見出し画像

#8 脳とココロのしくみ入門*加藤俊徳

対人恐怖症だった頃、毎日頻繁に動悸が起こり胸がぎゅーっと苦しくなる症状があった。

この症状は自分だけに起きているのか、周りの人も同じような症状が当たり前のように起きるのか…。



“周りの人も経験しているなら共感したい!”と思い、母に訊ねたことがあった。
しかし母に聞いても「そんな症状が起きたことがないからその感覚はわからない」と言われた。

なぜ私は毎日こんなに動悸が起こるのだろう…。
その原因が分からず、当時は苦しかった。


時が経ち、生きづらさを克服しようとあくせくしていた頃、ふと思った。
「動悸が起こるということは、脳となにか繋がりがあるのではないか…?」と。

きっと動悸は勝手に起こるものではない。
脳からの信号で動悸が起こるのか…??



うーーーーん。謎だ。
「心理学の本で考え方を学んでいるだけでは解決しないのかもしれない」



そんな時にこの書籍と出会った。

◆目次◆
第一部【脳からココロのしくみを知る】
第二部【すべての答えは脳にある!】
◉「できない、、、」のはなぜ?
・どうして地図が読めないの?
・職場で電話対応できない人が増えた?
・四六時中スマホが手放せない!
◉困ったあの人の行動の謎
・つねに周囲に迷惑をかける人って?
・笑ってはいけない場面で笑ってしまう人がいる
・マウンティングしてくる人って?
◉恋愛・結婚の謎を解く
・亭主関白な夫への対応
・不倫にハマる人の脳、浮気とは違うの?
・恋愛に依存してしまうのはなぜ?
◉メンタルの謎を解く
・自己肯定感が高い人と低い人の違いって?
・感情が高ぶると涙が出てくるワケ
・心が締め付けられるような感覚。脳で何が起こっている?
◉脳にいいこと・成功の謎を解く
・オトナになってからの学習は意味があるのか?
・睡眠は脳にどのくらい影響を与えるの?
・成功している人の脳の使い方を知りたい!
◉不思議な出来事も脳で解明する!
・「引き寄せ」って本当にあるの?
・予知夢や悪夢と脳の関係
・金縛りはある?不思議体験は脳の錯覚!?

※「・」の項目は、全テーマの中から3テーマだけ抜粋して載せています。




脳科学の研究をされている著者が、最新の脳科学技術から「脳とココロのつながり」を発見し、解明した書籍である。
脳を解き明かすことでココロの疑問も解明し、解決できる。

ココロの問題を抱えていなくても、普段の生活で活かせる知識が詰まっている。
目次を見てもらうだけでも興味を惹かれる項目多いと思う。




その中で、私の10年来の謎がこの書籍のお陰で解明したのである!!!

それは、
「心が締め付けられるような感覚。脳で何が起こっている?」
という項目。

毎日、動悸が起こり心臓が締め付けられる感覚に襲われていた私は、これで原因が分かり解決法が判明した。
ココロの痛みは脳を通じて体にSOSの信号が送られている。

脳の働きとココロの繋がりを理解することで、よりココロのケアが出来ることが分かった。


kindle版(電子書籍)⇩

書籍⇩




生きづらさを抱える人が読めば心が軽くなる本
\\ その他おすすめ書籍 //

kindle版(電子書籍)⇩

書籍⇩

kindle版(電子書籍)⇩

書籍⇩

書籍⇩




コミュ力ゼロ・自己肯定感ゼロだった私が30歳で生まれ変わった方法を紹介しています☺︎
⇩⇩⇩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?