見出し画像

結婚式の曲

大昔の自分の結婚式の時に流した曲の中で、特に覚えているのは、松任谷由実のanniversaryと、松田聖子の瑠璃色の地球です。

anniversaryは、素敵な曲ですが、
今日の日は記念日…
となるはずが、今や忌念日となってしまいました。
そして、瑠璃色の地球は、今は地球温暖化が進み、未来が危ぶまれる中、
二人しかいない私の子供を守ることだけ考えて、走ってきたような気がします。

友達の結婚式で流れて印象的だったのは、
「部屋とYシャツとわたし」

部屋とYシャツと私 愛するあなたのため
毎日磨いていたいから 時々服を買ってね
愛するあなたのため きれいでいさせて
平松愛理 「部屋とYシャツと私」 1993

この歌が出たときは、なかなかの衝撃でした。
この曲で入場してきた友達が、綺麗でとってもかわいかったのを思い出します。
本当に、そう言うことをいいそうな子だって思いました。

あれからうん十年…
あの子も私も中高年
部屋の掃除は、週一回
Yシャツは、ノーアイロン。
ゴムのウエストに、厚化粧。
ベタ履を履いて、大口開けて笑ってるあなた!(と、きみまろ風に言ってみた)

私は厚化粧じゃないけどな😅

この歌を聞いて、
理想と現実の違いかと思いきや、最近の若いお母様方は、本当に綺麗にしてます。

私ときたら…
若い頃の油断が今の肌やボディーに現れている😱

妹の結婚式の時には、ほぼ家族の少人数の式でしたので、何か歌を歌ってくれと言われて、
AIのStoryを歌った。
この歌すごく好きです。

どんなに強がっても
ため息くらいする時もある
孤独じゃ重い扉も
共に立ち上がればまた動き始める

1人じゃないから
私がキミを守るから
あなたの笑う顔が見たいと想うから
時がなだめてく
痛みと共に流れてく
日の光がやさしく照らしてくれる
AI 「Story」 2005

夫婦でも、家族でも、友人でも、
大切な人には皆、
疲れた時には肩をかしたいし、
共に立ち上がりたい。
一緒に優しい光に照らされたい。

そう思います。

さて、そんな思い出のある結婚式にまつわる曲ですが、先日の息子の結婚式で、息子が使った曲の一つに、
ミスチルの「抱きしめたい」
がありました。
実はこの曲。息子が高校生の頃から、結婚式にこの曲を使いたいと言っていた曲なんです。

何年後かもわからない、
当時彼女すらいない息子の言葉に、当時私は、
いい曲だよね…
くらいに軽く流していました。

しかし現実になった。

すごいな。
ずっと変わらぬこの曲への想い。
それだけの魅力が、ミスチルにはある。
確かにそう思います。
ミスチルの曲は、あまりに好きな曲がたくさんありすぎる。
好きな曲はどれ、って選べないくらい。

でも私が次に結婚する時には…


って、オイッ 😳

結婚する気もないくせに

いやいや、
する気があるとかないとか以前に…😒

でも、もしパートナーとして、近くにいてくれる人が現れたら

ミスチルのsimple
この曲のような、そんな感じでいたいな。

20年先なんてわからないけど
simpleに生きていきたい。
ザーザーぶりの雨が降っても、
凛として強く、強く…


マイナス思考で悩みまくった結果
この命さえも無意味だと思う日があるけど
「考え過ぎね」って君が笑うと
もう10代の様な無邪気さがふっと戻んだ

10年先も 20年先も 
君と生きれたらいいな
悲しみを連れ 遠回りもしたんだけど
探してたものは 
こんなシンプルなものだったんだ

喧嘩した時には欠点でもあんだけど
自分に正直で遠慮の無いとこにひかれんのさ
互いに背負った傷をいつしか
ちょっとはにかんで交換し合えたならいいな

寂しい曲も 哀しい曲も 
君と奏でればいいや
失ったものを さりげなく憂いながら
微かな戸惑いを そっと吐き出しながら

ざあざあ降りの雨を全身で受けながら
凛々と茂るあの草木の様に
強く 強く

10年先も 20年先も 
ずっと傍に居て欲しいんだ
悲しみを連れ 遠回りもしたんだけど
探してたものは 
こんなシンプルなものだったんだ
君となら 
何だって信じれる様な気がしてんだ
探してたものは 
こんなシンプルなものだったんだ
 Mr.Children  「Simple 」 1999

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,224件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?