機械仕掛けのおもちゃ

工業高等専門学校→中小企業の設備部門所属をかれこれ20年 機械設計、保守、整備やってま…

機械仕掛けのおもちゃ

工業高等専門学校→中小企業の設備部門所属をかれこれ20年 機械設計、保守、整備やってます。複雑な制御よりからくりが好きです。

最近の記事

変わり種 【連鶴】の製作から、 “世界一難易度が高い連鶴”に至るまで。

連鶴と言うものをご存じでしょうか? 私は、繊細な作業が好きで比較的器用な方で、 子供の時から折り紙が好きでした。 たくさんの種類を折るわけではなく。 折り鶴をひたすら小さいサイズで突き詰めていました。 ある時に連鶴についての書籍を目にしたときからが始まりです。 連鶴とは···一枚の紙に切れ込みをいれて複数の折り鶴を部分的に繋がったまま折りあげる“折り鶴”のことです。雑な説明ですみません。 書籍でもあるように、古くから連鶴と言うものはありますが、本来は和紙などで折られてお

    • 動物は危険因子をどう仲間や子孫に伝えているのか?を妄想する。

      火傷をするくらい熱いものを何歳くらいで認識し、危ないものだと意識するようになったのだろうか? 私の記憶に残っているのは、ポットの蒸気に触れて水ぶくれができた保育園の頃だったと思う。 言葉で教えてもらったと言うよりは経験で身に付いた方が鮮烈に記憶に残っている。 同様に火傷や怪我なら経験で身に付いた人は多いだろう。 ただ毒蛇やスズメバチ、クラゲなどの危険には対峙したことはあれど、そのものに接触したことはないのにとてつもない恐怖を感じる。 なぜだろう? 教えてもらったから?本

      • 学校の不可解なSDGs教育に対するもやもや (不可解な購入品や無用な業務)

        子供が4月から中学生になり、小学校で使ってた道具は不要となり。新たに購入品が出てきます。 今に始まったことではなく、確かに私が子供ときからそうでした。親がなにも言わずに準備していてくれたのですが。 親となった今思うことは、率直に納得できないです。 授業ではSDGsなどとテーマに取り入れ、リサイクルについて勉強し。むやみやたらとグループ課題や宿題など、SDGsの文字が出てきます。 ここにもやもや! 意味と行動が一致してへんやん。 鍵盤ハーモニカ… 個人で買う必要あったん

        • 秀逸な設計 【ロータリーカッター】替刃交換機構

          設計の緻密さ、試作の苦労を勝手に想像します。 現物をお持ちの方、手に取られた方がおられましたら、ぜひもう一度目を凝らして見てもらいたいものは、【ロータリーカッター】です。 言わずと知れたオルファ株式会社の製品です。 オルファって? 折る刃、おるは、、おるふぁ、、、オルファ。 折れる刃のカッターナイフを作っている会社です。 折る刃を最初に考案し世に送り出した開発にも大変興味はありますが、今回ピックアップさせていただくのは、 ロータリーカッターの替え刃機構です。

        変わり種 【連鶴】の製作から、 “世界一難易度が高い連鶴”に至るまで。

          +3

          スイスのとある町の裏路地

          スイスのとある町の裏路地

          +2

          UFOはどこから来たものか?何してる?どうやって飛んでる?を妄想する。

          UFOが宇宙人だとか、某国の研究だとか、地底人だとか、 そもそも見間違えだとか、未来から来たタイムマシンだとか。 いろいろ想像を巡らせることは非常に面白いものです。 私自身、ハッキリとしたものは見たこと無いし、見てみたいとも思うが、映像だけでは半信半疑な気持ちも正直なところ。 文中否定するような内容もあるので、実際に見た方、衝撃的な体験をされたには失礼になるかもしれません。純粋にエンジニアとして興味があります。 全て私の妄想です。 宇宙のどこかから来たとして、少なくと

          UFOはどこから来たものか?何してる?どうやって飛んでる?を妄想する。

          【左手デバイス】HUION K20-JP紹介

          Hurion キーダイヤル・ミニ K20-JP 結論から言います。 価格以上の価値があります。購入時は7999円です。 左手デバイスを初めて買ったものなので、この商品だけでは計り知れないことは承知しています。 ただ一つ間違いなくお勧めできることは、 【左手デバイス】を使用していない方は、 使った方が確実に作業が早くなります。 僕は主に機械設計でAutoCADを使用しており、 右手はマウス、左手はキーボードに置いてショートカットやコマンド入力、テンキー入力をしていまし

          【左手デバイス】HUION K20-JP紹介

          ボルトを抜くということ。

          【note】で“ボルト“,“抜く“というキーワードで検索すると記事になっているのは、 「外科手術でボルトを除去しました。」 というものが多いですが、 私は機械エンジニアですのもで、機械要素のボルトを扱います。 皆さん大なり小なりボルトを抜いたことはあると思いますが、抜けなくなって困っているボルトはありますか? 経験のある方もいれば、緩められるものが多いので、それほど困ったという経験が無い方もいるかと思います。 経験のある方には物足りない内容となるかもしれません。 長文を書

          ボルトを抜くということ。

          「ちょっと待って」という人、「ちょっと待って」と言わせる人。

          言われると少し「イラッ!」とする人もおられるかと思います。 僕も言ってしまっています。 不意に何か言われたとき、忙しくて手が離せないとき、 片手間では話に集中できないとき。話が長くなりそうなとき。 相手に失礼とは思ってはいても。不意に言葉を掛けられるととっさに出てしまいます。 でも、一つ言わせてもらうなら、相手が何をしているか、場の空気を読んで話しかけてほしいものです。 どう考えても受け答えが出来ない状況で、話しかけておいて、「ちょっと待って」と返すと。 「イラッ!」と

          「ちょっと待って」という人、「ちょっと待って」と言わせる人。

          私のパソコンでの時短技を紹介します。 『よく使うファイルを最短ルートで開く』

          私が仕事で使っている時短技を紹介します。 今回はパソコンを用いるものです。 私は機械のエンジニアとして仕事しており、仕事の約半分はパソコンを用いた図面作成を中心としたデスクワークなので、一つ一つの単純に時間はかけたくありません。 パソコンについてはシステムやプログラム、情報処理などされている方には足元にも及びませんが、簡単な時短技を紹介できればと思いますので、興味のある方は参考にして下さい。 1.ショートカット 言わずもがなですが、『Ctrl+C』『Ctrl+V』『C

          私のパソコンでの時短技を紹介します。 『よく使うファイルを最短ルートで開く』

          老人と海

          アーネスト・ヘミングウェイの『老人と海』は、 説明するまでもないほど有名な作品です。 もちろんそのタイトルも知っていましたし、興味もあったのですが読んだことはありませんでした。 年末になって読みたくなり、一気に読み終え、すぐにもう一度読み返しました。 通勤時には自家用車を使用しているため、本を読むことができないので、「青空文庫 朗読」アプリで聞いて、何回も繰り返し楽しんでいます。 読み間違いやイントネーションの違いは気になりますが··· その雰囲気はしっかりと味わうことができ

          地震・雷・火事・・・

          ノートを使い始めて1年となりました 最近は投稿せず閲覧ばかりとなっていました。 今年の始まりは災害に事故など大変な一年の幕開けとなり 今も大変な生活を強いられている方々が 一日も早く安心した生活を送れることを祈っています 不謹慎と言われるかもしれませんが 昔からの怖いものとして 『地震・雷・火事・おやじ』 という言葉がありますが 小学生になる長男がニュースを見て言った言葉は 「『地震・雷・火事・育児』って言うんだったっけ?」 少し違います… 韻は踏んでいて なんとなく

          地震・雷・火事・・・

          初心者の、初心者による、初心者ための、簿記。

          簿記2級の勉強を始めました。 とはいっても業務で必要となっているわけでもなく、会計業務に携わったこともありません。最近、記憶力や計算力の衰えも感じるようになり少しでも抗いたいという気持ちです。 機械エンジニア🔧として必要な経費·費用は計算しますが、領収書や請求書を事務方に送るばかりでどのように処理されているのかも詳しく知りません。お恥ずかしい限りです。 普段は関数電卓ばかり使いますが、今回は普通の電卓に持ち替えが必要です。 率直に言って本当に難しいです。 というよりは言

          初心者の、初心者による、初心者ための、簿記。

          自動芯出機能シャープペンシル『オレンズAT』を使ってみて。

          話題になっている自動芯出機能を備えているというぺんてるさんのオレンズAT。 詳しい機構が気になり"ぺんてる"さんの特許情報を読んでみました。 https://ipforce.jp/patent-jp-B9-6548138 4年前の申請ですから今回発売されたものとは少し異なるかもしれませんが、ざっと読んでも複雑すぎて、正直よくわかりません。 たった直径10mm弱の太さであれだけ複雑な機構を詰め込み、たった2000円で市場に出たことは驚きです。 ざっくりと説明すると 芯を保護

          自動芯出機能シャープペンシル『オレンズAT』を使ってみて。

          手回計算機の話

          サッカーをして木登りが好き、勉強は嫌いなどこにでもいる小学生。 私は今、40才ですから幼少期にアナログからデジタルに急速に発展している時だったのかと思います。 実家にあったガラクタが僕には宝物でした。祖父が商売をしていたときに使っていた タイガー手回し計算機が僕の機械好きの原点です。1950年頃のもので量産品だったようで希少価値はなかったようです。 今の若い方には想像出来ない位大きな黒い鉄の塊の計算機。重さも10kg位ありそうなものです。 使い方は当時の小学生には四則演算

          命名者の一人として。

          JAXAの新型H3ロケット打ち上げ中断。 ライブ中継で仕事の合間に観ていましたが本当に残念でした。 大きな事故に繋がらなかったこと、損失を最小限にできるシステムが正常に作動したことは本当に素晴らしいことだと勉強になります。 もちろん予定通り打ち上げできなかったことで失敗と評価される方もおられても構いません。 三菱重工にお願いしたいのは絶対にMRJの様なことにはなって欲しくはありません。必ず次回、成功させて今回の中止が結果的にデータ収集となったことと誰もが思えるものにしてくだ

          命名者の一人として。