見出し画像

【年末に自分を誉めるnote】2023年のまとめ。

年内のタスクがやっと終わったよおおおおお〜〜〜〜〜〜!!!!

ずっとずっと年末の振り返りnote書きたいと思いつつ、年末が迫るごとになぜかタスクが増え続け「いつになったら終わるの?!?!」と半ギレで仕事しておりました。(おい)

ようやくnoteを書く時間ができて、幸せ噛み締めとる。

ということで、今年の振り返りをしていきます!
なんかもう色々記憶がすっ飛んでますが、覚えてる範囲で……!



■1月

沖縄旅行に行ったよ!

全然仕事でもなんでもなく、ふっつーに旅行で沖縄にいきました。

ANAの爆安セールで航空券を取り、楽天ポイントでリゾートホテルを押さえた格安旅。その分現地での食事に金を突っ込みました!

もともと旅行は好きだけど、改めて私には旅の時間が必要だと思い知った、そんな思い出深い旅。

旅noteもなかなかお気に入りで、自分でも何度も読み返しています。ぜひ読んでね。


■2月

退職宣言をしたよ!!!

色々と悩みに悩んで、会社辞めます宣言をしたのが、今年の2月でした。

このときは本当になにも決めず、ただ「辞める」ってことだけ決めたのですが、意外と生きていけるもんですね。

ちなみにその頃の心境を綴ったnoteがこちら。これも自分でよく読み返してます。初心忘れるべからず的なね。


■3月

コミュニティでお仕事をいただく。

2022年の12月に、日本酒コミュニティ「酒小町」に入会したのですが、今年の3月あたりからコミュニティ内で色々とお仕事をさせてもらえるようになりました……!

先輩フリーランサーがよくいってた「コミュニティで仕事もらった」をまさかの自分が体験してしまい、本当にこんな世界線があったのか……!!!と超ビックリ&感動しました。

これを機に、2023年は酒小町でめっちゃ活動させてもらい、感謝してもしきれませぬ。ありがとうございます!!!!!(号泣)


■4月

・在宅ライターバイトをスタート
・YouTubeにて初の収益化達成

長年務めた会社を辞めると決め、「さてどうやって食ってくか……」と悩んでいたところ、SEO強い系の会社(説明が雑)に応募して、アルバイトのWebライターとして雇用してもらえることになりました。

夢だった完全在宅ワークが、ついに実現……!

研修期間も出社の必要が一切なく、とても快適に仕事させてもらってます。

ただ、4月はまだ前職の会社を辞めていなかったので、週4で会社に出社・週2で在宅バイトというハードっぷりでした。

もうひとつのハイライトは、YouTubeの収益化達成。
SNSには非公開にしているチャンネルなのですが、はじめてYouTubeでお金をいただくという経験ができました!!

諸事情によりこのチャンネルはその後ほぼクローズ状態なのですが、一度チャンネルを伸ばせたお陰で見えたものがたくさんありました。


■5月

退職・結婚・引っ越し

私の人生のハイライトが、この1ヶ月に詰まっています。(笑)

厳密にいうと、諸事情により引っ越しは4月〜6月の3ヶ月にわたってジワジワと行ったのですが、ここに退職や結婚の手続き等が重なって死ぬほど忙しかったです。

個人受注のクライアントワークもしてたしね……。
今思い返すと、よくやったなあ〜という感じです。


■6月

実家の愛犬が、お空にいきました。

なんかバッドニュースでめっちゃごめんって感じなのですが、6月も大きな出来事はコレでした。

私は高校卒業と同時に実家を出たので、もう一緒に暮らさなくなって長かったのですが、それでもすごく寂しくて。
私が11歳のときにやってきた、大切な大切な弟でした。
今でもたまに思い出して泣いちゃう。

私の可愛い弟、見てやってください。


■7月

29歳になった。

特にこれといったビッグイベントはなかったのですが、誕生月でした。(笑)

歳を重ねるごとに、誕生日ってただ「嬉しいハッピー!」ではなく、これからの人生をどう生きるかを考えてしまいます。
まあ、普通にうまいイタリアン食ってお祝いはしてもらったのですが。(笑)

そういえば、この頃に書いたnoteがなんか人気なので貼っときます〜!


■8月

有料マガジンをはじめました

複業ワーカーやフリーランスを目指す人に向けた、有料マガジンをはじめてみました。
題して「コミュ障フリーランスのワークライフハック」です。

いうて私は全然売れっ子フリーランスでもなんでもないんですが、売れっ子じゃないからこそ、等身大のリアルな目線を語れるというか。

普通はいいにくい・聞きにくいことも、かな〜り赤裸々に書いてます。
「飾らずさらけ出す」ができるのが、私の数少ない強みだとも思っているので!

月額500円、初月は無料。
なんならプロモーション機能を使ってくれれば、すべて無料で読めますので、ぜひ覗いてみてください〜!


■9月

スキンケアブランドのモニターをやりました。

「お前が美容?!」と驚かれそうですが、老舗酒造メーカーが手掛けるスキンケアブランドのモニターを務めさせていただきました。

もうモニター期間終わってるので本音を語りますが、お世辞抜きにしてめちゃめちゃよい商品でした……!

こういったモニターやPR案件も、なんでも受けている訳ではないけど親和性のあるもの・マッチすると思うものはお引き受けさせていただいています!


■10月

カメラ系YouTubeチャンネルを再開しました!

わたくし、YouTubeチャンネルを複数持っているのですが、そのうち1番長くつづけ、1番放置していたカメラ系チャンネルを再開しました!

きっかけは、たっけぇカメラを買ってしまったこと。(笑)

来年は登録者1000人超えを目指して頑張っていくので、チャンネル登録よろしくお願いいたします……!


■11月

キャリア支援関連のお仕事にジョイン。

「ジョブトレ」というeラーニング職業訓練にて、受講生さんのサポートをする、メンターというお仕事をさせていただいています。

私自身がキャリアにはすっごく迷って悩んで苦しんできたからこそ、どんな形でもいいから、キャリアについて課題を抱えている人の力になりたい。
そんな強い思いがあり、その第一歩を踏み出すことができて本当に嬉しいです。

ただ、思い入れが強い仕事はそのぶん責任とか、上手くやれない悔しさみたいなものを、ものっすごく感じています。

もっともっと受講生さんの役も立てるよう、私も勉強していきたい……!

本当はキャリコンにも興味があって資格を取りたいのですが、講座の受講料が高くておったまげています。(泣)


■12月

写真刺繍のハンドメイドで、マルシェに出展。

刺繍作家の友人と一緒に行っている、写真刺繍のハンドメイドブランド「photitch(ふぉてっち)」にて、マルシェに出展しました!

活動を開始して2年が経ちますが、ものを売るってすごく難しくて、毎回課題と反省が盛りだくさん。

けど、2人の得意を掛け合わせて、ゆるく長く続けていけるといいな〜と思っています。
よかったらネットショップも覗いてみてください!


■2023年、よく頑張った……!

人生のビッグイベントが重なったり、働き方が大きく変わったり、納期がヤバいくらい重なったり。

今までとは人生のフェーズが変わったことで悩み増え……というか、悩みの種類がこれまでとガラリと変わり「もうイヤだ!!!!!」と、実は何度も何度も泣きました。(笑)

でも、今までと大きく違ったのは「なんで分かってくれないの!ムカつく!」ではなく、素直に「できない自分が悔しい」と思えることが増えたこと。

一緒に働く人が変わり、スゴすぎる先輩フリーランスたちに囲まれるようになり「私ってなーんもできないんだな」と無力感・焦燥感が絶えない1年でもありました。

そういえば、去年の年末にこんなnoteを書いていまして。

去年も「自分、1年でずいぶん変わったな」「来年の年末は、どれくらい変わっているかな?」って楽しみにしていたのですが、やっぱり昨年末に想像していた自分とは、大きく変わっています。

いいことも悪いことも両方あるけど、来年もきっといい年になるはず。
今年1年、本当によく頑張りました、わたし。

来年もまた達成したことがあるので、また別でnoteを書きますね!
あと、12月の月報は別でまた書く予定です。(笑)

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,008件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?