見出し画像

知らない街をぶらぶら歩いたら

今日のこと。
山梨県へ、桃パフェを食べに行った。
パフェを食べたあとは河口湖畔のパン屋に寄ったり、日本紅茶協会認定のカフェでおいしい紅茶とホットサンドを食べた。

実はパフェを食べに行くことしか決まっていなかったのだけど、道中で次の目的地を決めてあちこち巡った。

夫の趣味で昔の住宅を見に行くことになった。
入館料100円とかで入れるやつ。
でも私は興味がなかったから住宅は見ず、隣りにあった休憩所で待っていることにした。
休憩所にはテイクフリーの観光パンフレットがたくさん置いてあったから、ぱらぱらと見ていた。
そこでおっ、と思う場所を発見したので行くことにした。

それは富士吉田の商店街の一角にある雑貨屋さん。
元々は家具屋さんだったようで、家具もたくさんあった。
そこはもう天国のような場所だった。
かわいいキッチングッズ、リネン、文房具、オーナメント、洋服、バッグ、靴……。
もうどうすればいいの!ってくらい私好みのものがたくさん置かれていた。
家具も、最近のデザイナーさんが作ったものからヴィンテージのものまであって、お金があれば買いたかった……。

私が最終的に買ったのは、かわいいトレーと真鍮のブックスタンドとおしゃれなハサミ。
本当はもっと色々ほしいものがあったけど我慢した。

本当に良いお店だったなあと思いながら店をあとにし、夫との待ち合わせ場所に向かった(夫はお店から徒歩5分くらいの神社に行きたいとのことで、別行動していた)。
商店街を歩いて神社に向かっていたら、なんだかとても楽しくなってきた。
かわいいものが入った紙袋を持っているだけでも幸せだったけど、それに加えて知らない街を歩くのが楽しかったのだ。

知っている街を歩くのは安心感がある、でもいつものことだとつまらなくもなってくる。
知らない街をぶらぶら歩くのはすごく刺激的で、楽しい。
キョロキョロしながら歩くのが楽しい。

うわあ〜、なんか楽しいな〜って思いながら歩いていたら、夫が途中まで迎えに来てくれてた。
雑貨屋で時間を使いすぎたのだ。
そういうのも含めて、楽しい、楽しかった。

私は知らない街を歩くのが結構好きなのかもしれない。
商店街とかは特に楽しい。

また知らない街をぶらぶら歩くやつ、やりたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?