見出し画像

ナースの味方!もみじです。

看護師の皆様お疲れ様です。これから看護師を目指す方へお疲れ様です。

コールセンターの仕事に行くようになり、新たな自分を発見したので今日はそのことを書いていきます。

同じような人っているのかな~?いたら教えてほしい。

私は人の名前を覚えるのが苦手で、本当になかなか覚えられないんです。

メモ帳のはしに名前を書いたり、特徴で覚えたり、でも忘れてしまうことがあります。

ただコールセンターで電話をとるようになり、その人の声で覚えてることがあるんです。2日前とかでも あれ?この声・・・内容を聞くと更に鮮明になり2日前に話した人だわ。みたいな感じ。(名前は出てこない)

そして意外と同じ人の電話をとることも結構あり、その確率にも驚いています。かなりの人数で電話対応しているのに、同じ人と2度3度話す。

そうなると、縁があるように勝手に思ってしまう。(笑) 

相手も、「あら良かった~お姉さんで。」おお姉さん???

なんと嬉しい~ お姉さんなんて年齢じゃないのに、

声はお姉さん声なのかしら?勝手にテンションが上がります。嬉しすぎる!ありがとう。

名前は入ってこないのに、声で覚えてたり、あとは匂いの時もあります。

匂いで、あっ!この人前にもあったことがある。みたいな感じ。

私は犬?猫なのか?と思う。鼻が時にきく。

看護師をしていると色んな方と会うので、日々勝手に訓練されてることもあります。

例えば、この人アトピー性皮膚炎だったんだろうな~ 歩いててふと目が止まった先の人の皮膚の質感をみて氣づいたり、その後ポリポリかいてたり。

電車の中で、咳の声であらあら あの方仮性クループなのでは?大丈夫かしらとか。

喘息氣味、辛そう病院には行ってるのかしら?とか。

外に出ると色んな音が耳に入ってくるんです。

声こそかけませんが、氣になるときも多々あります。

皆さんは、名前ではなく、声で覚えてることありますか?

少しでも皆様の生活にお役に立てたら幸いです。

最後までいつも読んで下さりありがとうございます。

みんなのフォトギャラリーに感謝♡



よろしければサポートお願いします。 ありがとうございます。