見出し画像

大事なタスクいつやるの!?

まいど!
店舗コンサルタントを目指し
シャカリキ頑張ってます!
岡部です!

今回は『その日やらないといけない事をいつやるか』です!

では、今日はやるぞ!と思ったタスクがある時、

午前中から始めるのか?
腹が減っては!ということでお昼ご飯の後なのか?
もう少しで帰れるから集中できるからと夕方にかけてやるのか?

答えは重要なタスクは午前中に済ませたほうが良いです!

何故なら
お昼はご飯を食べて眠気と戦い集中力が落ちている可能性が高く
夕方から夜にかけてはウィルパワーを消耗して思考力が下がり
疲れたから明日でいいかとなりがちです。

その点朝はウィルパワーを消耗されていない状態なので
集中力も高くそのタスクに臨めるという事です。

ウィルパワーに関してはこちらをご覧ください。

その状態を利用してサクサクと
まずはタスクをクリアしてパワーナップを行いながら
次の日のタスクを先にするなど未来への自分の投資をすることができますし
自分の予定よりも進められたことで自信にもつながり自己肯定感も上がるので
良い要素が多いです。

私も朝にやるべき事を移動してやることで
突然の仕事やプライベートな急用にも罪悪感などを感じずに行けたりと
『仕事が残っているのに行かないといけない。』
などの気にしながら作業しなくて良くなったのはかなり精神的に効果がありました。
仕事の上でもプライベートでもストレスを無くしていくことが
充実につながりますのでストレスフリーを目指して
是非、朝から行動してみてください!

本日もご覧頂きありがとうございました!
それでは、また次のnoteで!
おおきに〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?