mnm_ao

都内在勤在住 すきなものは建物とか工芸とかうつわとか・・・の割にそんな話はあまりせず …

mnm_ao

都内在勤在住 すきなものは建物とか工芸とかうつわとか・・・の割にそんな話はあまりせず 今年はアウトプットの習慣化を目指してとにかく何かしらを書き続けるつもり

最近の記事

旅日記②(240022~0226)

記憶が薄れそうだけど漸く②を ①はこちら↓ 太宰府にて 前日に南下した西鉄を天神に向かって戻る 途中で太宰府線?的なのに乗り換えて太宰府へ 京急にも川崎大師行きの短い路線があるけど、長さも存在意義も(おそらく)似たような路線・・・かな? 平日なのにインバウンドも日本人も沢山いて、電車は満員。 コインロッカーもいっぱいだし(ぎりぎり空いているロッカーを見つけて、スーツケースは押し込めた)、駅前のラーメン屋もカレー屋も長蛇の列。 我々はすでにおなかが満ちているので、太宰府に向

    • 2024年1~3月に読んだ本

      前回の記事に羅列だけしてあるインプット記録・・・の中身その① GWに縁のない仕事だけど、年度をまたぐ重め案件に目鼻がついた今日この頃。荒れまくる家の掃除とかやるべきことはいろいろあれど、やりたいことしか手をつけたくないよね、休みだもん。 ということでまだまだ終わらぬ第一四半期の振り返り。とりあえずいちばんこまめに記録を残していた、読書記録から 総括のような 今のペースだと年間50冊の目標には到底届かない。それも小説ばっかり読んでいて、脳みそ使ってないな。とりあえず3ヶ月で

      • 2024年第1Qの進捗

        1月にたてた2024年の目標。 桜も漸く咲いたし、第1Q終了したこの辺で一回振り返りを。 目標の詳細は ①健康 ①-1体重○○キロ(今より△3~5キロ)・・・ほぼ変化なし ①-2体脂肪率□□パーセント(今より△5%)・・・ほぼ変化なし この2項目は日々の変動はあるものの、1年以上変動幅が変わっていない。 運動習慣付けたり、節酒したりしているんだけどね・・他に何ができるかな、ストレスが許容できる範囲で ①-3禁酒年間100日・・・3月末で23日 実はこのカテゴリで一番進捗

        • 旅日記(240222~26)①

          2月の福岡は予想していたより寒かった話 事の発端 福岡にいきたいとは前々から話をしていた。 夫が学生時代を過ごし、今でも重要なアイデンティティになっている街。 当時の友人が何人も彼の地で生活していることもあって、「いつか連れて行きたい」とは口にしていた。 結婚もしたし、街の案内と友人の紹介を兼ねて、(彼としてはおそらく)満を持して福岡にいくことになった。 私の方も学生のときに友達といったきり10年ぶり?ぐらいの九州、しかも詳しい人のフルアテンド付きということで、下調べもほ

        旅日記②(240022~0226)

          なんかずっと本調子でないまま2月が終わってしまった。仕事も遊びも予定通りに過ごしたけど、実は出力80%で余力がない感じ。ぼちぼち年度末進行だからそろそろ取り戻さないと

          なんかずっと本調子でないまま2月が終わってしまった。仕事も遊びも予定通りに過ごしたけど、実は出力80%で余力がない感じ。ぼちぼち年度末進行だからそろそろ取り戻さないと

          2024目標またはやることリストの話

          1月も終わりそうだけど、何はともあれ宣言するのが大事ということで、2024年の目標の話。 2023年の反省 まずは現状課題の認識として昨年の反省を。 とにかく100個目標を立てよう、としたことが進捗が悪かった1番の要因。 そもそも100個絞り出すのに時間がかかりすぎてしまったし、粒度ばらばらかつ意欲もかなり差がある、という状況だった。 なので今年は ①目標の数に拘らないこと、②カテゴリ分け-個別目標のたてつけにすること、③公開できる目標を立てること、を決めた。 ということ

          2024目標またはやることリストの話

          今年の話を今年のうちに

          ・・・とは思うものの、間に合うか危うい。 12月31日と1月2日は基本出勤の業界なので・・・一瞬働き方改革の風が吹いたけど、如実に売上げに影響するから悩ましいところ。とはいえ、そろそろ1月2日は休業でいいのでは、とも思うけど 日付が変わって今日が年内最後の休みで大掃除と、好きな物だけおせちの仕込み。残り2日は出勤だから体力も温存気味で書けるところから 年始にたてた目標のこと 年始に100の目標を立てたものの、私的な内容が多すぎて公開できなかった。体裁を整えようかと思ってい

          今年の話を今年のうちに

          11月が終わる……日記も書けてないし、大掃除にも手がついてない。12月なんか仕事に追われて、気づけば年が明けてる予感

          11月が終わる……日記も書けてないし、大掃除にも手がついてない。12月なんか仕事に追われて、気づけば年が明けてる予感

          旅日記(230921~22)

          ちょっと忙しくするとすぐに追いつかなくなる日々。 忘れないうちに旅の記録を 駅のホームで現地集合 東京から40分。紙パックのジュースを買って、小説を半分読む間に着いてしまった。 東海道新幹線の両側から、熱海の駅で母と落ち合い外を眺めたら小雨。 おまけに上期末に連休をねじ込んだせいで、ぎりぎりまで仕事が片付かず(何なら宿題を持ち帰った)おかげで全然下調べができていないまま旅が始まってしまった。 まずは昼食を、と思って仲見世通りを歩くと意外とどこも混んでいる。木曜日だし、13

          旅日記(230921~22)

          日記(230803~0809)

          中盤に移動記録あり。真夏の実家は相変わらず暑かった。 8月3日(水) 午前中はジム。健康診断終わってモチベーション下がり気味だからこそ、思考停止して予定のない休みの日はなるべく行くようにしている。 そのあと美容院。気に入った美容院・・・というか気の合った美容師さんが辞めてしまってからもう数年ジプシー状態。初回割引で安いのは有り難いんだけど、当たり外れというか相性が分からないことに疲れてきたから、そろそろ「いつものお店」が必要かもしれない。 まあでも数ヶ月に一度しか行かない

          日記(230803~0809)

          旅日記(230805~0807)

          旅と言うのか疑問は残るけど、週末の弾丸帰省の記録 8月5日(土) 仕事の日と同じぐらいに家を出て品川へ。普段は何となく東京駅を選ぶから数年ぶりに品川から東海道新幹線。 せっかくだからとエキュートを覗くも朝から大混雑で、結局ニューデイズで缶ビールとスナックを買って乗り込んだ。 車両もほぼ満席で楽しげな雰囲気であふれていて、さっそくビールを開けて乾杯。 名古屋まではそんなに時間がないから、ビールのんで一息ついたらもう着いてしまう。 そう言えば、東京に戻った翌日、のぞみの車内販

          旅日記(230805~0807)

          日記(230727~0802)

          予定と心持ちの兼ね合いであんまり働いていない週。 8月の1週に予定が詰まりすぎている 7月27日(木) 出勤より早く家を出て日暮里へ。大学の友人と待ち合わせて谷中銀座まで歩く・・・そう、ひみつ堂!タイミングがよかったのか、10分少々で店内には入れた。 季節的に一番推されていたマンゴー。練乳ベースの氷と、マンゴー蜜と生マンゴーの組み合わせを選んだ。甘い!けど氷だから冷たくて軽くてあっさり間食。 友人は苺生クリームみたいなメニューを選んでクリームに苦戦していた。 今の時期の桃

          日記(230727~0802)

          日記(230720~0726)

          ようやく1ヶ月前の話。忘れていることばかりで飽きてきたけど、もう一息。現在に追いつけば、平日のことももう少し書けるはず 7月20日(木) 昨日の疲れはあるものの、午前中からジムへ。最近、筋トレの荷重をどうしたらいいかよく分からない。負荷がかかっていない気がして1目盛り上げると重すぎて正しい姿勢がとれない、みたいなことを繰り返している。 本当は午後にも用事があったんだけど、あんまり調子がよくなくて延期。帰宅して気づいたら昼寝していた。 夕方、スーパーで買いだしついでにちょこ

          日記(230720~0726)

          日記(230713~0719)

          今更だけど、木曜始まりに違和感。月曜日始まりなら世の中にもそぐうし、日曜日は休みだから何らか記憶にあるしいいのかしらん。どちらにせよ、消えゆく記憶を書いているうちはどちらでも一緒か。早く現世に追いつかないと 7月13日(木) この日も朝からジムへ。最近、午後の予定に追われて焦ってジムに行っている気がする。パーソナルトレーニングの3回目。今ひとつ効いている気がしない筋トレをチェックしてもらうのと、肩の張りが気になってストレッチを教わるなど。案外、筋トレの姿勢よりストレッチの

          日記(230713~0719)

          日記(230706~0712)

          7月6日(木) 朝からFPの面談。 お付き合いで継続的に面談しているんだけど、そろそろもういいかな。 営業かけてくるのはまあいいとして、「○○時までに終わって」て伝えても絶対過ぎるし、事例も自分の自慢にしか聞こえないし・・・40代のおじさんのライフプラン聞かされても何の参考にもならんでしょ。 もやもやしながら今日もジムへ。暑くなってきて、片道15分のジムに歩くだけで汗かいてるけど、更に筋トレして何かを燃やす。なんとなく自分のリズムができてきて、黙々とやるのも案外楽しいし

          日記(230706~0712)

          日記(230629~0705)

          1ヶ月前の日記。全然覚えていないから記録に頼って書く 6月29日(木) 前日の昼間に連絡があって、急遽友達と会うことに。 甘いものが食べたくて、アフターヌーンティー。 直前で選択肢が少なかったんだけど、予約できたインターコンチネンタルのラウンジが予想以上に(失礼)よかった。平日だからかもだけど、程よく空いていてサービスの目も届くし、予定時間を過ぎても急かされることもなく。 ちょうどピエール・エルメとコラボしたメニューで、夏のフルーツが一捻りした組み合わせのスイーツとか、

          日記(230629~0705)