もこもこ

夫と3歳・1歳の子供たちと猫ちゃんと暮らしています。ホットクック試行錯誤中です。 ✿…

もこもこ

夫と3歳・1歳の子供たちと猫ちゃんと暮らしています。ホットクック試行錯誤中です。 ✿買ってよかったもの✿ https://room.rakuten.co.jp/room_moco59/items

記事一覧

ペリカンカフェに行きました

フルーツサンドを食べてきました。 食パンがしっとりしていておいしい! また行くことがあったら、シンプルにトーストもいいな〜。 同じ日にダンジョン飯の迷宮探索展にも…

もこもこ
12日前
2

最近のこと

保育園のランチョンマット(学年?があがって使わなくなりました)やスタイなどを処分する。息子が乗りたがらないので、ベビーカーもすっかり畳まれたままだ。寂しいけど、…

もこもこ
3週間前
5

年間12着チャレンジ(1〜3着)

今年も1年間に12着しか買わないのが目標です。 去年はたしか2着オーバーしちゃいました😅 今年こそはおさめたい! 1〜2着目 ユニクロのウルトラストレッチエアリズムロン…

もこもこ
1か月前
3

最近のこと

歯磨きやおむつ替えを察知すると、息子がごろんと横になってくれるようになった。助かる。素早く倒れ込むので、おもしろかわいい。 食事のときに娘の希望でシリコンエプロ…

もこもこ
1か月前
6

東京観光

はとバスの桜観光ツアーに友人と行ってきました。 皇居周辺や迎賓館などを1時間くらいで回ってきました。 少し早かったみたいで、桜はまだ少ししか咲いていませんでした😅…

もこもこ
1か月前
3

もう電話はしない

祖母と久しぶりに電話をした。電話を娘に代わったとき、祖母が娘の体型に言及するので驚いた。 まさか3歳児に対して、太った、もしくは痩せたなどと言ってくる人間がいると…

もこもこ
2か月前
4

ピザ焼いた

娘とピザを焼きました。 ピザミックスを使ったので、簡単でした😊 生地をこねるところも、ソースや材料をのせるのも、仕上げはしつつ、だいたい娘にやってもらいました🍕…

もこもこ
2か月前
4

もう少しで慣らし保育が始まる

7:00 子どもたちが起きた音で起きる。育休が明けたら、もっと早起きしなきゃいけないんだよなあと思いながら、ついのんびりしてしまう。 7:30 朝ご飯。食パンか、バナナお…

もこもこ
2か月前
12

最近のこと

息子の保育園が決まり、復職の日程も決まった。ひと安心の気持ちと、育児と家事と仕事をこなせるか心配な気持ちがある。 娘のお手伝い用にプラスチックの子供用包丁を買っ…

もこもこ
2か月前
16

お菓子作り(クッキー・チーズケーキ)

娘とクッキーを作りました。 型抜きが上手にできていました。 私がオーブンの上段で焼いてしまったので焦げ気味ですが、さくさくでおいしかったです。 次は下段でリベンジ…

もこもこ
2か月前
21

ホテルサンバレー那須に泊まりました

育休中最後の旅行です。 色々おでかけできて楽しかったなあ。 いくつか棟があるみたいで、私達はフォレストヴィラに泊まりました。 メゾネットタイプのお部屋で2階が和室…

もこもこ
2か月前
6

ほてる白河 湯の蔵に行ってきました

スペーシアに乗って鬼怒川温泉にいきました。 車内がきれいで、いすもふかふか! 子供もそこまで騒がず、なんとか到着してよかったです。(お菓子を食べたり、シナぷしゅを…

もこもこ
3か月前
2

最近のこと

歯ブラシを持って息子に近づくと「は〜〜」と言いながら、にこにこ口を開けてくれる。かわいい。助かる。でもだんだんと歯ブラシの取り合いになる日が増えてきている。 娘…

もこもこ
3か月前
6

平日の夜ごはん

月曜日 八宝菜、小松菜のごま和え 八宝菜はホットクックで作りました。先に野菜を切っておいたのですぐにできました✌️ 火曜日 天津飯、白菜の塩昆布和え 副菜を作り置き…

もこもこ
3か月前
8

一週間の夜ごはん

月曜日 豚丼、じゃがいもと玉ねぎとわかめの味噌汁 いっぴんの豚丼のたれを使うとすぐにできておいしい。 火曜日 ちくわサラダ、ナスの南蛮漬け 夫がちくわサラダをあげて…

もこもこ
4か月前
9

卒乳してから

卒乳したら飲もうと思っていた梅酒を飲みました。夫の祖父が手作りしたもので、とてもおいしい。 この間の北海道旅行で買った六花のつゆも大事に食べています。ワインが入…

もこもこ
4か月前
6
ペリカンカフェに行きました

ペリカンカフェに行きました

フルーツサンドを食べてきました。
食パンがしっとりしていておいしい!
また行くことがあったら、シンプルにトーストもいいな〜。

同じ日にダンジョン飯の迷宮探索展にも行ってきました。
アニメの原画などあって楽しかったー!

最近のこと

最近のこと

保育園のランチョンマット(学年?があがって使わなくなりました)やスタイなどを処分する。息子が乗りたがらないので、ベビーカーもすっかり畳まれたままだ。寂しいけど、成長したんだなあとしみじみする。

熱が出た日もあったものの、慣らし保育(最近は慣れ保育って言うらしい?)は順調に進んだ。育休期間は、家族とゆっくり過ごせる貴重な時間だったなあ。

4月の後半から、仕事が始まった。忘れていたことを思い出した

もっとみる
年間12着チャレンジ(1〜3着)

年間12着チャレンジ(1〜3着)

今年も1年間に12着しか買わないのが目標です。
去年はたしか2着オーバーしちゃいました😅
今年こそはおさめたい!

1〜2着目
ユニクロのウルトラストレッチエアリズムロングスカート
以前に買ったナロースカートが気に入ってるので、似た感じのものを買ってみました。まず標準丈を買ったのですが、私にはやや長かったので、短い丈のものも買い足しました。
どっちもたくさん履く予定です😊

3着目
薄手のコー

もっとみる
最近のこと

最近のこと

歯磨きやおむつ替えを察知すると、息子がごろんと横になってくれるようになった。助かる。素早く倒れ込むので、おもしろかわいい。

食事のときに娘の希望でシリコンエプロンをつけない日が増えてきた。食べこぼしもだいぶ減ったので、そろそろなくてもいいのかも。

子供のお昼ご飯にちょくちょく冷凍食品を使ったりしている。すぐに出せるのと、塩分量がわかりやすいのが助かる。塩分量はいちおう気にしてはいるものの、正直

もっとみる
東京観光

東京観光

はとバスの桜観光ツアーに友人と行ってきました。
皇居周辺や迎賓館などを1時間くらいで回ってきました。
少し早かったみたいで、桜はまだ少ししか咲いていませんでした😅
高さのあるバスなので、きっと間近に見られたらきれいだろうな。

子供たちを夫にまかせて、久しぶりにリフレッシュできました✨
息子と長い時間離れたのは初めてかも。
帰宅したとき、子供たちが元気で安心しました。
娘はお昼ごはんの回転寿司で

もっとみる

もう電話はしない

祖母と久しぶりに電話をした。電話を娘に代わったとき、祖母が娘の体型に言及するので驚いた。
まさか3歳児に対して、太った、もしくは痩せたなどと言ってくる人間がいるとは思っていなかったので、本当に驚いて何も言えなかった。

祖母は昔から母やいとこ、私の体型についてもあれこれ言う人だった。〇〇より痩せている、前より肥えた、など。祖母の評価はいいかげんで的外れだと感じていたので、何を言われてもどうでもよか

もっとみる
ピザ焼いた

ピザ焼いた

娘とピザを焼きました。
ピザミックスを使ったので、簡単でした😊

生地をこねるところも、ソースや材料をのせるのも、仕上げはしつつ、だいたい娘にやってもらいました🍕

お休みの日にはまた作ろうと思います。
次はお好み焼き風と照り焼きでハーフにしたいなー。

もう少しで慣らし保育が始まる

もう少しで慣らし保育が始まる

7:00
子どもたちが起きた音で起きる。育休が明けたら、もっと早起きしなきゃいけないんだよなあと思いながら、ついのんびりしてしまう。

7:30
朝ご飯。食パンか、バナナおやきを出すことが多い。飲み物は牛乳か森永のココア。この間カップスープを出したら、ふたりともよく飲んでいた。ハッシュドポテトはあんまり食べなかった。おいしいと思うんだけどなあ。

8:00
食事が終わったら保育園の準備をする。夫に

もっとみる
最近のこと

最近のこと

息子の保育園が決まり、復職の日程も決まった。ひと安心の気持ちと、育児と家事と仕事をこなせるか心配な気持ちがある。

娘のお手伝い用にプラスチックの子供用包丁を買った。いちごのヘタやキウイやバナナを切ってもらっている。本人も楽しそう。

年会費があがるようなので、Amazonのプライム会員を解約した。靴の試し履きが出来るのが便利なので、やめるか迷ったものの、使うときにまた契約することにする。

『だ

もっとみる
お菓子作り(クッキー・チーズケーキ)

お菓子作り(クッキー・チーズケーキ)

娘とクッキーを作りました。
型抜きが上手にできていました。
私がオーブンの上段で焼いてしまったので焦げ気味ですが、さくさくでおいしかったです。
次は下段でリベンジしたい😌

山本ゆりさんのレシピで作りました。

チーズケーキはホットクックで作りました。
結構レモンの酸味があったので、レモン汁は大さじ2でもいいかも。
ホットクックの内釜にクッキングシートを敷いて、野菜ジュースのケーキボタンで作りま

もっとみる

ホテルサンバレー那須に泊まりました

育休中最後の旅行です。
色々おでかけできて楽しかったなあ。

いくつか棟があるみたいで、私達はフォレストヴィラに泊まりました。
メゾネットタイプのお部屋で2階が和室だったのですが、階段の部分に柵があり、鍵もかかるので安心でした。
温泉も硫黄の匂いがして、温泉っぽくてよかった(笑)

近くに牧場があって、ソフトクリームと揚げ芋がおいしかったです。
娘はソフトクリームが気に入ったみたいで、翌日もソフト

もっとみる
ほてる白河 湯の蔵に行ってきました

ほてる白河 湯の蔵に行ってきました

スペーシアに乗って鬼怒川温泉にいきました。
車内がきれいで、いすもふかふか!
子供もそこまで騒がず、なんとか到着してよかったです。(お菓子を食べたり、シナぷしゅを見たりして過ごしました。)

旅館では、たくさんお風呂に入って、子供が寝てから掘りごたつでお菓子を食べたりして、久しぶりにゆっくりできました✨
一晩中、お風呂に入れるのがありがたい!

食事が会場食(和室)だったので、息子が歩いてしまい大

もっとみる
最近のこと

最近のこと

歯ブラシを持って息子に近づくと「は〜〜」と言いながら、にこにこ口を開けてくれる。かわいい。助かる。でもだんだんと歯ブラシの取り合いになる日が増えてきている。

娘と図書館に行く。本を選んで借りるのにすっかり慣れて、絵本コーナーにまっすぐ向かっていく。寒いせいか、公園に寄っても自分からあっさり帰る日もある。最近はお買い物も楽しいみたい。

ホットクックで牛すじカレーを作った。業務スーパーで買った冷凍

もっとみる
平日の夜ごはん

平日の夜ごはん

月曜日
八宝菜、小松菜のごま和え
八宝菜はホットクックで作りました。先に野菜を切っておいたのですぐにできました✌️

火曜日
天津飯、白菜の塩昆布和え
副菜を作り置きしておいた。えらい。

水曜日
おでん、マグロの煮付け
マグロのカマで夫が煮付けを作ってくれました✨

木曜日
おでん、マグロの煮付け

金曜日
シチュー、ロールパン(生ろぉる)
シチューはホットクックで作りました。生ろぉる、はじめて

もっとみる
一週間の夜ごはん

一週間の夜ごはん

月曜日
豚丼、じゃがいもと玉ねぎとわかめの味噌汁
いっぴんの豚丼のたれを使うとすぐにできておいしい。

火曜日
ちくわサラダ、ナスの南蛮漬け
夫がちくわサラダをあげてくれました🙏息子も気に入ったみたいでたくさん食べていました。

水曜日
牛すじカレー、ナスの南蛮漬け、冷やしトマト
牛すじカレーはホットクックで作りました。簡単!

木曜日
牛すじカレー、ブロッコリー

金曜日
さばの味噌煮、ひじき

もっとみる
卒乳してから

卒乳してから

卒乳したら飲もうと思っていた梅酒を飲みました。夫の祖父が手作りしたもので、とてもおいしい。
この間の北海道旅行で買った六花のつゆも大事に食べています。ワインが入っているものがお気に入りです。私はミニ缶を買いました。かわいい。
頭痛薬や漢方、サプリなど、今までなんとなく控えていたものも摂りはじめました。

そういえば体重大丈夫かな? と思って体重計に乗ったら、2kgくらい増えていたので、休んでいた宅

もっとみる