見出し画像

03 成城石井のおすすめ商品



成城石井には質がよくて美味しい食品が多く、おうち時間を充実させるのに最適です。


口コミなどを参考に、カテゴリ別におすすめの商品をまとめました。
過去の売上ランキングで上位に入っていた商品には🎖マークをつけています。



◾️チーズケーキ

🎖成城石井自家製 プレミアムチーズケーキ
成城石井のチーズケーキには様々な種類がありますが、その中でも不動の人気を誇るのがこちらです。
優しい甘さのスポンジ生地に、レーズンの味わいとアーモンドの食感がアクセントになったチーズケーキとほろほろのシュトロイゼルが一口で味わえるロングセラー商品です。

・成城石井自家製 6種ナチュラルチーズの濃厚フォルマッジ
レーズンやアーモンドが入っていないためチーズの味わいが強く、甘さ控えめなのでワインとの相性もばっちりです。


◾️チョコレート

🎖成城石井 ナポリタンチョコレートスタンドパック
北イタリアの老舗チョコレートメーカーから直輸入した、シンプルで味わい深いソリッドチョコレートです。味はダークとミルクの2種類です。

🎖成城石井 フランス産クーベルチュールカカオ72%
1814年創業のチョコレートメーカー「セモア社」のクーベルチュールです。なめらかな口どけと自然で上品な甘みが広がります。

🎖成城石井 ティラミスチョコレート
ティラミスそのものをぎゅっと一粒に濃縮したようなリッチ感があります。

・マテス ファンタジートリュフ
秋冬限定。カカオ分約13%と、しっかりとしたコクとほろ苦さがありながらも口溶けはなめらか。


◾️クッキー・ビスケット

🎖成城石井desica 和三盆ポルボローネ
たっぷり使ったバターの風味と、やさしい甘さが特長。
口の中でほろほろ崩れる繊細な生地のクッキーです。
フレーバーが豊富で色々な味わいが楽しめます。特に和三盆と宇治抹茶がおすすめです。

・ロータス カラメルビスケット
ベルギー生まれのほのかなシナモンの香りのするビスケット。コーヒーによく合うビスケットとして知られています。

・成城石井 アメリカンクッキー3種アソート
オールバターの風味豊かな生地のクッキーのアソート。チョコチップ、バニラ、オートミールレーズンウォルナッツの詰め合わせです。

・成城石井自家製 プレーンサブレ(アーモンド&カシューナッツ)
アーモンドとカシューナッツが入った、バターたっぷりのさくさくとした食感が楽しめる手作りのサブレです。


◾️和菓子

🎖成城石井 五三焼カステラ5切
国産小麦粉使用。卵黄をたっぷりと使って仕上げた風味豊かなカステラです。

🎖成城石井 国産丹波黒絞り豆
大粒でもっちりとした口当たりが特徴の高級黒大豆「丹波黒」を使用。噛むたびに上品な甘みが広がります。

・成城石井 本わらび粉入りわらび餅
北海道産特別栽培小豆を使用した甘さ控えめのこしあんを、わらび餅で包み国産のきな粉をまぶしました。するっと食べられるので暑い季節におすすめです。


◾️カップスイーツ

🎖成城石井自家製 特製焼きプリン 258円
素材の本来の味を引き出したシンプルな固めのプリンです。
どこか懐かしい素朴な味わいが絶品のロングセラー。

🎖成城石井自家製 コーヒーゼリー
アラビカ種のコーヒーで作るコーヒーゼリーが、北海道のミルクゼリーに浮かぶカフェオレのようなカップデザート。
甘さ控えめなので食後のデザートにも。

🎖成城石井自家製 モーモーチャーチャー
ココナッツミルクを使ったやわらかなプリンに、ふかしたさつまいもや白玉、豆がのったマレーシア生まれのスイーツです。
しっかりと混ぜて食べてください。

🎖成城石井自家製 生プレミアムチーズケーキ
カスタードクリームにクリームチーズ、クリーム、レーズン、アーモンドを入れた人気のプレミアムチーズケーキのカップデザート版です。
プレミアムチーズケーキよりもやわらかで、甘さは控えめです。

◾️あられ・お煎餅

🎖成城石井 厚焼き藻塩せんべい
国内産こしひかりを使用し、枠焼き製法でふっくら焼き上げました。淡路産藻塩のみを使用した、こだわりの一品です。

🎖味楽乃里 とろけるチーズおかき
さくさくのチーズおかきにカマンベールチーズの風味をプラスした濃厚な味わいです。

・井原水産 カズチー
チーズと燻製数の子が程よくマッチ。
ワインとの相性もよいです。

・東あられ ゴーダチーズ
ゴーダチーズの熟成されたコクとうまみが抜群の、新感覚の洋風おせんべいです。


◾️菓子パン

🎖成城石井自家製 ホットビスケット
まわりはサクッと、中はふんわりやわらかな食感です。軽くトースター等で温めると美味しさが際立ちます。年間72万個売れる人気商品です。

🎖成城石井自家製 もっちりたまごパン
もっちりとした食感と卵の旨み、バターの香りのバランスが絶妙で食べだしたら止まらない美味しさです。軽く温めて食べても美味しいです。

🎖成城石井自家製 プレーンスコーン
ざっくりとした素朴な味わい。
成城石井のスコーンは種類が豊富で、ミルクティースコーン、胡桃のスコーンなども人気です。

🎖成城石井 リエージュワッフル
ベルギーから直輸入され、原材料にもこだわった本格派。しゃりしゃりとしたパールシュガーの食感や濃厚なバターの風味が楽しめます。


◾️その他パン

🎖成城石井 発酵バターのクロワッサン
フランス産小麦とヨーロッパ産発酵バターを使用。温めるとバターの芳醇な香りが引き立ちます。

🎖成城石井自家製 バターじゅわっともっちり塩パン全粒粉入りの生地にフランス産発酵バターを練り込んでいます。温めて食べるとバターが染み出しリッチな味わいが楽しめます。

🎖成城石井自家製 パン職人のこだわり湯種食パン
小麦粉に熱湯を加えた生地を糊化させた湯種を使って作られており、一般的な食パンにないもっちりとした食感が特徴です。
トーストして少しバターを塗って食べると一層おいしさが味わえます。

🎖成城石井自家製 もっちり湯種の白パン
小麦の甘みを感じるシンプルな白パンです。
シンプルにトーストしてバターを塗って食べるのも、ベーコンやチーズ、炒り卵を挟んで食べるのもおすすめです。

🎖成城石井自家製 カンパーニュ
フランスでスープに合う食事パンとして長年愛されているパンです。
ライ麦や全粒粉を使った素朴な味で、ハムやチーズ、ワインと合わせても。
レーズンと胡桃のカンパーニュも人気です。

🎖成城石井自家製 北海道美瑛産小麦とマスカルポーネのバターロール
北海道産マスカルポーネを使った上質なバターロールです。
トースターで温めるとバターの香りがより引き立ちます。

・成城石井 キーマカリーのミニナン
カレーは程よい中辛。
レンジで温めるだけとお手軽なので、小腹が空いた時に便利です。


◾️お惣菜

🎖成城石井自家製 国産豚のジューシー焼売小
国産豚と淡路産玉葱を100%使用したこだわりの焼売です。豚肉を一度挽きすることで、柔らかくジューシーな仕上がりとなっています。
成城石井の惣菜コーナーに10年にわたって並ぶ、リピーターの絶えないロングヒット商品です。

🎖成城石井自家製 四川風ピリ辛麻婆豆腐
四川山椒の香りが鼻を抜け、本格的な味わいが広がります。辛さ控えめなので、辛いものが苦手な方でも食べやすい商品。
年間50万パック以上を売り上げるという人気商品です。

🎖成城石井自家製 ポテトサラダ
じゃがいもはもちろん、にんじんやきゅうりなどの具材のゴロゴロ感が人気の商品。
サンドイッチにアレンジして食べる人も多く、誰にでも好まれる味です。

🎖成城石井自家製 りんご酢ときび糖仕立てのキャロットラペ
りんご酢ときび糖仕立てでフルーティな酸味が特徴です。
サンドイッチの具材にするのもおすすめです。


◾️加工品

🎖スモークサーモンスライス
手作業で丁寧に味付けし、直燻し方式でスモークしました。しっとりしたなめらかな食感を楽しめます。
年間47万パック売れる人気商品で、パスタ、サンドイッチ、オードブル、サラダ、マリネ、カナッペなどパーティのお供にも相性抜群です。
オリーブオイルをかけ、スライスオニオンやトマトを付け合わせるだけで美味しいという声もありました。

・成城石井 白菜キムチ徳用
国内産白菜を、韓国随一の唐辛子産地「英陽」の唐辛子を使用したヤンニャムで漬け上げました。

・たっぷり6割具材の肉まん
全体の60%が具材の、具を楽しむ肉まんです。国産豚肉、たまねぎ、北海道産小麦使用。

・ガーキンスピクルス
大きめのきゅうりを収穫後24時間以内に瓶詰めにしました。

・ブッツデリカテッセン レバーペースト
香り豊かでなめらかな口当たりの商品です。
カナッペにしてワインのおともに。


◾️アジア惣菜

🎖成城石井自家製 海老とオクラのシンガポール風焼きビーフン
玉ねぎ、椎茸などの野菜を入れて胡桃などをトッピングしています。甘めの味付けにレッドカレーペーストなどで辛みを加えました。

🎖成城石井自家製 具だくさん海老パッタイ
エスニック感満載の多彩な調味料に梅肉、純米米酢などで酸味をプラスしました。炒めたまごや厚揚げとトッピングに加えたたくあんが味と食感のアクセントになっています。

🎖成城石井自家製 シンガポール風ラクサ
ココナッツミルクのまろやかさにレッドカレーペーストのぴりっとした辛さが効いたラクサスープ、自家製蒸し鶏などのバリエーションに富んだ具材が楽しめます。

🎖成城石井自家製 七種素材のキンパ
塩飯にごま油を効かせた韓国風の太巻きです。
甘辛く煮た国産黒毛和牛、味付ちくわ、たくわん、ぜんまい煮などの具材を巻いています。

・成城石井自家製 フォー・ガー
レモンの酸味と生姜が効いたあっさりとしたスープにフォーを入れ、自家製の蒸し鶏、もやしなどをトッピング。香菜の香りが広がります。
やさしい味でさっぱりと食べられるので、飲みすぎた日の翌日にも。


◾️ソーセージ・ウィンナー

🎖成城石井自家製 ポークウィンナー
国産フレッシュ豚肉と天然羊腸を使用したこだわりの商品です。世界最高レベルの品質協議会であるDLG農業コンテストで金賞を受賞しています。

🎖成城石井自家製 MIXソーセージスライス
ペッパーボロニア、シンケンブルスト、フライッシュケーゼの3種類がセットになったバラエティパックです。
切る手間なしですぐ食べられるのが魅力。お手頃価格なので、1本買いする前のお試しに。

・成城石井自家製 ペッパーボロニア 1本物
大容量のお得なソーセージ。粒胡椒・グリーンペッパーがピリッと効いて食欲をそそります。
スライスしてサンドウィッチの具や、おつまみにぴったりです。


◾️ハム

成城石井 プロシュートクルードスライス 10ヶ月熟成
イタリアを代表する生ハムメーカー「フィオルッチ社」のプロシュートです。
しっとりした食感に塩分控えめの味付けで、バゲットに挟むと絶品サンドイッチに。

・成城石井 ハモンセラーノレゼルヴァ 14ヶ月熟成
スペイン産の生ハム。
しっかりした塩味でコクのある味わいです。
上質な油と凝縮されたうまみが口の中に広がります。


◾️大豆製品

🎖成城石井 北海道産大豆100%納豆小粒
粒ぞろいが非常に良く、温かいご飯と一緒にお召し上がり頂きたい逸品です。化学調味料不使用のタレ・からし付き。

🎖成城石井 おとうふ(絹・木綿)
国産大豆100%で海精にがり使用。クリーミィでしっかりとした旨味があります。

・相模屋食料 うにのようなビヨンドとうふ
まるでうにのような、海鮮の旨味とコクがおいしい商品です。パスタにあえたり、わさび醤油でも美味しく召し上がれます。


◾️漬物

🎖守谷漬物 伊予の絹かわなす
皮が絹のようにやわらかい絹かわなすを浅漬けにした季節限定の商品です。

🎖成城石井 昆布白菜
国産白菜を天日塩のみで丁寧に二度漬けし、羅臼昆布と国産唐辛子で仕上げています。


◾️レトルトパスタ

🎖植木農園 ジェノベーゼ風大葉ソース
大分の植木農園にて新芽のときにしか採れない大葉を手摘みし、加工して使用しています。
スペイン産オリーブオイル、国産にんにく、国産唐辛子、食塩を加え、極力熱を加えず仕上げています。

🎖成城石井 えらべるおいしさあえるパスタソース
成城石井あえるパスタソースをアソートにしています。
人気の5品の味を楽しめます。

・デラノンナ パスタソーストマト&バジル
手作りにこだわったイタリアの家庭の味です。
ひき肉と玉ねぎをいためてこのソースと和え、生クリームを加えるだけで美味しいパスタソースになります。

・成城石井desica 3種きのこのクリームソース白トリュフ風味
エリンギ、ぶなしめじ、マッシュルームの3種きのこにベーコンを加え、白トリュフオイルで香りづけしました。
そこに生クリームや牛乳、バターを使い濃厚なソースに仕上げています。

・成城石井desica ゴルゴンゾーラ薫る濃厚クアトロフォルマッジ
ゴルゴンゾーラ入りチーズパウダー、24ヶ月熟成パルミジャーノ・レジャーノ、マスカルポーネ、ペコリーノチーズを贅沢に使用し、生クリームでコクを出して仕上げています。


◾️レトルトカレー

🎖骨付き肉を煮込んだ旨みたっぷりバターチキンカレー
丸鶏から炊き出したチキンブイヨンにトマトソース、イタリア産24ヶ月熟成パルミジャーノ・レジャーノを加えてトマトの酸味とコクが調和した味わい深いカレーです。


◾️コーヒー

🎖成城石井 アイスコーヒー無糖
アラビカ種を100%使用した深煎りタイプの粗挽き豆を、鈴鹿山系の天然水でネルドリップ抽出しました。

🎖成城石井 フレンチロースト
深くローストしたブレンドコーヒーです。
独特な強いアロマを持ち、豊かな苦味が特徴です。
芳醇な味わいと深いコクでアイスコーヒーやカフェオレ、エスプレッソなどに適しています。
コクと豊かな苦みがあるためクリーミーで濃厚な味わいのスイーツと相性が良く、特にプレミアムチーズケーキとのペアリングがおすすめです。

🎖成城石井 カフェイタリアーノ
円やかな甘味と力強い苦味の中に豊かなコクがあり、エスプレッソやカフェオレに最適です。
イタリアの食事をイメージして、朝はトーストやクロワッサンと一緒に、昼はスイーツなどと一緒に、夜はやや濃いめに抽出をしてお肉やピザなどの食事と一緒に楽しめます。
ミルクチョコレートとも相性抜群です。

🎖成城石井ブレンド
「1日にコーヒーを何杯も飲む人が、毎日飲んでも飽きることがないコーヒー」をコンセプトに誕生した逸品です。
柔らかな酸味と甘味、適度な苦味、なめらかなコクがあり、軽めですっきりとした味わいが特長です。
朝食やティータイムなど、どんなシーンにもぴったりです。ブラックで飲むのがおすすめ。


◾️ペットボトル飲料

🎖成城石井 生姜10倍エクストラスパイシージンジャーエール
成城石井ジンジャーエールの10倍の生姜を配合した辛口ジンジャーエールです。
がつんとした生姜本来の辛味を楽しめます。

🎖成城石井 凍頂烏龍茶
香り高く、口に残る甘い風味とすっきりとした味わいが特徴の台湾産「凍頂烏龍茶 四季春」の茶葉がを使っています。

・成城石井 クラフトコーラ
生姜やシナモン、クローブなど6種のスパイスと4種のフルーツ果汁を絶妙に組合せて作ったコーラです。
カラメルシロップで奥行きのある甘みを加え、繋ぎ役の燻製酢で一体感を出しています。

◾️お茶

🎖バーゲンダル有機ルイボスティー
厳選された有機ルイボス茶葉を使用した、バランスのとれたまろやかな甘みと香りが特徴のストレートで美味しく飲めるノンカフェインティーです。

🎖ガスコ有機ルイボスティー
トップグレード茶葉ならではの雑味のないまろやかな風味。
深い味わいが楽しめる美味しいノンカフェインティーです。

🎖丸八製茶場 献上加賀棒茶
一番摘み茶の「くき」を浅く焙じあげました。
すっきりと芳しく澄み切った味わいです。

🎖マリアージュフレール マルコポーロリーフ缶
花とフルーツのブレンドが特別な芳香と甘さを与える、マリーアージュ・フレールの代表作ともいえる逸品です。

🎖FAUCHONフラワーアールグレイ
色鮮やかな矢車菊と華やかな香りのジャスミンが特徴。
シトラスを加え、爽やかですっきりとした味わいです。

・TEARTH はちみつ紅茶
ポーランド産はちみつパウダーにスリランカディンブラ産の茶葉をブレンドしました。
はちみつの豊かな香りと自然な甘さが紅茶の味を引き立てます。

・ガスコ シナモンハニーブッシュティー
フローラルな香りのハニーブッシュとシナモンが甘いハーモニーを奏でます。
ミルクティもおすすめのノンカフェインティーです。


◾️ワイン

🎖ラプティットペリエール ソーヴィニヨンブラン
2020ベストバリュード・ヴァン・ド・フランスセレクションでゴールド受賞。
青リンゴのような爽やかな香りと透明感あるピュアな酸味が豊かな仕上がりです

🎖ラプティットペリエール ピノノワール
2020ベストバリュード・ヴァン・ド・フランスセレクションでシルバー受賞。
ピノノワールならではのエレガントな酸味、ベリーの風味が表現された味わいです。

🎖30マイルシャルドネ
国際的なワインコンテストの審査を通じて体感したトレンドを反映させたワインづくりに定評があります。
フレッシュ感もありながら適度なボリューム感をもつバランスが取れた味わいです。

🎖ヴーヴアンリエフィーユ ブランドブラン
シャンパンやカヴァと同じ瓶内二次発酵で造られた、キメ細やかな泡立ちの辛口スパークリング。
柔らかで上品な酸が特徴的で、サラダやカルパッチョ、鶏肉のソテー等幅広い料理に合わせやすいです。

🎖ボルドーシューペリュール CHラヴェリエールルージュ
成城石井の看板ボルドー赤ワイン。
豊かな果実の香りとまろやかでバランスの良い味わいが人気の秘密です。


◾️日本酒

🎖出羽桜 特別純米酒よいと
米のうまみとまろやかな喉ごしを楽しめる端麗辛口です。
飲み飽きないお酒を目指して造られています。

🎖真澄 純米吟醸野可勢
純米吟醸に秘蔵の大吟醸をブレンドした、成城石井オリジナルの真澄です。
芳醇な味わいを、華やかな香りと切れのある酸が引き締めます。

🎖成城石井 オリジナルスパークリングSAKE缶
静岡「花の舞酒造」の純米酒に炭酸を加え、香り高く爽やかなスパークリングに仕上げています。


◾️その他お酒

🎖成城石井 スパークリングサングリアレッド
スペイン産オーガニックワイン、オレンジ・パイナップルのストレート果汁を使用しています。
香料を使わずにナチュラルな味わいながら、コアントローとヴェルモットで香りにアクセントをつけました。

🎖成城石井 オリジナルブラッドオレンジサワー
成城石井直輸入のシチリア産ブラッドオレンジ果汁を20%使ったサワーです。
食事と一緒に楽しめます。

・成城石井 オリジナルハイボール
モルトの芳醇な香り漂うウイスキーハイボール。
甘味を抑えて様々な料理に合わせやすい味わいです。


◾️調味料

🎖丸島醤油 濃口醤油
醤油作りに最適な気候の小豆島でじっくり熟成された濃口醤油です。

🎖鎌田醤油 だし醤油
煮物や和え物の調味料のほか、薄めて天つゆ・めんつゆなど、様々な用途にお使いいただける万能調味料です。

🎖ひかり味噌 無添加有機味噌
大豆と米こうじをバランス良く配合し、芳醇な味に仕上げた自然のおいしさが活きる無添加味噌です。

🎖沖縄海塩研究所 粟国の塩
海水をじっくり時間をかけて煮詰めて作られた塩です。
素材の旨みを引き立てます。

🎖ジュリアーノタルトゥーフィ トリュフ入りゲランデの塩
イタリア産の黒トリュフとフランス産のゲランドの塩を使用。
ひとさじお料理にふりかければ、トリュフの芳醇な香りが広がります。

🎖成城石井 なんでもいける胡麻ドレッシング

ゴマの風味を存分にひきだしました。
甘すぎず、上品なゴマの香りをどこまでも堪能できる逸品です。
生野菜、しゃぶしゃぶ、湯豆腐、うどん、冷やし中華など、何にでも合わせることができます。


以上です。
お読みいただきありがとうございました☺︎

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?