マガジンのカバー画像

コミュ障フリーランスのワークライフハック

人見知りで、対面での会話が怖い。自分に自信がない。 「このままじゃいけない」と思っているけど、大したスキルもないし、スクールに通うお金もない。 そんな自分を変えたくて奮闘し、約… もっと読む
▼このマガジンでは、以下のような記事を【月に2本以上】配信していきます! ・コミュ障の私が実践して… もっと詳しく
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

独学フリーランスが語る、スクールって要る?要らない?

独学フリーランスが語る、スクールって要る?要らない?

どうも、パラレルワーカーのみきてぃです。

現在、ライター・フォトグラファー・音楽家……と色々やっとります。スキルの掛け合わせでご飯を食べております。

そんな私、SNSなどあらゆる場所で自分の仕事・活動について発信をしているわけですが、たま〜に聞かれるのが「どうやって勉強したの?」ってこと。

私の場合、実は音楽以外のスキルは全部独学なんですよね。

↑このnoteでもチラッと明かしているのです

もっとみる
【お知らせ】有料定期マガジンを終了します!

【お知らせ】有料定期マガジンを終了します!

こんにちは、みきてぃです!

タイトルのとおり、昨年8月より開始した有料定期マガジン『コミュ障フリーランスのワークライフハック』を終了させていただくことにいたしました。

今月(2月)の更新×2記事をもって、マガジン連載は終了となります。

マガジンを開始して約半年マガジンを更新してみて、ちょこちょこと購読してくださる方や、記事単体で購入してくれた方、プロモーション機能を使って読んでくださった方が

もっとみる
特出したスキルのない私が、継続してお仕事をいただける理由とは。

特出したスキルのない私が、継続してお仕事をいただける理由とは。

どうも、パラレルワーカーのみきてぃです。

4〜5年ほど会社員×フリーランスとして働き、今は会社員辞めてアルバイト×フリーランスとして働いています。

そう、私の複業歴、実は意外と長いんです。

コロナ禍で、会社の給料以外の収入がガクッと減ったことはあったものの、思い返せば複業案件のご依頼が完全にゼロになったことってなくて。

なんなら、1回一緒にお仕事した人からは「次もお願い!」「こんなのもやっ

もっとみる
クラシック音楽のプレスリリースについて考えてみるnote。

クラシック音楽のプレスリリースについて考えてみるnote。

こんにちは、パラレルワーカーのみきてぃです!
先日、面白いポストを見つけました。

こちら、よくお世話になっているヴァイオリニストさんの投稿なのですが「なるほどなあ〜!!!」と思いまして、今日はこちらからネタをいただきnoteを書いてみます。

というのも、パラレルワーカーを名乗る私、現在ライター業を中心とはしているものの、一応音大を出ていて今でも音楽家としてもちょこちょこ仕事をしています。

もっとみる
わたし的、提案文が通りやすくなるコツを紹介するよ〜!

わたし的、提案文が通りやすくなるコツを紹介するよ〜!

駆け出しフリーランス、もしくはフリーランスを目指す皆さん、営業ツールってなにを使っていますか?

どうも、ライター業を中心にパラレルワーカーとして色々やっております、みきてぃです。
ライターデビューしてから早いもので1年半以上が経ち、今では収入の8割が執筆やそれに関連する業務となっております。

皆さん、営業どうしてますか?って話を前回のマガジンでも書いたのですが、今回も引き続き営業ネタでお送りし

もっとみる
コミュ障フリーランスの私が、これまでにやってきた営業方法。

コミュ障フリーランスの私が、これまでにやってきた営業方法。

どうも、コミュ障フリーランスのみきてぃです。
コミュ障ながら、ライター・音楽家・写真家と手広く頑張ってます。

直球ですが、複業ワーカーやフリーランスを目指す皆さん、営業どうしてます……?

私は長年会社員×フリーランスをやっており、今年の春から会社員を卒業しアルバイト×フリーランスになりました。
会社員との兼業時代も入れると、かれこれ5年ほどは「個人で仕事をとる!」ということを続けているのですが

もっとみる
複業会社員時代の、リアルな稼働時間と収入の推移を公開するよ!

複業会社員時代の、リアルな稼働時間と収入の推移を公開するよ!

どうも、パラレルキャリアで生きる女、みきてぃです。

現在、ライター業を主としながら音楽家・写真家としても細々と活動をしとります。

今年の5月までは上記の仕事に+会社員もやっている、いわゆる「複業ワーカー」というやつでした。
いや、今も複業ワーカーではあるんだけどね。

会社員を辞めてからも、私は完全独立のフリーランスではなく、今はアルバイト(こちらもライター業)×フリーランスの二刀流で日々生き

もっとみる
自分がまだ気がついてない、スキルや強みを見つける方法。

自分がまだ気がついてない、スキルや強みを見つける方法。

でも、私にはスキルがないからさ。

これまで、身近な人からこんなセリフを何度も聞いた記憶があります。

どうも、ライター業を中心に色々やっております、みきてぃです。

冒頭のくだりに対してこの自己紹介をしてしまうと、「ハイハイ、あなたには色んなスキルがあってようござんすね」と煽りに捉えられかねないのですが、そんなつもりはなくてですね。

みんなみんな、自分が気がついてないだけで、すっげぇスキルを持

もっとみる
ポジティブじゃなきゃダメ?フリーランス・副業ワーカーのブランディングに思うこと。

ポジティブじゃなきゃダメ?フリーランス・副業ワーカーのブランディングに思うこと。

どうも、根暗系コミュ障フリーランスのみきてぃです。

いきなりとんでもない自虐からはじまって恐縮ですが、そういえばこのマガジンって「コミュ障フリーランスのワークライフハック」って名前なんですよね。

なのに、これまで全然コミュ障ネタに触れていないことに気がつきました。
というわけで、今日はそんなちょっとネガティブ要素の強いところからお話をしてみようと思います。

というのもですね、先日副業またはフ

もっとみる
Web系フリーランス・副業ワーカーを目指す人のよくある質問に答えてみた。

Web系フリーランス・副業ワーカーを目指す人のよくある質問に答えてみた。

どうも、パラレルワーカーのみきてぃです。
現在ライター業を中心に、お仕事をさせていただいております。

1年ちょい前から副業ライターとして活動しはじめ、現在はアルバイトライターとして雇用されているのが半分、フリーランスとして個人受注が半分といった感じで、「書く」が主な生業となりました。

そんな私、最近昔からの友人や新たに知り合った方々に、ライターの仕事について質問をいただく機会がかなり多いです。

もっとみる
「書く」から広げた私の仕事とリアルな収入を公開するよ。

「書く」から広げた私の仕事とリアルな収入を公開するよ。

どうも、パラレルワーカーのみきてぃです。

ちょっと前まで会社員×フリーランスとして働いていましたが、今年5月に会社を辞め、今はアルバイト×フリーランスとして活動をしております。

あれやこれやと色々なスキルを身につけて数年。

現在、記事執筆・音楽業・写真撮影に動画編集……などなど色々なスキルを掛け合わせ、色々な仕事を日々行っているわけですが、そのうちのほとんどが「書く」を中心に回っております。

もっとみる
SNSに書くことない!まとまらない!と悩む民へ。誰でもできるネタ提供&発信継続のコツ。

SNSに書くことない!まとまらない!と悩む民へ。誰でもできるネタ提供&発信継続のコツ。

どうも、ツイ廃のみきてぃです。

みなさんの1番好きなSNSってなんですか?
私はもちろんTwitter(現X)です。

気がつけばここ2年くらいは毎日なにかしら投稿しており、LINEよりもTwitterを開く回数の方が圧倒的に多いです。ツイッタランド最高。

ここ最近「どうやってツイートネタ考えてるの?」「ストックとかしてるの?」と聞かれることがよくあります。
フリーランスや副業(副業)を視野に

もっとみる
「お金がないけど学びたい」に対する、わたし的最適解。

「お金がないけど学びたい」に対する、わたし的最適解。

どうも、ライター業を中心に色々やっております、みきてぃです。

現在「書く」を強みにご飯を食べさせていただいておりますが、実は私がライターになってからはまだ1年ちょっと。

そして、今までnoteでも何度かお話してきたのですが、私、ライタースクール通っておりません。
独学でなんとかやってきたタイプの人間です。

決してスクールを批判しているとか、通わないことを推奨しているわけではありません。
私だ

もっとみる
「とにかく行動!」が苦手な人への処方箋。

「とにかく行動!」が苦手な人への処方箋。

この定期マガジンを読んでくれている人は、きっと心のどこかで「今のままでは嫌だ」「変わりたい」と思っているはず。

そしておそらく、その類の自己啓発本やビジネス本を読んでみたり、いわゆる成功者のYouTube動画とかブログも見漁っているのではないでしょうか。(ええ、私のことです。)

なにかを成し遂げた人が、口を揃えていうこと。それは

とにかく行動しろ!!!!!

色んな人が色んな方法・マインドを

もっとみる