見出し画像

深爪でも色を塗りたい

マニキュアをわりと頻繁に塗っている、最近。
マニキュアを塗るということはある程度精神が安定してるってことでもある。

1週間に1度くらいの頻度で塗り替えている。
でも使うポリッシュは限られている。

OSAJIとキャンメイクのこの色

とにかくOSAJIのDrapeが塗りやすい。
そしてかわいい。
基本的にこのポリッシュを使っている。
飽きたらキャンメイク。
キャンメイクのは肌なじみの良いピンク色のポリッシュもあるけど、結局このくすみグリーンみたいな色を塗ることが多い。
ピンクだとなんだか、手元を見ているとすぐ飽きてしまうから。

あとはベースコートとトップコートくらいしか持っていない。
断捨離して減らしたから少ない。


ところで、YouTubeでVlogなんかを見ていると、マニキュアを塗るシーンでは必ずきれいに塗れている。
爪自体の形もきれいな人が多い。

私は深爪が大好きで、元々手が小さいのも相まって爪が小さい。
爪の中にゴミが入るのがとても気持ち悪くてすぐ深爪にしてしまうのだ。
だからなのか、私の塗り方が恐ろしく下手なせいなのか、マニキュアすると必ず爪からはみ出す。
ありえないくらいはみ出す。
それを毎度、除光液をつけた綿棒で必死に擦って取っている。

そうして完成した爪は、やはり深爪のせいか不格好だ。
でも私は深爪をやめたくないし、少しテンションを上げるためのマニキュアもやめたくない。
だから多少格好が悪くても、爪に色を塗り続ける。

ただ、これは精神が穏やかな状態だからこそできること。
調子が悪いときは爪になんて気を配っていられなくなる。
私の爪の色は、精神状態を表す簡単な指標でもあるのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?