見出し画像

NieR:Automata(2) & あつまれどうぶつの森(3)他

久々にNieR:Automata遊べた・・・。

前回の記録からだいぶ経ってしまったので何をしてたか忘れた・・・。


あつ森もちょっとだけどキリのいいところまで進められたのでついでに記録。


NieR:Automata(2)



↑前回のニーアの記録


画像1

このロード画面やっぱオリジナリティあってかっこいいよな。

ちょい長かったけど。

画像2

わー久々の2Bと9S!

相変わらず二人のやり取り和む。

2B「〇〇しない」

9S「はーーい」

が特に好き。


画像3

急に白黒になったと思ったらいきなり大型ボスと戦った。こんなキリ悪いとこでやめたのか前回。

でかい。



画像4

でかいボス倒した後できたでっかい地下空洞進んでたら変態がいた。


画像5

突然ユーロチックなBGMと共にスタイリッシュ横スクロールアクションバトルが始まった。

敵の名前アダムとイヴて。

避けるの必死でちゃんと聞こえてなかったけど機械生命体が創造主のエイリアンを絶滅させたみたいなことサラっと言ってなかった?


え?サラっとヤバイこと言ってない?

てかこいつらも機械生命体なんだ。前回コノママジャダメの裸の変態も機械生命体の繭から出てきたしな。なるほど。

こいつら倒したらファストトラベルできるようになったー。やったー。

画像6

サブクエの姉妹機械生命体も連れ帰ってあげた。よき。

親子喧嘩してる機械生命体も仲直りさせてあげた。

姉妹・・・?親子・・・?


そういえば、スムーズなゲーム進行のためやむなく難易度をイージーに変えました。

途端にイージーすぎるようになっちゃったけど。


画像7

なんかこいつ見たことあるぞ!!

画像8

森の王国に潜入。進んでるうちに谷底に落ちた時は積みかけた。やめたろかな思った。

画像9

画像10

あれだけ王様バンザーーイしてる機械生命体がいたから会うの楽しみにしてたら赤ん坊だったし秒で脱走兵アンドロイドに殺されたしあっけなかった。

なんだったんだ森の王国。

A2?かっこかわいい。

てか目隠しみたいなのしてないんだ。

画像11

ここのボス戦もスタイリッシュ横スクロールアクションバトル。

イージーに変更したので難なく撃破。

画像12

キリよさげなのでこの辺で切り上げた。サブクエとかレースしてたから色々遊んでたつもりだけどうっすい記録になったな。引き続き遊ぶか。

無人島生活と兄弟逃亡生活と並行して。


あつまれどうぶつの森(3)



↑前回のあつ森の記録


画像13

降りる場所のない崖の上にハルクの家建てたら島の中で見ることなくなったのめちゃ笑った。もうここか家の中しか活動範囲ないやん。早急に解決します。

画像14

かいじゅうと灯台。海辺にあるのがそれっぽいよなあ。ヒーローも早くDIYしたいんだけど材料が。。

画像15

画像16

島の住人、ドサコとはじめを紹介します。

はじめに話しかけた時のド重低音の島メロおもろい。

あとドサコは家に行くと十中八九DIYしててなんか話しかけるの申し訳ない。いつもレシピくれるからありがたいけど。


画像17

果樹園作りまくって花植えてたらやっととたけけに来てもらうことになった・・・!!

画像18

画像19

画像20

ここでスタッフロールなんだ!

確かにキリがいいけど、ちょっと満足しちゃいそうだなあ。

まだまだ島の開発とか家の内装とか全然いじってないのに・・・。

ベッドとかテント時代の時にもらったやつだよ・・・。


画像21

ここでやっと島クリエイターできるようになった。

弟たちはあまりにも進み過ぎたんだな・・・、、やっと手に入れたよ。

画像22

島の住人、タコリーナと・・・、なんだっけ、ザマスって口癖のヤギを紹介します。

タコリーナは初期メン除いて一番仲がいい住民かも。家近いし。

画像23

タヌキ商店めちゃでかくなった!デパートくらいにはならないのかね?

コンビニでもいいんだけど・・・(夜型の味方)

画像24

画像25

めっちゃ今更だけど仕立て屋もとっくに建ててある。

このトップスとニットとマスクのコーデしてる人めっっっちゃ多そうだな。

と思ってスクショした。実際かっこいい。たまにこんなんするし。

てかめちゃめちゃバリエーションあるよねファッション系。

イヤホンコーデとかあってびっくりした。あれが認知されつつあるのはちょっとアレだけど…

どうせならピアスとかも売ってくれたらもう少し近づけられるのになあ。

もしかしたらあるのかも。探し続けてみよう。


ってことで、島クリエイターに向けてこれからどんどん新しくしてこう。

区画整理の下見と下書きみたいなの準備してから始めよう。

マイルとベルぶっ飛びそうだな・・・楽しみ。


おまけ


龍が如く ONLINE 黄龍放浪記

画像26

画像27

龍オンの本編、二部が始まったね。

郷田龍司のZEROは普通に楽しみなんだけど、続けられるかなあ龍オン・・・

すっかりモチベが・・・。

まあこういう話も展開できるのがスマホゲーの魅力の一つか。ゆっくり遊んでいこうと思います。

一話だけやったけど相変わらず龍司は龍司だし親父生きてて嬉しかったし急に破門にしてきておもろかった。意外と続き気になるっていう。



色々なゲームを超個人的に記録していますのでよかったら他の記録もご覧になってくだされば嬉しいです!