見出し画像

負のスパイラルと食生活改善?

今、私は焦っている。
冬や春よりは少し調子が良くなった。
少しできることが増えた。
そして頭の中ではもっと色々やりたい!という気持ちが湧いてきている。
しかし「もっと色々」やるには、もっと気力と体力が必要だ。
だから今とてももどかしくて、焦っている。

焦ったところで別に何かの締め切りに追われているわけではない。
ゆっくりやっていけばいいのでは、と頭ではわかっている。
でも気持ちがはやる。

私の中にはいつも「みんな」がいる。
みんな仕事してるのに、みんな子育てしてるのに、みんな趣味を楽しんでるのに。
このみんなというのは誰とは決まっておらず、私のフィルターがかかった世の中の人たちのこと。
本当はみんなが仕事や子育てや趣味をしてるわけじゃないってことも、頭ではわかっている。
でも私は不特定多数の「みんな」に追いつきたいと無意識的に考えていて、知らぬ間に焦る。

焦って気が休まらないのは、うつ病の治療的に良くないらしい。
どうやら交感神経が働きすぎていて、リラックスしたり休んだりするときに必要な副交感神経が弱っている状態みたい。
だから横になっていても休まらずそわそわして、いつも疲れている。
それで余計に気力や体力が失せて、何もできなくなっている。
それがまた焦りに繋がる。

悪循環。
本当に良くない。
どうしたらいいんだろう。
夫が調べてくれたのは、食生活の改善が副交感神経の強化には重要だということ。
摂るべき栄養素はいくつかあるらしい。
しかし私は自炊が好きじゃない。
食材の買い出しにもなかなか行けなかったりする。
そしてストレス発散のために自律神経に良くないジャンクフードとかを爆食いしてしまう。
こんな状態から食生活を改善できるのだろうか……。
とても大変だし、現実的に考えられないというのが正直なところ。


本当に、どうしたらいいんだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?