見出し画像

これから、一歩踏み出したいあなたへ

まいど!
店舗コンサルタントを目指して
シャカリキ頑張ってます!
岡部です!

今日は、「責任の所在」についてです。

日々、人間は選択を行っています。
1日に最大で35000回しているとも言われています。

朝食を何にしょうか?

など小さな事から大きな選択まで
自らの意思で選ぶと言う事を繰り返しているのです。

つまり、

自分で選択している。

これは紛れもなく事実です。
あなたも選んで
テレビや動画を見たり本を読んだり…

何故、前提としてこんな話しをしているかと言うと

今、状況を変えたいけど変われない事を
他人の所為だと思っていませんか?

勉強したかったけど遊びに誘われたから…
飲み会に誘われ断れないから…
体調を整える為に寝たかったのにやる事が…

などなど…。
勿論、会社で働ている方なら大事な取引先で
断れない様な状況があると思います。

ただ、
これを状況のせいです。
相手が誘ってれているから…。
など

仕方ないやんか…。

分かります!
めっちゃくちゃ分かります!
私も営業職もしているので気持ちは凄く分かります。

けれど、そう言っている間は

あなたのその問題は解決に
つながらないかもしれません。

私も少し前まではそうでした。

言い訳をして仕方ないと諦めて
環境が悪いんだ。
なんでもっと大事にしてくれないんだ
俺だって頑張ってるのに・・・

と他人や環境のせいにして
都合のいい言い訳ばかり・・・

いつかタイミングが来たらこんな生活も変わるはず。

そんな根拠のない希望に縋り
何も自分からアクションを起こさずに待ち続けていました。

そんな自分を作ったの自分自身なのです。

そう。自分なのです。

つまり、未来の自分を作るのも自分自身です。

あなたの将来のなりたい姿はどんな姿ですか?

是非、想像してみてください。
どんなに突拍子の無い想像でも構いません。

それが本来のあなたで未来のあなたかもしれません。

目標は人を強くします。

小さな一歩見えていてもあなたの一歩です。
目標を持ち自分に責任を持って自分のための一歩踏み出しましょう。



本日もご覧頂きありがとうございました。
それでは、また明日のnoteで!
おおきに〜!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?