マガジンのカバー画像

わりとまえむき

100
前向きな気持ち、明るい気持ち、楽しい気持ちを書いた記事を集めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

ミッフィーのためにいざ横浜へ

ミッフィーのためにいざ横浜へ

昨日は横浜に行ってきた。
意を決して。
というのも、最近都会に行くたびに体調を崩していたからちょっと怖かったのだ。

目的はミッフィーのイベント。

イベント限定グッズがかわいい感じだったのと、横浜なら一応県内だから行きやすいかなという理由で行ってみることにした。

コロナ前なんかは結構都会に行って買い物したりイベントに行ったりしてたのだけど。
コロナが流行ってからはとにかくマスクがしんどくてあま

もっとみる
娯楽のルーティン化はやめる

娯楽のルーティン化はやめる

いつも、選択肢を自分で狭めている。

暇な時間何をやろう。
とりあえずスマホを手にとって、入っているアプリの中から何かを選ぶ。
スマホ以外の有意義なことをしよう、と編み物をすることもある。
でもこれもいつもの暇つぶしの範疇を出ない。

いつも、同じことばかりしている。
ということに今さっき気付いた。

なぜか今夜は普段しないことをしたくなって、数年前から放置しているゲームをしようとしたり、懐かしの

もっとみる
深爪でも色を塗りたい

深爪でも色を塗りたい

マニキュアをわりと頻繁に塗っている、最近。
マニキュアを塗るということはある程度精神が安定してるってことでもある。

1週間に1度くらいの頻度で塗り替えている。
でも使うポリッシュは限られている。

とにかくOSAJIのDrapeが塗りやすい。
そしてかわいい。
基本的にこのポリッシュを使っている。
飽きたらキャンメイク。
キャンメイクのは肌なじみの良いピンク色のポリッシュもあるけど、結局このくす

もっとみる
脱引きこもりで踏んだり蹴ったり

脱引きこもりで踏んだり蹴ったり

あまりにも暑く、いつものドトールに歩いて行くのは無謀だと思った。
というのも先日朝7時頃家を出てドトールまで15分歩いただけで汗だくになったから。
これは無理だ、夏のウォーキング兼ドトールは無理だ、となった。
それからは基本的に家に引きこもっていた。

でも、やっぱり暇だ。
暇だと勝手に憂鬱な気分になってくる。
そこで今日は、家のすぐ近くのバス停から乗って行ける街に来た。
と言っても距離が結構あり

もっとみる
知らない街をぶらぶら歩いたら

知らない街をぶらぶら歩いたら

今日のこと。
山梨県へ、桃パフェを食べに行った。
パフェを食べたあとは河口湖畔のパン屋に寄ったり、日本紅茶協会認定のカフェでおいしい紅茶とホットサンドを食べた。

実はパフェを食べに行くことしか決まっていなかったのだけど、道中で次の目的地を決めてあちこち巡った。

夫の趣味で昔の住宅を見に行くことになった。
入館料100円とかで入れるやつ。
でも私は興味がなかったから住宅は見ず、隣りにあった休憩所

もっとみる
結構よかった昨日のこと

結構よかった昨日のこと

昨日。

また朝早く起きた、5時くらいに。
毎朝体重を測るようにしている。
最近食べすぎてまた太っていた。
今日は歩こう、と思って8時半くらいに片道徒歩15分のドトールへ。
いつものドトール。
雨が降っていたけど、夫と話しながら歩いたらすぐだった。

コーヒーを飲みながら編み物をした。
とりあえずブランケットになる予定のもの。
四角いモチーフを大量に作ってあとで編み合わせる算段だ。
その四角モチ

もっとみる
今度のダイエットは

今度のダイエットは

私は、この太った体に慣れてしまったのだと思う。
だからダイエットもどきはいつも自然消滅して、気付けば毎日2,000kcal以上摂っている。

太り始めた4,5年前は、お風呂場の鏡で全身を見て泣いていた。
体重を測っても泣いていた。
今はもう、泣かない。

慣れてしまった。
この体重にも体脂肪にも体型にも、慣れてしまった。
そして、何度痩せようと決意しても挫折することにも慣れてしまった。
どうせまた

もっとみる
決めた!下半期の目標

決めた!下半期の目標

上半期の目標が何だったか、そもそも目標設定したのかすら思い出せない。
でも下半期はやりたいことが浮かんできたので書いておく。
またいつの間にか忘れるかもしれないけど、とりあえず宣言することが大事なので……。

1 体力をつける

最近の老化現象?によって体のあちこちに不調が出てきたことが理由。
とにかく体が痛かったり、食べすぎると倦怠感で死にたくなったり、疲れが取れにくかったりする。
老化もあるだ

もっとみる
曇りの日、そろそろ生活を始める

曇りの日、そろそろ生活を始める

気圧の乱れ以上に、曇りだと調子が上がらない。倦怠感、眠気、頭の働かない感じ。
パキッとしてなくてどっちつかずな天気にも、イライラする。

頭がいつも以上に馬鹿だから、SNSを見ることすらきつい。

本当はあれこれ細かい家事をやりたいのに。
洗面台の鏡面裏の棚掃除とか。
冷蔵庫内の拭き掃除とか。
掃除をしているときは無心になれるから、私は結構掃除が好きなのかも。

これを書いている途中に寝た、1時

もっとみる
いつもの日、いつものドトール

いつもの日、いつものドトール

家では冷房設定を26度とか27度とかにしている。
そして大体横になっている。
汗をかくようなことをしていないせいか、家でじっとしていると熱が体にこもるような感じがする。
体を冷やさないようにと気を遣った結果、今度は熱っぽくて実際微熱が続くようになった。

家にいると気力が湧かず何もできないし、なんだか体が火照る。
外に出たほうがいいかもしれない。
と思い、片道徒歩15分のいつものドトールに来た。

もっとみる
今日はまあまあいい日

今日はまあまあいい日

今日は朝一で近くのスーパーに行ったほかはずっと家に籠もっていた。
暑すぎて出掛けられなかった。

ソファーにもたれかかってゲームをした。
私がゲームをするのは結構調子がいい証拠だと思う。
ゲームは頭を使うから普段はやる気が起きない。

1時間くらいゲームに集中していた。
集中しすぎてしまった。
セーブポイントでセーブし、ほっと胸を撫で下ろした。
その後、段々調子が悪くなってきた。
私あるあるの、1

もっとみる
何かしてるほうが楽だね

何かしてるほうが楽だね

最近の暑さに、昨日は「もう夏は絶対外出しない!!」と思っていたのだが、私は案外タフなのか?、今日も結局外に出た。
そして今日は「歩いて体力つけなきゃね、暑さにも慣れたいし」となぜか異様に前向きになっている。

私は死にたいとか言ってても全然死ぬ気配がない。
実は結構生きたいのかもしれない。
よくわからない。
長生きしている姿が想像できないだけで、今すぐ死ぬのは未練があってできないんだろうなあ。

もっとみる
noteのスキの数を気にするのをやめた

noteのスキの数を気にするのをやめた

noteのスキの数を気にするのをやめた。
私のnoteは記事に統一感がないのと話題が暗いことが多いのもスキが増えない要因だと思う。
(まあ他にもあるだろうが)

私の日常は面白いことは特に起きないし、私自身毎日地獄だなあと思っているからそれを発信したところで読んでよかったと思ってもらえることは少ないだろう。
それでもなぜか飽きずに統一感のない内容をぽつぽつと発信している。

それはもう、ただ書くの

もっとみる
セットアップを買ってみた 試すワクワク感

セットアップを買ってみた 試すワクワク感

昨日は東京蚤の市、そして今日は大きなブックオフに行った。
本以外にも古着や雑貨や家具が置いてある、テーマパークみたいなブックオフ。

特別これがほしい!と思って行ったわけではない。
なんとなく暇つぶしに、って感じだった。

昨日の蚤の市では疲れてしまって古着ブースを見られなかったからか、ブックオフでは古着コーナーをぐるぐる見て回った。
スカートはある程度持っているし、ワンピースも何着か持っている。

もっとみる