見出し画像

身近なところで2024年問題!

 先日びっくりしたのがこちらの記事!

 修学旅行のバスを優先するため、高速バスの一部を一定期間運休させるというものです。
 修学旅行は学校の大事な行事ですし、学校は年間スケジュールをかなり前から決めていると思うので、だいぶ前から予約されていたと思います。
 また、バス会社の地元の学校行事ですから、バスが手配できないため修学旅行が中止になるというのは大ごとになるので、バス会社としてもそちらを優先させたのだと思います。

 それでも、毎日運行している高速バスを運休させてしまうのにはびっくりしました。同じ会社とはいえ、貸切バスと路線バス、なんとなく別物と感じていました。
 それだけ運転手不足が深刻だということですね。

 運転手不足のため、路線バスが減便されるということは全国的なことですし、タクシーも以前はたくさんのタクシーが客待ちをしていましたが、今はほとんど見かけなくなりました。

 トラック運転手も不足して、配送にも影響が出ると言われていますし、以前にnoteに書きましたが、供給制約社会が来ているなと感じざるを得ないニュースでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?