見出し画像

ベランダで人参はできるのか? 7

人参の種植えから、収穫の目安となる110日プラス、目が出るのが遅かった1週間を足した本日。

人参の様子は

先週とさほど変わった様子はない。

まだもう1週間ほど待ってみてもいいのか?
とは思ったけれど、どうしても抜いてみたい衝動に駆られる。

ふとみると、右の手前、やたら株間が狭いものがある。

間引き漏れだ。
小さそうな方を抜いた。

当然小さい。

左上の一番茎が太い人参、これはどうだろう‥

ちょっとのぞいて‥

思い切って抜いてしまいました。

小ぶりではありますが、いい感じですよ!

太さは直径3.5センチほど。

長さは11センチくらいでした。

そして前回、プランターの底についてしまった人参は、どうなるのか?
というやつ。

ベランダで人参はできるのか? 6 より

先端みてください。

横に曲がってました!
雲さん、正解でした‼️

他の人参達も同じようになるのかわかりませんが、次の収穫を待ちたいと思います。

さてこの、最初のニンジンは、

人参スティックにして、ポリポリ…
無農薬なので、もちろん皮も剥かずに食べました。

甘くて苦味がなくて美味しかったです。

葉っぱは、今晩は食べませんでした。

さて、ベランダのゴーヤ君ですが、今日は大きい方の芽の先端を切りました。

枝が、上にばかり伸びず、横に広がるようにです。
これで綺麗なグリーンカーテンになってくれると、日差しが防げて収穫もしやすくなると思います。

残りの人参達の収穫も、ゴーヤの成長も楽しみです。

本日も残るところあと数分。
実は先ほどまでずっと、毎週ショートショートnote裏お題に取り組んでいた。
2日前から書いては消し、書いては消し、とうとう思うようなお話が書けず断念し、急遽明日の朝出そうと思っていた記事をあげてしまいました。

明日の記事、どうしよう‥
とりあえず寝ます。


前回の人参&ゴーヤ栽培の記事です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?