もっち⚡️

慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系投資銀行でM&Aアドバイザリー業務などを経て…

もっち⚡️

慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系投資銀行でM&Aアドバイザリー業務などを経て、起業┊主に𝕏(Twitter)にてビジネスや𝕏運用について発信┊𝕏フォロワー3.4万人┊ 𝕏アカウント→https://twitter.com/mocchi_sns

メンバーシップに加入する

■『もち部』とは? エックス(旧Twitter)運用の基本を学んだり、ノウハウやトレンドをみんなで共有するコミュニティです。また、エックスで出会ったご縁を大切に、長く交流できる学生時代の部室のような場所をみんなで作っていければ嬉しいです。 ■提供する内容 ・Slackや𝕏 DMグループ上での交流 ・もち部専用note記事 ・もっちの呟き ・オフ会の実施 ・希望者向けに「部員特別価格」でプレミアムサービス(未定) ■どんな人に来てほしい? ・もっちに興味がある ・エックス発信を頑張りたい ・交流も大事にしたい(無理に押し付けたりはしません!) ■注意 基本プランでは、もっちへの個別相談とリポスト支援はお約束しません。もち部は部員同士の双方向コミュニケーションを理念としています。運営に関する相談や質問はいつでもウェルカムです。 ■運営者「もっち」とは? ・2022年10月からエックス開始。主に一流の思考・流儀について発信。半年で1万フォロワー達成。現在3.4万フォロワー。 ・経営者(ハンズオン型経営コンサル、システム開発、SNS運用代行etc)

  • 基本プラン

    ¥1,000 / 月

最近の記事

  • 固定された記事

Twitter残酷日記ーそれでもワタシは万垢でよかった

2022年4月28日。ワタシは10,000フォロワーを達成した。 これでワタシも「万垢(マンアカ)」の仲間入りだ。 このアカウントを本格的に開始して、7ヶ月弱での達成だった。 伸ばすために入っていたコミュニティも万垢達成と同時に卒業したが、その後も勢いはとどまることなく、伸び続けた。 しかし、2022年11月。 伸びがピタリと止まった。 詳しい理由は本編に記述するが、毎日毎日運用はがんばっていたものの、 3万フォロワーにまで育っていたものの、1円も稼いでいなかった

有料
4,980
    • ツイてる人生を歩みたい♪

      この記事はメンバーシップに加入すると読めます

      • X(Twitter)リスト活用について

        この記事はメンバーシップに加入すると読めます

        • もっち有料note販売プロジェクトまとめ-「Twitter残酷日記」

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

        • 固定された記事

        Twitter残酷日記ーそれでもワタシは万垢でよかった

        メンバーシップ

        • 交流

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • もち部のコンセプトと基本ルール(入部したら最初に確認)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 退会手続きについて

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 交流

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • もち部のコンセプトと基本ルール(入部したら最初に確認)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 退会手続きについて

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

        記事