見出し画像

【記事】競馬場紹介 ~東京競馬場・③~

競馬場紹介のつづきです。

ビールをもう一杯飲んだら、勝負ごとが何だかどうでも良くなってきたので、構内をぶらぶら散歩。すると『競馬博物館』なる施設があったので、足を運んでみました。

東京競馬場は何度も来てるけど、この施設に入ったのはお初。

中に入ると広々としていて、展示物もたくさん。案内人と思われる綺麗なお姉さんも何人かおりました。血統図や競馬に貢献した方々の紹介、芝生の説明や実物大のゲートが展示されているなど、展示物はなかなか充実していました。私は楽しめましたね。お金も減らないし (笑)😁

中はそこらの美術館より広い! お客さんはまばら・・・きっと勝負事で忙しいのでしょう
今年のダービー馬の勝負服が展示。鞭って結構でかいのね。これで叩かれたら・・・
血統図。 ぱっと見、なにかの魔法陣かと思った。
有名馬の展示がそこかしこに。芦毛のヒーロー、オグリキャップがあったのでパシャリ。
ものすごい手間を掛けてるんだ・・・

さて、競馬の歴史を堪能したところで、今回の主目的の一つ『ターフィーショップ』へと突撃! 

ターフィーショップ。 イラストがかわいい。

ショップにはクリアファイルやマグカップ、ぬいぐるみ、タオル、バッジなど様々なものがあるのですが、デザインが秀逸で馬好きにはたまらないものばかり。

あるわあるわ、お目当てのぬいぐるみが。おっさん大興奮!(*´Д`)
マグカップにはまったおウマさん。どことなく哀愁がただよっているような・・・

ぬいぐるみ、どれにするか迷いましたが、最終的に決めたのは『芦毛のゴールド―シップ』。我が家のコレクションがまた一つ増えました! \( 'ω')/

年に1個のペースで増加中。今年は芦毛が仲間入り!

また、競馬場は子供向けの設備も充実しているので、家族で来ても楽しめるんじゃないかなと思います。 ↓こんな会話がされてるかも。

父「じゃあ、ちょっと遊んでて。パパ、大事な用事があるから」
子「うん、わかった。しっかり稼いできてね」
 ーレース終了ー
父 しょんぼりして迎えに行くと・・・
子「パパ、またダメだったの? だから3番買えって言ったじゃん」
父「・・・ゴメン」

なかなかしっかりした遊具がある。
色々なイベントが開催されている

以上、東京競馬場の紹介でした。 赤えんぴつを耳に挟んだおっさんが、怒号を発している・・・そんなイメージを持っている方がいるかもしれませんが、そんな事はありません。老若男女さまざまな人がいて、それぞれの楽しみ方をされてました。(ごくたまに、叫んでいる人もいますが・・・)

もし興味があったら、お近くの競馬場に足を運んでみてはいかがでしょうか?

・・・え? 私の競馬の結果ですか? そんなわかりきった事は書きません。今回も、おウマさんに餌代を提供してきました!('◇')ゞ

ではでは。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?