見出し画像

桜旅が続きます。「’静桜’と鎌倉ゆかりの桜」

アレルギーがあるので、コロナのワクチン注射を控えており、お籠り生活が続いている松本ですが、4月になって少し動いています。先日は2度ほど鎌倉に撮影に出かけました。「奈良・吉野山の桜」の原稿の中で、源義経と静御前が頼朝の追っ手から逃れて吉野山に潜んでいた話を綴りました。その時、鶴岡八幡宮に’静桜’という名前の桜が植えられたというニュースを思い出したのです。’染井吉野’と同じ頃咲くというので、’静桜’を目指しての小さな旅です。

鎌倉の桜の開花は都心より1週間ほど遅いとのことで出かけたのですが、’静桜’は満開の盛りをやや過ぎたところでした。それでも鶴岡八幡宮の片隅にひっそりと咲く花は、楚々としてはかなげ、まさにその名前の通りの花姿を見せてくれました。

ここから先は

881字 / 2画像

¥ 100

ニキ・ド・サンファルの映画は「ニキの映画を創る会」メンバーで製作しています。編集作業、完成に向けて、サポートしていただけたら嬉しいです。