見出し画像

【自分探し沖縄旅#1】縋りたい過去があるなら、縋りにいけばいい。再移住は断念。

はいさい〜モアナです🌺(沖縄の余韻)

今回は新卒時代に青春を過ごした沖縄にホームカミングしていました。


現在、心の骨折中の私。

普通に会社員をしながらも、ずっと過去のことばかり羨ましくなってしまい今を生きれていません。


だったら思う存分、過去に縋ってみよう


とのことでとっても思い出深い沖縄へ慰安旅行&感情探しの旅に出ました。

沖縄は私にとってとても思いが強い場所。

大学を卒業後、とっても強い気持ちと未来へのワクワクと共に沖縄は移住。
グランドスタッフとして働いていました。

コロナで大変だったけど、新卒だからこそ頑張れたし、沖縄だから頑張れた。

素直に生きていたのでつまらなそうな内地ではなくて、簡単に住めない沖縄を選んでよかったなと今でも、あの頃も思っています。

だからやめた後に失敗経験が重なり、
なんで好きだったのに手放したんだろう?!
という気持ちが私の心を蝕み始めました。

ただ、行くと住むのは大違い。

沖縄に住むのはそれはそれは大変でした。
それでも同期の中では仕事も私生活もエンジョイしていたほう。

海も自然も大好きでアウトドアさえあればハッピー野郎だったから。


だから現状が満足できない私は沖縄に戻りたくて、恋しくてたまらないのです。

実は心がぼっきり折れてタイから日本に帰国してから、
沖縄に戻ろうかな?と沖縄での就活もしていました。

でもなぜか最後の最後に、
ダメ、絶対戻ったらいけない!!
と心がすごい勢いで止めてくるのです。

はっきりとは思い出せないけど、とんでもなく悩んで泣いていた頃は思い出せる。

いろんな思いで好きだった沖縄を悲しいけど出る決断を下した自分。

仕事も、土地も、仲間も、会社も好きだったのに
自分で決意して出たからこそ戻れませんでした。

そして謎に地元で就職してしまい(ここはMAJI判断ミス)、
完全に心が元に戻らなくなって、
なぜ沖縄に行かなかったのか後悔し続けていました。
でもなんでいけなかったのかモヤモヤが取れない。

今回はそのモヤモヤを解決しに、そして未来への鍵を探す旅となります。

今回の6泊7日の贅沢な沖縄慰安旅の目的は下記になります。

① 我らの庭、国際通りで飲む
② お気に入りの場所で夕日を見る
③ 当時の同期と会って自分らしさを取り戻す
④ 好きな北谷に泊まり、何もしない
⑤ 大好きなmorning bowlに通い詰める

なんと離島もどこにも行かない、

なにもせず、心のピースを集めるだけが目的です。

長くなるので1〜5に分けて投稿していこうかな。

今回の旅で自分は沖縄が恋しかったわけではないと珍しくはっきりと答えが見つかりました。

今を生きれないのは悲しいことですが、縋れる過去があるのも幸せなのかもしれないな。

過去に縋りに行ってみて、思い出フィルターがかかっていたのもわかりました。

残念だけど今の段階では沖縄に戻ることは断念しました。

結論:好きだけど、戻れない、それが沖縄。

新卒で住めて私は幸せだったかもしれません。

でもやっぱり沖縄はサイコー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?