見出し画像

クラシック~ビートルズ、童謡まで      Part Ⅱ

1. クラシック

Eterna Saudade    Dilermand  Reis

ディレルマンド・レイスはブラジルの作曲家、ギタリストで、
素晴らしい曲をかいています。

この曲は、「遥かなる郷愁」「永遠の憧れ」などの邦題があるようです。

DTMソフトのMuseScoreで楽譜を作成しましたが、この曲の良さが
伝わりにくいと思いましたので、YouTube動画で中国の女性ギタリスト
「Xuefei  Yang」(スー・フェイ・ヤン)の演奏を紹介します。

2. ビートルズ              HEY JUDE

ポールマッカートニーの作詞、作曲で ボーカルも彼自身ですね。

ジョンレノンの愛息、ジュリアン・レノンの為に作られた曲だそうです。

演奏はアコースティックギターで、リズム楽器(ドラムス)の演奏が入っていますが、前回と同様DTM仲間のsadaさんの演奏です。

3. 童謡


赤とんぼ & しゃぼん玉

赤とんぼ    ピアノ譜

作詞 三木 露風
作曲 山田 耕筰    1927年

「赤とんぼ」とは体の赤いトンボの総称ですが、一般的にはトンボ科アカネ族のアキアカネを指しています。アキアカネは秋の季語として有名ですが、
実はほとんどの赤とんぼが6月末から7月初めに成虫になるので、夏にもたくさん飛んでいます。赤とんぼは見る場所や時期によって種類が違うのです。

google検索童謡赤とんぼより

しゃぼん玉    クラシックギター三重奏

作詞 野口 雨情
作曲 中山 晋平   

「しゃぼん玉」は野口雨情の詞に中山晋平が曲をつけて、1923年に生まれました。「しゃぼん玉」は作詞者の野口雨情が亡くなった我が子を思いながら作ったという俗説もありますが、いずれにしろこのしゃぼん玉に人生のはかなさと美しさを重ね合わせる人は少なくありません。

google検索童謡しゃぼん玉より

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?