マガジンのカバー画像

日常生活のこと

4
日々の生活で思ったこと。
運営しているクリエイター

記事一覧

カーポートの雨樋の掃除。脚立が立てられないからできないと思い込んでいた。立てられるように側の木を刈り込んだら脚立が入り立てられてカーポートの雨樋の掃除ができた。腐食した葉が土のようになっているのを取り除いた。臭くはないからバラの根元に置いた。できると思えばやれる策が浮かぶのよね。

雨上がりの空に虹を見つけて美しいと感じる。冬の群青色に染まる空に見とれる。夕暮れに赤やオレンジに輝く夕焼けをしみじみと眺める。新緑の光に命の強さを感じる。懸命に生きている生き物を愛おしいと思う。そんな美しいものに触れてただ美しいと感じることができる感性は日々の生活の中で培われる。

高い山があるのでほとんどの台風からは守られているのはいい点。けれども高い山が海からの湿気が抜けるのを遮り何ともカビが生えやすいのが良くない点。だから酵母もよく育ちお酒や醤油作りで発展してきたのはいい点。けれども家の中にも酵母がウヨウヨいるのは良くない点。さらにカビも多いのが苦痛。

洗車機を終えた後拭き取り専用のタオルで水気を取っていく。私は右側から。息子は左側からタオルで拭いていく。私が拭いた後息子がまた拭いていく。そして私がそこをまた拭く。ドアを開けて水滴を拭く。また同じドアも開けてさらに拭く。これらを何度か繰り返しで拭き取りが終わる。まさにコントだね。