見出し画像

サプリメントアドバイザーに聞いた!サプリメントの選び方!

こんばんは。

今回は前回の続き。

けっこー、、、、この話。
色んな人から普段質問されます。

で、自分もこの分野は下手したらスポーツ栄養学以上に今まで勉強していて、
資格も次取るとしたらサプリメントアドバイザーの資格が候補に上がってたりします。

ただ、今回はあくまで・・・
自分が専門家に教えてもらったこと」をアウトプットしていきます!!

そもそもなぜサプリが必要なのか?

まず、初めに考えないといけないのがこちら。
「え?野菜とか果物食べてれば大丈夫でしょ?」

昔はそれでよかったんです。
そう、昔は。

野菜/果物の栄養が変化


https://hasegawa-seikotsuin.jp/blog/%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E2%91%A2.htmlより抜粋

こちらは1950年から2010年の栄養変化表になります。
このデータは栄養士さんが献立を決めるのに使う「日本食品標準成分表」と言う文献の該当年の比較データ。

昔は野菜/果物の栄養がしっかりあったから、食事でも補たのですが、今は時代が違います。

原因は"土(つち)"にある

その原因として1番大きいのが、、、
『土が弱っている』

日本は国土が特別大きい国ではないです。
そして、農薬の使用量も世界2位、たくさんの食材を輸入に頼るということは、輸送中に腐らないようにする工夫も・・・。

https://musubi-ichiba.jp/blogs/syoku/noyaku-genjyoより抜粋

農薬は土に染み込みますし、狭い土壌で作物を作り続ければ土壌も痩せ細ってしまいます。
さらに、夏は夏野菜、冬に冬野菜を同じ土壌で、土を寝かす間も無くやっていたら本当に良いものは作れないです。

なので、そういう土壌でも作れる品種改良された作物が流通するようになるんですが、そういった作物は本来あるべき姿ではない作物なので、形は出来ていても栄養価が低いというものになってしまうんです。
特に一度撒いた農薬はそう簡単に0にはならないという事実。

だからこそ、食事は大事ですが、食事だけだと栄養が補えないという事実に辿り着くわけです。

どんなものにも選び方がある

例えば、車を買うときはどのように選びますか?

燃費はどれくらいか?車体の価格や維持費はいくらくらいになりそうか?
何人乗れるか?荷物はどれくらい乗る?などなど・・・

勢いやノリで買わないですよね?

食べ物も、どこ産とか、賞味期限とかチェックしますよね。
サプリメントも同じなんです。
むしろ、体内に入るからこそ他のもの以上にしっかり選んだ方がいいことをお伝えしておきます。

サプリ選びで1番大事なこと

結論から言うと、サプリ選びで1番大事なのは
『原材料にどこまでこだわっているか?』

これに尽きます。
どんだけ、新しい栄養素(?)とか、特別な技術を入れていても、
原材料が悪かったら意味がないです。
どれとは言わないですが、むしろ体調を崩す要因になることも・・・。

では、どのように選べばいいでしょうか?

キーワードは「オーガニック」「濃縮」「非熱」

では、具体的にどう選べばいいか?

まず大前提、化学原料よりちゃんとした作物で作られているものが良いです。
化学原料で作るものは、安く大量に作ることができますが、本来の自然体の考えでは身体に入れるものではないという判断をされます。
なので、体外に排出される=吸収されにくい
もしくは思わぬ副作用が起きるリスクが出てきます。

次にどうせ作物から摂るのであれば、
シンプルに農薬使っていないオーガニックがいいですよね(^^)

最後に
「作物の栄養をそのまま全て余すことなく摂れる」
方がいいですよね?どうせなら。

なので、特定の栄養素"だけ"を抽出する「抽出型」ではなく
総合的に栄養を摂れる「濃縮型」がおすすめ。

そして、1番欲しい栄養素の弱点は総じて「熱に弱い」

なので、見出しにも載せた
「オーガニック」「濃縮」「工程が非熱」
というところに行き着きます。

どうでしょうか?

思いの外、シンプルでしたよね🤔

なので、理想的なサプリメントは。。。

『ただ、有機野菜食おうぜ👍』

ってやつが良いです。

なので、今も昔もやることも目指すゴールも変わらないです。

最後に「じゃぁ、何使っているの??」
って気になった人向けに最後にオススメ載せて終わります(^^)

1日換算300円以内で、ビタミン200%・ミネラル100%
アンチドーピングも認定されているからアスリートも飲める有機野菜のおにぎり!
これを朝と夜に規定量ごくんと飲み込めば、
「はい!今日1日のお野菜と果物終わり!あとはお好きにどうぞ!」
ってかんじ。
だって、90年以上続く有機農法で摂られた作物が原料なので🤔

とにかく、原材料が大事!!!

トリプルX (レフィル) :Amway(日本アムウェイ)

こちらのリンクだと20%OFF!
⚠️クーポンの有効期限は2024/08/31まで

ではでは!!


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?