Mナオキ

北海道で漫画家・画家・イラストレーターとして活動をしています。 noteでは北海道を…

Mナオキ

北海道で漫画家・画家・イラストレーターとして活動をしています。 noteでは北海道を巡る旅漫画『ひょうひょう!』の連載をメインに、もう一つの連載『フラワーブルーム』や、各種イラスト・グッズの情報などを投稿しています。

マガジン

  • イラスト・グッズ情報と真夜中の雑談

    Mナオキが描くイラストやグッズの情報、真夜中雑談等を配信しています。

  • 動画「Mナオキchannel」最新情報

    YouTube・ニコニコ静画をメインに投稿している「Mナオキchannel」に関する情報です。

  • 芸術大学で学び直す現役漫画家シリーズ

    絵の仕事をして約20年。今後の創作活動のために2023年秋より京都芸術大学で芸術を真剣に学び直すこととしました。こちらは大学生活についての記事を投稿していきます。

ストア

  • 商品の画像

    絵画【深夜の岩保木水門】(額縁付き) 風景画/北海道

    こちらは北海道東部・釧路町の歴史的建造物である「(旧)岩保木水門」。 釧路市街地と釧路湿原細岡展望台の中間付近に位置する隠れた観光スポットです。 その岩保木水門をアクリル絵の具で描きました。 ※映り込みを避けるためにガラス(又はアクリルガラス)を取り外して撮影しております。 ※当方の商品は他のサイトにて同時に販売しているため、稀に他サイトで同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともあります。予めご了承ください。このような場合は同じような題材でにて新たに作品を描くことも可能です。 深夜の岩保木水門 制作 2024年 技法 キャンバスにアクリル絵の具(一部パステル) サイズ F3号 22.0 ㎝ × 27.3 ㎝(作品のみのサイズ)34.4 ㎝ × 39.7 ㎝ (額縁込みのサイズ) サイン 作品面の右下に直筆サイン
    92,000円
    STUDIO Switch On
  • 商品の画像

    絵画【初夏の斜里岳】(額縁付き) 風景画/北海道

    日本百名山の一つとしても知られる斜里岳。 北海道道東地方の人気観光スポットとしても愛されています。 その斜里岳を墨と水彩絵の具で描きました。 ※映り込みを避けるためにガラス(又はアクリルガラス)を取り外して撮影しております。 ※当方の商品は他のサイトにて同時に販売しているため、稀に他サイトで同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともあります。予めご了承ください。このような場合は同じような題材でにて新たに作品を描くことも可能です。 初夏の斜里岳 制作 2022年 技法 画用紙に墨と水彩絵の具 サイズ 13.2 ㎝ × 17.0 ㎝(作品のみのサイズ)26.3 ㎝ × 31.4 ㎝ (額縁込みのサイズ) サイン 作品面の左下に落款
    40,000円
    STUDIO Switch On

ウィジェット

  • 商品画像

    フラワーブルーム 第4話 交錯 (PADコミックス)

    Mナオキ
  • 商品画像

    ひょうひょう! ~北海道の温泉と名所巡り~ 3

    Mナオキ

STUDIO Switch On

http://minne.com/@mnaoki/profile
◆Mナオキの漫画連載情報◆ 『ひょうひょう!』『フラワーブルーム』
商品の画像

絵画【深夜の岩保木水門】(額縁付き) 風景画/北海道

こちらは北海道東部・釧路町の歴史的建造物である「(旧)岩保木水門」。 釧路市街地と釧路湿原細岡展望台の中間付近に位置する隠れた観光スポットです。 その岩保木水門をアクリル絵の具で描きました。 ※映り込みを避けるためにガラス(又はアクリルガラス)を取り外して撮影しております。 ※当方の商品は他のサイトにて同時に販売しているため、稀に他サイトで同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともあります。予めご了承ください。このような場合は同じような題材でにて新たに作品を描くことも可能です。 深夜の岩保木水門 制作 2024年 技法 キャンバスにアクリル絵の具(一部パステル) サイズ F3号 22.0 ㎝ × 27.3 ㎝(作品のみのサイズ)34.4 ㎝ × 39.7 ㎝ (額縁込みのサイズ) サイン 作品面の右下に直筆サイン
92,000円
STUDIO Switch On
商品の画像

絵画【初夏の斜里岳】(額縁付き) 風景画/北海道

日本百名山の一つとしても知られる斜里岳。 北海道道東地方の人気観光スポットとしても愛されています。 その斜里岳を墨と水彩絵の具で描きました。 ※映り込みを避けるためにガラス(又はアクリルガラス)を取り外して撮影しております。 ※当方の商品は他のサイトにて同時に販売しているため、稀に他サイトで同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともあります。予めご了承ください。このような場合は同じような題材でにて新たに作品を描くことも可能です。 初夏の斜里岳 制作 2022年 技法 画用紙に墨と水彩絵の具 サイズ 13.2 ㎝ × 17.0 ㎝(作品のみのサイズ)26.3 ㎝ × 31.4 ㎝ (額縁込みのサイズ) サイン 作品面の左下に落款
40,000円
STUDIO Switch On
商品の画像

絵画【摩周湖の蒼】(額縁付き) 風景画/北海道

日本で1番透明度の高い「神秘の湖」として知られる摩周湖。 北海道道東地方の人気観光スポットとしても愛されています。 その斜里岳を墨と水彩絵の具で描きました。 ※映り込みを避けるためにガラス(又はアクリルガラス)を取り外して撮影しております。 ※当方の商品は他のサイトにて同時に販売しているため、稀に他サイトで同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともあります。予めご了承ください。このような場合は同じような題材でにて新たに作品を描くことも可能です。 摩周湖の蒼(あお) 制作 2022年 技法 画用紙に墨と水彩絵の具 サイズ 13.2 ㎝ × 17.0 ㎝(作品のみのサイズ)26.3 ㎝ × 31.4 ㎝ (額縁込みのサイズ) サイン 作品面の右下に落款
40,000円
STUDIO Switch On
商品の画像

絵画【落穂拾い】(額縁付き) 丹頂鶴/北海道

夕日が沈む道東の原野でタンチョウの親子が夕ごはんを探します。 そんな牧歌的な1枚を墨と水彩絵の具で描きました。 ※映り込みを避けるためにガラス(又はアクリルガラス)を取り外して撮影しております。 ※当方の商品は他のサイトにて同時に販売しているため、稀に他サイトで同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともあります。予めご了承ください。このような場合は同じような題材でにて新たに作品を描くことも可能です。 落穂拾い 制作 2022年 技法 画用紙に墨と水彩絵の具 サイズ 10.0 ㎝ × 10.0㎝(作品のみのサイズ)21.2 ㎝ × 21.2 ㎝ (額縁込みのサイズ) サイン 作品面の右中段
21,500円
STUDIO Switch On
商品の画像

絵画【釧路町村田公園】(額縁付き) 風景画/北海道

北海道釧路町の知る人ぞ知る自然豊かな公園。 春から秋にかけて多くの植物を観察することができます。 その村田公園を水彩絵の具でセピア調に描きました。 ※映り込みを避けるためにガラス(又はアクリルガラス)を取り外して撮影しております。 ※当方の商品は他のサイトにて同時に販売しているため、稀に他サイトで同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともあります。予めご了承ください。このような場合は同じような題材でにて新たに作品を描くことも可能です。 釧路町村田公園 制作 2022年 技法 画用紙に水彩絵の具 サイズ 13.5 ㎝ × 19.5 ㎝(作品のみのサイズ)30.3 ㎝ × 36.3 ㎝ (額縁込みのサイズ) サイン 作品面の右下に直筆サイン
45,000円
STUDIO Switch On
商品の画像

絵画【原野の川に沈む夕日2023】(額縁付き) 風景画/北海道

北海道東部の釧路湿原をイメージして描いた作品です。 今までとは違う荒い紙(画仙紙)に描くことによって独特な風合いが生まれました。 新たな紙を使用した記念すべき1作品目。 是非ともお部屋にお飾りください。 ※映り込みを避けるためにアクリルガラスを取り外して撮影しております。 ※当方の商品は他のサイトにて同時に販売しているため、稀に他サイトで同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともあるためご容赦ください。このような場合は同じようなタッチで新たに作品を描くことも可能です。 原野の川に沈む夕日2023 制作 2023年 技法 画仙紙に墨と水彩絵の具 サイズ 約27 ㎝ × 37.0 ㎝ (作品のみのサイズ) サイン 作品面の左下
59,000円
STUDIO Switch On
商品の画像

2024年版 ひょうひょう!カレンダー 【Vtuber/イラスト】

【最終値下げ】 Mナオキが描く北海道を旅する漫画「ひょうひょう!」の2024年版カレンダーです。 3人のキャラクターはVtuberとしてもそれぞれ活躍する「よつば歩音ちゃん」「虹河ラキちゃん」「釧路ゆうひちゃん」。(左から) 大きさもちょうど良いB3サイズですので様々なスペースにて活躍します! ※こちらの商品は丸めて長方形の箱に入れ定形外郵便(規格外)にて発送いたします。他の商品も同時購入される場合はお手数ですが別途でのご購入をお願いいたします。 ※本作品は、山佐株式会社/山佐ネクスト株式会社から許諾を得ております。
300円
STUDIO Switch On
商品の画像

絵画【夏の厚岸大橋】(額縁付き) 風景画/北海道

北海道東部・厚岸町の「厚岸大橋」。 デザインにも優れた同橋は町民の生活には欠かせない交通の要衝となっており、下には漁船が行き交います。 この付近で育てられた牡蠣やアサリは全国的にも大変有名で、観光客も全国各地から訪れます。 その厚岸大橋を中心とした風景画を墨と水彩絵の具で描きました。 ※当方の商品は他のサイトにて同時に販売しているため、稀に他サイトで同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともあるためご容赦ください。このような場合は同じようなタッチで新たに作品を描くことも可能です。 夏の厚岸大橋 制作 2021年 技法 絵画用の色紙に墨と水彩絵の具 サイズ 27.1 ㎝ × 24.0 ㎝ (作品のみのサイズ) サイン 作品面の右下に落款と制作年
41,000円
STUDIO Switch On
商品の画像

絵画【夏の美幌峠】(額縁付き) 風景画/北海道

美幌峠は北海道道東地方の交通の要衝です。 山頂近くから見渡すことのできる屈斜路湖は絶景で、カメラマンも多く訪れるスポットとなっています。 ※映り込みを避けるためにガラス(又はアクリルガラス)を取り外して撮影しております。 ※当方の商品は他のサイトにて同時に販売しているため、稀に他サイトで同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともあります。予めご了承ください。このような場合は同じような題材でにて新たに作品を描くことも可能です。 夏の美幌峠 制作 2021年 技法 画用紙に墨と水彩絵の具 サイズ 9.0 ㎝ × 12.8 ㎝ (作品のみのサイズ) サイン 作品表面の左下
13,500円
STUDIO Switch On
商品の画像

ポストカード 【深夜の岩保木水門】 風景画/北海道

北海道東部・釧路町の知る人ぞ知る観光スポットである(旧)岩保木水門。 現在は近くに新しい水門が稼働するも、歴史建造物として今でも人気を誇っています。 こちらの水門を絵画として描き、ポストカード化しました。 ■プリントは印刷会社にて制作をした高品質のものです。耐水性ではありませんのでその点はご注意ください。 ■オプションサービスにて作者の直筆サインも入れることが可能です。ご注文枚数に合わせてお選びください。
220円
STUDIO Switch On
商品の画像

ポストカード2枚セット【Vtuber 釧路ゆうひ よつば歩音】

旅漫画「ひょうひょう!」等に出演するVtuberの「釧路ゆうひ」ちゃん(女子高生バージョン)と「よつば歩音」ちゃんのポストカード2枚セットです。 お得なセット価格で再販しました。 ※ポストカードは専門業者にて印刷をしています。
380円
STUDIO Switch On
商品の画像

ポストカード【Vtuber SDよつば歩音ちゃん お料理】

Vtuberよつば歩音ちゃんのSDバージョン・イラストポストカードです。 こちらは2022年の個展・企画展で販売したものと同じ商品になります。
200円
STUDIO Switch On
商品の画像

墨絵ポストカード3枚セット1 【北海道の景色】

Mナオキの描いた墨絵「北海道の景色」をポストカード化しました。 1枚は摩周湖。他の2枚は釧路湿原をイメージした絵画になります。 ハガキや贈り物、額装し展示用として等、様々な場面でお使いください。 ■摩周湖のポストカードのみ光沢紙を使用しています。そのため筆記の際には油性ペンのご使用を推奨します。
520円
STUDIO Switch On
商品の画像

ひょうひょう!+あるふぁ 【同人誌】

旅漫画ひょうひょう!で登場したキャラクターを中心に、漫画番外編的な要素で同人誌を制作しました。 B5サイズ 18ページ 登場人物(敬称略) よつば歩音・釧路ゆうひ・八木侑紀・星音リーゼ・のせみ・皇メロ・かつら湯・INTERURBAN6304・工藤・Mナオキ
500円
STUDIO Switch On
商品の画像

絵画【夏の斜里岳】(額縁付き) 風景画/北海道

斜里岳は北海道の知床半島に位置する山で、日本百名山にも選定されています。 こちらは清里町から山を望んだ構図となります。 ※当方の商品は他のサイトにて同時に販売しているため、稀に他サイトで同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともあるためご容赦ください。このような場合は同じようなタッチで新たに作品を描くことも可能です。 夏の美幌峠 制作 2021年 技法 画用紙にコンテと水彩絵の具 サイズ 10.0 ㎝ × 14.8 ㎝ (作品のみのサイズ) サイン 作品表面の左下
13,000円
STUDIO Switch On
商品の画像

絵画【晩夏の春採湖】(額縁付き) 風景画/北海道

北海道東部に位置する釧路市。春採湖は中心部近くに位置する市民憩いの小さな湖です。 霧がかかった姿も美しく、散歩コースにも良い場所です。作中の季節は夏の終わり頃となります。 ※映り込みを避けるためにガラス(又はアクリルガラス)を取り外して撮影しております。 ※当方の商品は他のサイトにて同時に販売しているため、稀に他サイトで同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともあります。予めご了承ください。このような場合は同じような題材でにて新たに作品を描くことも可能です。 晩夏の春採湖 制作 2021年 技法 画用紙に墨と水彩絵の具 サイズ 9.1 ㎝ × 13.2 ㎝ (作品のみのサイズ) サイン 作品表面の右下
14,000円
STUDIO Switch On
商品の画像

網走市能取湖(絵画・額縁付・送料無料)風景画/北海道

北海道・オホーツク海に面する網走市。こちらは観光スポットとしても有名な能取岬になります。 作品は2018年の夏に連載中の旅漫画「ひょうひょう!」の取材にて網走市を巡った際に描いたもので、今回minneにて販売することになりました。 ※当方の商品は他のサイトにても同時に販売しているため、稀に他サイトで同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともございますのでご容赦ください。このような場合は同じようなタッチで新たに作品を描くことも可能です。 網走市能取岬 制作 2018年 技法 画用紙にコンテと色鉛筆 サイズ 13.0 ㎝ × 17.0 ㎝ (作品のみのサイズ) サイン 作品表面の左下・額裏にはシール 絵画のご注文も随時お受けしております。
22,000円
STUDIO Switch On
商品の画像

ポストカード2枚セット【昼と夕方の釧路湿原】 風景画/北海道

◆単品で買うよりお得!◆ 北海道東部を代表する観光地の1つである釧路湿原。 日本最大の面積を誇る湿原として知られ、タンチョウをはじめとする様々な野生の生物を見ることができます。 作者のMナオキはこの側で育った思い入れの強い景色で、毎年湿原の新作を描いています。 今回は原画の反響が大きかった2枚をポストカードにてセットで販売することにしました。 ■プリントは印刷会社に注文をして専用の用紙に印刷してある高品質のものです。耐水性ではありませんのでその点はご注意ください。また、ハガキ以外は撮影用の備品で商品ではございませんので併せてご注意くださいませ。 ■オプションサービスにて作者の直筆サインも入れることが可能です。ご注文枚数に合わせてお選びください。 作品のご注文も随時お受けしております。
380円
STUDIO Switch On
商品の画像

ポストカード2枚セット【神秘の湖『摩周湖』2枚組】 風景画/北海道

◆単品で買うよりお得!◆ 北海道を代表する観光地の1つである弟子屈町の摩周湖。 道内・道外を問わず多くの方がこの地を訪れます。特に近年は海外からの観光客が増えてきました。 「神秘の湖」とも呼ばれる摩周湖は時に厳しく時に優しく、見る者の心を豊かにします。 今回は特に原画の反響が大きかった2枚をポストカードにてセットで販売することにしました。 ■プリントは印刷会社に注文をして専用の用紙に印刷してある高品質のものです。耐水性ではありませんのでその点はご注意ください。また、ハガキ以外は撮影用の備品で商品ではございませんので併せてご注意くださいませ。 ■オプションサービスにて作者の直筆サインも入れることが可能です。ご注文枚数に合わせてお選びください。 作品のご注文も随時お受けしております。
380円
STUDIO Switch On
商品の画像

ポストカード2枚セット【釧路の夕日】 風景画/北海道

◆単品で買うよりお得!◆ 北海道東部を代表する観光地である釧路湿原と釧路市中心部の幣舞橋。 釧路の夕日は世界三大夕日として知られ、世界中から多くの観光客が訪れます。 釧路で生まれ育ったMナオキはこれら景色が思い入れの強い景色であり、アクリル画で描いた作品をポストカード化し、2枚をセットで販売することにしました。 ■プリントは印刷会社に注文をして専用の用紙に印刷してある高品質のものです。耐水性ではありませんのでその点はご注意ください。また、ハガキ以外は撮影用の備品で商品ではございませんので併せてご注意くださいませ。 ■オプションサービスにて作者の直筆サインも入れることが可能です。ご注文枚数に合わせてお選びください。 作品のご注文も随時お受けしております。
380円
STUDIO Switch On
商品の画像

ポストカード【夏の摩周岳】2枚1組

Mナオキの描いた墨絵「夏の摩周岳」をポストカード化しました。 摩周湖は神秘の湖とも呼ばれる北海道東部の観光スポットです。 ハガキや贈り物、額装し展示用として等、様々な場面でお使いください。 ■オプションサービスにて作者の直筆サインも入れることが可能です。ご注文枚数に合わせてお選びください。 ■印刷品質を優先したため光沢紙を使用しています。そのため筆記の際には油性ペンのご使用を推奨します。
380円
STUDIO Switch On
商品の画像

ポストカード2枚セット【花】

Mナオキの描いた「花」に関する絵画2枚をポストカード化して販売することにしました。 ハガキや贈り物、額装し展示用として等、様々な場面でお使いください。 ■オプションサービスにて作者の直筆サインも入れることが可能です。ご注文枚数に合わせてお選びください。 作品の注文も随時お受けしております。
380円
STUDIO Switch On
商品の画像

ポストカード【月夜の釧路湿原2017】 絵画/北海道

北海道の東部、釧路を代表する観光地であり日本一広大な「釧路湿原」を描いたアクリル画をポストカードにしました。 月が沈む釧路湿原はとても美しく星々が満点に輝きます。 作者の代表作の一つでもあります。ハガキや贈り物として、又は展示用として是非お使いください。 ■プリントは印刷会社に注文をして専用の用紙に印刷してある高品質のものです。耐水性ではありませんのでその点はご注意ください。また、ハガキ以外は撮影用の備品で商品ではございませんので併せてご注意くださいませ。 ■オプションサービスにて作者の直筆サインも入れることが可能です。ご注文枚数に合わせてお選びください。 作家・松本直樹プロフィール 1984年 北海道釧路市生まれ・釧路町育ち 2003年 専門学校札幌デザイナー学院入学 2004年 本格的に画家として活動を始める 2006年 北海道釧路市にて自身初の個展 2007年 北海道釧路町にてイラスト教室の講師を務める 2009年 漫画の連載を開始 2013年 画家活動と並行してフリーライターとしての活動を始める 2014年 自身の活動を個人事業「STUDIO Switch On」として再スタートを切る 2018年 北海道で年間8度の個展     「孤高の画家」として主に北海道道東地方の風景画を中心に精力的な画家活動を展開する     8月より「Webコミック雑誌てんてる」にて漫画の新連載がスタート「ひょうひょう!」(ペンネーム Mナオキ)     11月より絵画・イラスト作品を東京都の銀座かわうそ画廊にて取り扱い開始     12月より漫画「ひょうひょう!」にVTuberの虹河ラキが参加 メイン画材 [絵画] アクリル絵具・水彩絵具・クレヨン       [漫画・イラスト] Gペン・丸ペンに墨汁 (カラー原稿はデジタルがメイン) 作品のご注文も随時お受けしております。
200円
STUDIO Switch On
商品の画像

しおり カサブランカ 2枚1組セット

Mナオキが描いた水彩画【カサブランカ】を用いて栞(しおり)を作りました。 絵画の作画とデザインはMナオキ。印刷のみ専門の業者さんへお願いしています。 栞に通した紐は青色と緑色のうちからランダムで発送しております。もしどちらかの色をご希望される方は、ご購入後にメッセージにてご希望の紐色をお伝えください。 写真にありますような透明のフィルムケースに封入した上で発送いたします。 花関連の商品としては、ラベンダー等を描いたポストカード2枚セットも販売中です。 https://minne.com/items/21172567
300円
STUDIO Switch On
商品の画像

厚岸町奔渡(絵画・額縁付き・送料無料)風景画/北海道

●コロナウイルスの影響が無くなるまで絵画は特別割引価格にて販売しています● 北海道・道東地方の東部に位置する厚岸町。全国的にも有名な牡蠣やアサリの名産地です。 こちらは厚岸大橋近くから対岸を眺めた構図になります。 作品は2020年に描いたもので、今回minneにて販売することになりました。 ※当方の商品は他のサイトにても同時に販売しているため、稀に他サイトで同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともございますのでご容赦ください。このような場合は同じようなタッチで新たに作品を描くことも可能です。 厚岸町奔渡 制作 2020年 技法 クラフト紙にペンと色鉛筆 サイズ 10.0 ㎝ × 14.8 ㎝ (作品のみのサイズ) サイン 作品表面の右下・額裏には直筆サイン 作家プロフィール 1984年 北海道釧路市生まれ・釧路町育ち 2003年 専門学校札幌デザイナー学院入学 2004年 本格的に画家として活動を始める 2006年 北海道釧路市にて自身初の個展 2007年 北海道釧路町にてイラスト教室の講師を務める 2009年 漫画の連載を開始 2014年 自身の活動を個人事業「STUDIO Switch On」として再スタートを切る 2018年 北海道で年間8度の個展     「Webコミック雑誌てんてる」にて漫画の新連載がスタート「ひょうひょう!」(ペンネーム Mナオキ)     絵画・イラスト作品を東京都かわうそ画廊にて不定期で取り扱い開始     漫画「ひょうひょう!」にVTuberの虹河ラキが参加 2019年 「山佐スロワールド」にて漫画同時連載開始     北海道厚岸町にて個展      北海道釧路町より画家活動20周年の表彰を受ける     釧路新聞2020年カレンダーに作品が採用される 2020年 漫画「ひょうひょう!」単行本がAmazonより販売開始 メイン画材 [絵画] アクリル絵具・水彩絵具       [漫画・イラスト] Gペン・丸ペンに墨汁 (カラー原稿はデジタルがメイン) 絵画のご注文も随時お受けしております。
16,000円
STUDIO Switch On
商品の画像

初夏のオンネトー(絵画・額縁付き・送料無料) 風景画/北海道

●コロナウイルスの影響が無くなるまで絵画は特別割引価格にて販売しています● 北海道十勝地方の足寄町に位置するオンネトー。阿寒摩周国立公園内にある湖です。 湖面は気候や時間帯により刻々と色が変化し、別名「五色沼」とも呼ばれています。 作品は2017年に描いたもので、今回minneにて販売することとしました。 ※また、当方の商品は他のサイトにても同時に販売しているため、稀に他サイトで同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともございますのでご容赦ください。このような場合は同じようなタッチで作品を描きなおすことも可能です。 初夏のオンネトー 制作 2017年 技法 画用紙に水彩絵の具とコンテ、鉛筆 サイズ 10.7 ㎝ × 15.7 ㎝ (作品のみのサイズ) サイン 作品表面の右下に直筆サインと落款 作家プロフィール 1984年 北海道釧路市生まれ・釧路町育ち 2003年 専門学校札幌デザイナー学院入学 2004年 本格的に画家として活動を始める 2006年 北海道釧路市にて自身初の個展 2007年 北海道釧路町にてイラスト教室の講師を務める 2009年 漫画の連載を開始 2014年 自身の活動を個人事業「STUDIO Switch On」として再スタートを切る 2018年 北海道で年間8度の個展     「Webコミック雑誌てんてる」にて漫画の新連載がスタート「ひょうひょう!」(ペンネーム Mナオキ)     絵画・イラスト作品を東京都かわうそ画廊にて不定期で取り扱い開始     漫画「ひょうひょう!」にVTuberの虹河ラキが参加 2019年 「山佐スロワールド」にて漫画同時連載開始     北海道厚岸町にて個展      北海道釧路町より画家活動20周年の表彰を受ける     釧路新聞2020年カレンダーに作品が採用される 2020年 漫画「ひょうひょう!」単行本がAmazonより販売開始 メイン画材 [絵画] アクリル絵具・水彩絵具       [漫画・イラスト] Gペン・丸ペンに墨汁 (カラー原稿はデジタルがメイン) 絵画のご注文も随時お受けしております。
23,000円
STUDIO Switch On
商品の画像

絵画【初夏の春採湖】(額縁付き・送料無料) 風景画/北海道

●コロナウイルスの影響が無くなるまで絵画は特別割引価格にて販売しています● 北海道東部に位置する釧路市。春採湖は中心部近くに位置する市民憩いの小さな湖です。 霧がかかった姿も美しく、散歩コースにも良い場所です。作中の季節は初夏になります。 2017年に描いた作品で、今回minneにて販売することとしました。 ※また、当方の商品は他のサイトにても同時に販売しているため、稀に他サイトでも同日に作品が動くこともございます。その際には行き違いで販売を停止するタイミングが遅れてしまうこともございますのでご容赦ください。このような場合は同じようなタッチで作品を描きなおすことも可能です。 初夏の春採湖 制作 2017年 技法 画用紙に水彩絵の具とコンテ サイズ 11.5 ㎝ × 16.5 ㎝ (作品のみのサイズ) サイン 作品表面の左下に直筆サインと落款、右に作品名 作家プロフィール 1984年 北海道釧路市生まれ・釧路町育ち 2003年 専門学校札幌デザイナー学院入学 2004年 本格的に画家として活動を始める 2006年 北海道釧路市にて自身初の個展 2007年 北海道釧路町にてイラスト教室の講師を務める 2009年 漫画の連載を開始 2014年 自身の活動を個人事業「STUDIO Switch On」として再スタートを切る 2018年 北海道で年間8度の個展     「Webコミック雑誌てんてる」にて漫画の新連載がスタート「ひょうひょう!」(ペンネーム Mナオキ)     絵画・イラスト作品を東京都かわうそ画廊にて不定期で取り扱い開始     漫画「ひょうひょう!」にVTuberの虹河ラキが参加 2019年 「山佐スロワールド」にて漫画同時連載開始     北海道厚岸町にて個展      北海道釧路町より画家活動20周年の表彰を受ける     釧路新聞2020年カレンダーに作品が採用される 2020年 漫画「ひょうひょう!」単行本がAmazonより販売開始 メイン画材 [絵画] アクリル絵具・水彩絵具       [漫画・イラスト] Gペン・丸ペンに墨汁 (カラー原稿はデジタルがメイン) 絵画のご注文も随時お受けしております。
24,000円
STUDIO Switch On
商品の画像

春の岩保木水門(額縁付き) 水彩画/北海道

春を迎えた北海道東部の釧路湿原を色紙に水彩絵具で描きました。画面中央左に位置するのは、釧路町の歴史的な建造物である岩保木水門です。 作品に傷はありません。額縁のマット部分(額縁下部)には繊維の関係で一部スジがあるように見えてしまいます。神経質な方はご注意ください。 春の岩保木水門 制作 2018年 技法 色紙に水彩絵具 サイン 作品表面の右下に直筆サインと落款 作家・Mナオキ プロフィール 1984年 北海道釧路市生まれ・釧路町育ち 2003年 専門学校札幌デザイナー学院入学 2004年 本格的に画家として活動を始める 2006年 釧路市にて自身初の個展 2007年 釧路町にてイラスト教室の講師を務める 2009年 初の漫画連載 2013年 作画活動と並行しライターとしての活動を始める 2014年 屋号を「STUDIO Switch On」として再スタートを切る 2018年 北海道で年間8度の個展 道東地方の風景画を中心に精力的な画家活動を展開する     8月~「Webコミック雑誌てんてる」にて漫画の新連載がスタート「ひょうひょう!」     11月~ 絵画・イラスト作品を東京都の銀座かわうそ画廊にて取り扱い開始     12月~ 漫画「ひょうひょう!」にVTuberの虹河ラキが参加 2019年 5月~ 「山佐スロワールド」にて漫画同時連載開始     11月  北海道釧路町より画家活動20周年の表彰を受ける     12月  釧路新聞2020年カレンダーに作品が採用される 2020年 3月  漫画「ひょうひょう!」単行本第1巻販売開始 メイン画材 [絵画] アクリル絵具・水彩絵具       [漫画・イラスト] Gペン・丸ペンに墨汁 (カラーはデジタルがメイン) 作品の注文も随時お受けしております。
41,000円
STUDIO Switch On
商品の画像

水彩画【標茶 多和平】(額縁付き) 風景画/北海道

●コロナウイルスの影響が無くなるまで絵画を特別割引価格にて販売しています● 自然豊かな北海道東部の標茶町。こちらは観光地として有名な多和平展望台になります。 こちらからの景色は360°遠方まで見渡すことができ絶景です。 作品と額縁に表面にキズ・汚れ等は無く綺麗な状態です。 標茶 多和平 制作 2017年 技法 画用紙にペンと水彩絵の具 サイン 作品表面の左下に直筆サイン 右下にタイトルと落款 作家・松本直樹プロフィール 1984年 北海道釧路市生まれ・釧路町育ち 2003年 専門学校札幌デザイナー学院入学 2004年 本格的に画家として活動を始める 2006年 釧路市にて自身初の個展 2007年 釧路町にてイラスト教室の講師を務める 2009年 初の漫画連載 2013年 作画活動と並行しライターとしての活動を始める 2014年 屋号を「STUDIO Switch On」として再スタートを切る 2018年 北海道で年間8度の個展 道東地方の風景画を中心に精力的な画家活動を展開する     8月~「Webコミック雑誌てんてる」にて漫画の新連載がスタート「ひょうひょう!」(ペンネーム Mナオキ)     11月~ 絵画・イラスト作品を東京都の銀座かわうそ画廊にて取り扱い開始     12月~ 漫画「ひょうひょう!」にVTuberの虹河ラキが参加 2019年 5月~ 「山佐スロワールド」にて漫画同時連載開始     8月 北海道厚岸町にて個展     11月  北海道釧路町より画家活動20周年の表彰を受ける     12月  釧路新聞2020年カレンダーに作品が採用される メイン画材 [絵画] アクリル絵具・水彩絵具       [漫画・イラスト] Gペン・丸ペンに墨汁 (カラー原稿はデジタルがメイン) 作品の注文も随時お受けしております。
14,000円
STUDIO Switch On
商品の画像

ポストカード【FLOWER】 絵画/花

2018年の個展用に制作したアクリル画をポストカードにしました。 ハガキや贈り物、額装し展示用として等、様々な場面でお使いください。 ■オプションサービスにて作者の直筆サインも入れることが可能です。ご注文枚数に合わせてお選びください。 作家・松本直樹プロフィール 1984年 北海道釧路市生まれ・釧路町育ち 2003年 専門学校札幌デザイナー学院入学 2004年 本格的に画家として活動を始める 2006年 釧路市にて自身初の個展 2007年 釧路町にてイラスト教室の講師を務める 2009年 初の漫画連載 2013年 作画活動と並行しライターとしての活動を始める 2014年 屋号を「STUDIO Switch On」として再スタートを切る 2018年 北海道で年間8度の個展 道東地方の風景画を中心に精力的な画家活動を展開する     8月~「Webコミック雑誌てんてる」にて漫画の新連載がスタート「ひょうひょう!」(ペンネーム Mナオキ)     11月~ 絵画・イラスト作品を東京都の銀座かわうそ画廊にて取り扱い開始     12月~ 漫画「ひょうひょう!」にVTuberの虹河ラキが参加 2019年 5月~ 「山佐スロワールド」にて漫画同時連載開始     8月 北海道厚岸町にて個展     11月  北海道釧路町より画家活動20周年の表彰を受ける     12月  釧路新聞2020年カレンダーに作品が採用される メイン画材 [絵画] アクリル絵具・水彩絵具       [漫画・イラスト] Gペン・丸ペンに墨汁 (カラー原稿はデジタルがメイン) 作品の注文も随時お受けしております。
200円
STUDIO Switch On