランド価値が一気に下がったと思ってください。
この鑑定会社ですが複数存在します。
今回は「BGS」という会社にスポットを当ててお話を進めていきます。
PSAでは1〜10の10段鑑定基準しかありませんが、BGSでは0.5刻みで鑑定基準が存在します。

ブラックラベル

上記のサンプルのように
センタリング、エッジ、コーナー、サーフィス
の4項目に分かれており全て10を取ると

「ブラックラベル」


と呼ばれる全鑑定基準の最高位を取得できます。
このブラックラベルは、今回のバブル以前から特殊な存在として世界各国で認識されており、PSA10の比にならないほどの価値があります。
その分査定は厳しく、取得率はかなり低いです…
つまりはPSAのケースを割ってBGSのブラックラベルを獲得するためにBGSに鑑定へ出す!

つまりギャンブル


これはあくまで紹介しているだけですので、責任は負えませんことを記しておきます。

参考になる記事を貼っておきます。

では皆様!
バブル崩壊を楽しみましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?