見出し画像

母の日にプレゼントを送ったら、母パニックに。罪悪感を与えてしまい、心が痛い。

母の日に、日本のアマゾンで小さなお菓子を注文して、母宅へ届けてもらいました。なぜかギフト設定ができずメッセージを入れたりできなかったので、母に、前日に「母の日のプレゼントを送ったよ。アマゾンから届くよ。」とメールしました。

母からは、「あら、それは嬉しいわね。わくわくして待ってます。」と、普段と変わらぬ感じの返信がきていたので、安心してました。

ところが、その後、妹から、「母がパニックになって大変なことになってるので、メールしてあげてもらえる?」と連絡がきました。

なんでも、母は、わたしが直接お菓子を持って母宅に行ったと思っているよう。で、「まきちゃんは日本にはいつまでいるのかしら?次にはいつ会える?」と。
それだけならまだしも、「犬の散歩をしていて、彼女に会えなかった。」とか、「お腹が痛くなってトイレに行ってて、まともに話せなくて申し訳ない。」「あなた(妹)からも、まきちゃんに謝っておいてね。」など、夜中まで妹に電話やメールがいきまくりだったそうで。

わたしと話せた楽しい思い出が認知症の頭の中にあるのならばいいのだけれど、罪悪感が残っているのが、なんとも、かわいそうな。

妹が直接母に会って、説明し、そのときは母も理解したようだったのが。さらにその次の日もまた、妹に電話とメールの嵐。

わたしからは、アメリカにいることをアピールしたこっちで撮った写真とかメールを送ったりした。
けど、わたしが日本の母宅へ行ったけど、母はわたしとちゃんと話せなかった、という映像は彼女の頭の中から払拭されることはないだろう。

昔からずっと合わない母ではあるが、日々、できるだけ楽しい気持ちを持って過ごして欲しい、と強く思う。

歳をとる、って、ほんとに難しい。


この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?