見出し画像

「今日」がつらいあなたへ

今日は母の日。

朝からカーネーションの画像と共に「お母さん、産んでくれてありがとう」とか「お母さんに○○をプレゼントした」といった投稿がSNSのタイムラインに流れています。
そのような投稿を観てココロが痛んでいる人がいるのではないでしょうか?

自分はそんなことしていない、そんなことをしたくない、という「自分の想い」に罪悪感を感じている人も居るんじゃないかな、と思います。
もしそういう方がこの記事を読まれていたら、どうかその罪悪感は感じないようにして下さい、と私は伝えたいです。

少なくともここに一人、もう何十年という間、母の日にも父の日にもそんなことをしていない人間がいます。
それこそ半世紀近く前、小学校の行事でそういうことをしていたこともありましたがそれ以降、一切そのようなことをしていない人間が、ここに居ます。

そういうことをしたくないという想いには必ず理由があり、それもまぎれもなく自分の「正直な想い」なんです。
それを否定して罪悪感を感じることはありません。
自分の想いを大切にしてください。

あなたがそれをしなくなったのには必ず理由があって、それはあなたが悪いことをしていたからではないはずです。

仕方なくそうなってしまった。
そうならざるを得なかった環境に居た。
だから今、そうなっている。
それはあなたに責任はありません。

だからそうしない自分を責めないで下さい。
否定しないで下さい。
誰に引け目を感じる必要もありません。

今のあなたを大切にしてください。

頂いたサポートはカウンセリング普及活動などに使わせて頂きます