見出し画像

15 日本の定番銘菓100選




各都道府県で愛されている定番のお菓子をまとめました。
お土産やお取り寄せの参考にしてもらえればと思います☺︎



◾️北海道

・石屋製菓 白い恋人
さくっとしたラングドシャでホワイトチョコレートをサンド。

・六花亭 マルセイバターサンド
ホワイトチョコレート、レーズン、バターをあわせたクリームをビスケットでサンド。

・カルビー じゃがポックル
じゃがいもの風味を生かしており、さくっとした食感。

・ルタオ ドゥーブルフロマージュ
ベイクドチーズケーキとマスカルポーネのムースの2層仕立て。ミルクの香りが広がる優しい味。

・柳月 三方六
白樺の木肌を模したミルクチョコとホワイトチョコでコーティングされた、しっとり系のバウムクーヘン。

・ロイズ 生チョコレート
生クリームをたっぷりとブレンドした、シルクのようになめらかな口どけ。

・ロイズ ポテトチップチョコレート
甘さと塩気のハーモニーがやみつきに。

・もりもと ハスカップジュエリー
甘酸っぱいハスカップのジャムとバタークリームを薄焼きクッキーでサンドした小さなケーキ。


◾️東北

・ラグノオささき 気になるりんご(青森)*
りんごをシロップに漬けてまるごとパイ生地で包んでいます。りんごスティックも食べやすくおすすめ。

・さいとう製菓 かもめの玉子(岩手)**
ほくほくの黄身餡をカステラ生地とホワイトチョコで包んだお菓子。色々なフレーバーがあります。

・巖手屋 南部せんべい(岩手)
昔ながらの小麦と胡麻の素朴で懐かしい味わい。いかやりんご、かぼちゃなど様々な味も。

・菓匠三全 萩の月(宮城)
まろやかなカスタードクリームを、ふわふわなカステラで包んでいます。冷やして食べても美味しい。

・喜久水庵 喜久福(宮城)*
お餅で餡とクリームを包んだ大福。
抹茶、ずんだ、生クリーム、ほうじ茶の4つの味。(濃茶大福もあり)

・三万石 ままどおる(福島)
バターを使った生地でミルク味のあんを包んだ焼き菓子。ローカルCMも有名。

・柏屋 薄皮饅頭(福島)
黒砂糖風味の生地でこしあんを包んでおり、飽きない素朴な味。嘉永餅、あんドーナツ、檸檬も人気。

・乃し梅本舗佐藤屋 乃し梅(山形)
竹皮に包まれた、きれいな琥珀色の梅菓子。

・金萬(秋田)
卵の入った白あんをカステラ生地で包み、ふっくらと焼き上げたお菓子。


◾️関東

・チーズガーデン 御用邸チーズケーキ(栃木)
数種類のクリームチーズをブレンドしており、なめらかで濃厚な味わいが特徴。

・干し芋(茨城)
茨城県は国内シェア9割を誇っています。

・なごみの米屋 ぴーなっつ最中(千葉)
落花生の形をした最中にピーナッツ餡を詰めた和菓子。

・オランダ家 楽花生パイ(千葉) 
落花生の蜜漬けが入った特製餡を発酵バターたっぷりのパイ生地で包んだ菓子。

・ガトーフェスタハラダ ラスク(群馬)**
程よい甘さとバターの風味。さまざまな味わいのラスクを取り揃えている。

・十万石ふくさや 十万石まんじゅう(埼玉)
ふんわりとした生地の中に餡が包まれており、やさしい甘さがやみつきになるお饅頭。

・いけだ屋 草加せんべい(埼玉)
地元のお米と醤油を使った、香ばしい風味が特徴の堅焼き煎餅。

・豊島屋 鳩サブレー(神奈川)
たっぷりバターのやさしい風味とサクサクとした食感が特徴。

・ありあけ 横濱ハーバーダブルマロン(神奈川)*
カステラ生地で粒栗が練りこまれた栗あんを包んでいます。船を形どったマロンケーキ。


◾️東京

・舟和本店 芋ようかん
さつま芋と砂糖と食塩で造りあげた素朴な風味のようかん。

・とらや 羊羹
羊羹専用の餡に溶かした寒天と砂糖を加えて、じっくりと煉りあげています。

・みはし あんみつ
滑らかなこしあんと、さらりとした蜜、ほくほくの赤えんどう豆が特徴。

・空也 最中
焦がし皮に小豆のつぶし餡を包んだ最中。

・菊廼舎 冨貴寄
木の葉や実を模した小さな干菓子を何種類も寄せ集めた和菓子。

・エシレ ガトー・エシレナチュール
クリームの半量がエシレという夢のようなケーキ。

・どら焼き
上野のうさぎや、浅草の亀十、東十条の草月が有名。

・たい焼き
四谷のわかば、人形町の柳家、麻布十番の浪花屋が有名。

・豆大福
護国寺の群林堂、泉岳寺の松島屋、原宿の瑞穂が有名。
松島屋は予約販売の栗蒸し羊羹でも知られています。


◾️中部

・田中屋本店 笹だんご(新潟)
香りの良い笹の葉で、よもぎのお団子をくるんでいます。

・浪花屋製菓 元祖柿の種(新潟)*
食べごたえのある食感で手が止まらなくなる美味しさ。大辛口やチョココーティングも人気。

・日の出屋製菓 白えび紀行(富山)
富山湾の宝石と称される白えびを使ったお煎餅。

・月世界本舗 月世界(富山)
鶏卵、和三盆糖、寒天、蜂蜜を合わせ乾燥させた、口当たりの良い上品なお菓子。

・中田屋 きんつば(石川)
餡を型に流し固め、小麦粉を溶いた生地を薄くつけたお菓子です。

・村中甘泉堂 羽二重餅(福井)
餅粉を蒸し、砂糖、水飴を加えて練り上げたお菓子。とろけるような食感。

・田中屋 雷鳥の里(長野)
欧風せんべいにクリームをサンドしており、さくっとした歯ざわりとまろやかな味。

・小布施堂 栗鹿ノ子(長野)*
蜜漬けの栗に栗あんを絡めた栗きんとん。

・緑水庵 飛あゆ(岐阜)
外側はどら焼きのような生地で、中には求肥が入っています。

・川上屋 栗きんとん(岐阜)
栗に少量の砂糖を加え、茶巾で絞って栗の形に仕上げています。

・桔梗屋 桔梗信玄餅(山梨)
きな粉をまぶしたお餅に特製の黒蜜を絡ませて食べる。生プリン、信玄桃、信玄棒なども有名。

・澤田屋 くろ玉(山梨)
鮮やかな緑色のうぐいす餡をまるめ、黒糖羊羹で包んだお菓子。

・春華堂 うなぎパイ(静岡)
厳選された生地にうなぎのエキスを加えて焼き上げ、ニンニク入りの秘伝のタレを塗っています。

・やまだいち 安倍川餅(静岡)
つきたてのお餅に砂糖を入れたきな粉をまぶしたり、あんこを乗せたもの。

・坂角総本舗 ゆかり(愛知)
新鮮な海老の身を1枚に7尾使ったお煎餅。

・青柳総本家 青柳ういろう(愛知)
米粉でできた蒸し菓子で、上品な甘さともっちりした食感。いろいろな味が発売されています。


◾️近畿

・クラブハリエ バームクーヘン(滋賀)
職人の手で丹念に焼き上げるこだわりのバームクーヘン。ふんわりしっとりと深い味わい。

・うばがもちや うばがもち(滋賀)
お餅を甘さをおさえたこし餡で包み、白餡と山芋の練り切りを載せています。

・赤福 赤福餅(三重)
お餅の上にこし餡をのせた餅菓子。伊勢神宮神域を流れる五十鈴川のせせらぎをかたどっています。

・二軒茶屋餅角屋 二軒茶屋餅(三重)
こし餡を薄いお餅で包んできな粉をまぶしたもの。

・阿闍梨餅本舗満月 阿闍梨餅(京都)
粒あんを餅生地で包み、焼きあげた半生菓子。

・京都銘菓おたべ 八ッ橋(京都)
二つ折りにした生八つ橋で餡を包んでいます。

・出町ふたば 豆餅(京都)
お餅に赤えんどうを混ぜ、こし餡を包んでいます。

・伊藤久右衛門 宇治抹茶大福(京都)
クリームをブレンドした抹茶餡を柔らかい大福生地で包んでいます。

・中村藤吉本店 生茶ゼリイ(京都)
日本茶の味わいそのままをゼリイにし、甘さ控えめの小倉餡と白玉を添えています。

・りくろーおじさんの店 焼きたてチーズケーキ(大阪)
ふんわり焼き上げたチーズケーキ。アクセントにレーズンをちりばめています。

・あみだ池大黒 岩おこし(大阪)
生姜の辛さが黒砂糖のコクを引き立てており、独特の堅さで噛みしめる度に深い味わいを楽しめます。

・中谷堂 よもぎ餅(奈良)
高速餅つきによる出来立てのよもぎ餅。

・吉野葛佐久良 葛切り(奈良)
奈良の吉野では葛粉100%の本葛を生産しており、葛切りや葛もちをいただくことができます。

・福菱 かげろう(和歌山)
やわらかい生地で優しい甘さのクリームを挟んでいます。

・鈴屋 デラックスケーキ(和歌山)
カステラにジャムを挟みホワイトチョコでコーティングしています。

・神戸風月堂 ゴーフル(兵庫)
薄く焼き上げた生地とクリームが溶けるような食感です。


◾️中国

・寿製菓 因幡の白うさぎ(鳥取)
上品な黄身餡を大山バターを使った生地で包んでいる、うさぎの形の銘菓。

・廣榮堂 元祖きびだんご(岡山)
もち米に砂糖と水飴を混ぜた求肥に、きびの粉を加えた素朴な味。

・大手饅頭伊部屋 大手まんぢゅう(岡山)
甘酒を混ぜた薄い生地で餡を包んだお饅頭。

・中浦食品 どじょう掬いまんじゅう(島根)
どじょう掬いでつけるひょっとこのお面をモチーフにしたお饅頭。

・彩雲堂 若草(島根)
求肥に若草色の寒梅粉をまぶした銘菓。

・にしき堂 もみじ饅頭(広島)
宮島にあるもみじの名所にちなんで名付けられました。
いろいろな味や種類があります。

・果子乃季 月で拾った卵(山口)*
カステラ生地でカスタードクリームを包んでおり、アクセントに刻み栗が入っています。

・御堀堂 外郎(山口)
米粉でなく本わらび粉を使用しており、弾力のある独特な食感。

◾️四国

・名物かまど 名物かまど(香川)
黄味餡を生地で包み、塩を炊くかまどの形に焼き上げたお菓子。

・寳月堂 丸亀おいり(香川)
口に入れるとフワッととける餅菓子。
昔から西讃岐に伝わる伝統の嫁入り菓子です。

・ハレルヤ 金長まんじゅう(徳島)
チョコレート生地の薄皮で白あんを包んだおまんじゅう。

・日乃出本店 ぶどう饅頭(徳島)
一口サイズのお団子5個を串に刺したお菓子。ブドウ風味の餡にミルクを練り込んでいます。

・六時屋 一六タルト(愛媛)*
カステラ生地でゆず風味の餡を巻いた、ロールケーキ状のお菓子。

・菓匠うつぼ屋 坊っちゃん団子(愛媛)
3色の餡の中にお餅の入ったお団子。小説「坊っちゃん」にちなんで作られました。

・芋屋金次郎 芋けんぴ(高知)
サツマイモを油で揚げて砂糖を絡めたお菓子。

・野村煎豆加工店 ミレービスケット(高知)*
ほんのり甘じょっぱいビスケット。


◾️九州

・ざびえる本舗 ざびえる(大分)
和風の白餡と、ラム酒漬けのレーズンを刻みこんだ餡の2種類をバターミルク風味の生地でくるんだ菓子。

・宝物産株式会社 謎のとり天せんべい(大分)
大分県の郷土料理「とり天」をおせんべいにしたもの。

・明月堂 博多通りもん(福岡)
上品な甘さの白餡をミルクの香りの皮で包んでいます。

・山口油屋福太郎 めんべい(福岡)*
明太子のおせんべい。程よい辛味と魚介の旨味が特徴です。

・かさの家 梅ヶ枝餅(福岡)
小豆餡を薄い餅の生地でくるみ、梅の刻印が入った鉄板で焼いた焼餅。

・村岡屋 さが錦(佐賀)
浮島と呼ばれる柔らかい生地に山芋を練り込み、美しく層をなすバウムクーヘンで挟んでいます。

・村岡総本舗 小城羊羹(佐賀)
外側に砂糖を薄くコーティングした羊羹。

・北島 丸芳露(佐賀)
卵、小麦粉、砂糖からできた昔ながらのお菓子。

・福生屋 カステラ(長崎)
卵の甘みを感じるしっとりした生地と、ザラメの食感が特徴。長崎では桃の実を模した桃カステラも有名です。

・お菓子の香梅 誉の陣太鼓(熊本)
小さな太鼓のような筒形の餡の中に求肥が入っています。

・いきなり団子(熊本)
小麦粉を練って伸ばした生地で、輪切りのさつまいもと粒あんを包んだ郷土菓子。

・チーズ饅頭のわらべ チーズ饅頭(宮崎)
クッキー生地の中にクリームチーズが入った焼き菓子。

・お菓子の日高 なんじゃこら大福(宮崎)
粒あんの中に栗と苺とクリームチーズが入った大きな大福。

・明石屋 かるかん饅頭(鹿児島)
山芋が入った生地で餡を包んで蒸したお饅頭。
本来のかるかんは棒状の棹菓子です。

・薩摩蒸氣屋 かすたどん(鹿児島)*
濃厚なカスタードクリームをスポンジで包んだ、萩の月に似たお菓子。


◾️沖縄

・御菓子御殿 元祖紅芋タルト
タルト生地の上に紅芋のペーストを載せたお菓子。

・南風堂 雪塩ちんすこう
小麦粉、砂糖、ラードから作られた焼き菓子。甘さ控えめで塩味が効いています。




以上です。
お読みいただきありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?