見出し画像

そうですね、2024年になりました。

どうも、みことのは です。
2023年が終わり、2024年が明けましたね。

お正月。やらないといけない、やるべき無意識の行事感がとても強い行事。

昨日【良いお年を】と言ってきた人が、翌日【今年もよろしくお願いします。】と言って来る事にずっと違和感を感じてきました。それは今も変わらず思っています^^

なので、誰に対しても【あけおめことよろ】の略語しか言わない様になりました。たぶん本気で【おめでとう】と思っていないので、雑に済ませたいのかもしれません(汗)


ただ私自身、お正月だからとおめでたい想いを持つタイプではないので、普通に過ごしています。いつもとちょっと違う事と言えば、社会が何故か仕事を納めて一斉に動かず それをたまに不便に感じる事と、午前中の休日ダイヤの電車が人が少なくて嬉しい事くらいでしょうか。

元旦は近くのスーパーがお休みでしたので、洗い終わったリサイクルゴミを捨てられませんでした。それくらい。

街中のお店は年末売り尽くしをし、元旦は火が消えた様にお休みし、初売りだと称してまたセールが始まります。大きな福袋を持った方々がたくさんいらっしゃいます。


我々は家の中にあんまり物を増やしたくない夫婦ですので、そういう買い物もせず、年末年始とはいえ食事もいつも通りです。年越しそばは食べましたよ・・・空腹じゃなかったけど(汗)


ですが、あんまり あまのじゃく過ぎると変人扱いされそうですので、【日本の風習】ではなく【節目】という捉え方でお正月を迎えました。


いつもよりアファメーション(自分への宣言)を強く言葉にして、
いつもより少し早く寝る様にし、
いつもより少し早く起きます。

やる事はそれくらい。あとはいつも通り。
いつも通り、たくさんの感謝をして日々を過ごします。

年が明けても、何も変わりません。何もリセットしてくれません。
浮足立たず、変わらぬ日々を過ごしていきましょう。


では、また。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

今年も宜しくお願い致します^^

サポートして頂ければ、嬉しい限りです。今後の活動のために活用させて頂きます!