マガジンのカバー画像

#あなたへの手紙コンテスト 参加作品

82
2021秋開催 #あなたへの手紙コンテスト の参加作品(全100作品)を収載しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

友へ

普段は新聞の勧誘と宅配ピザのクーポンのチラシしか届かない我が家の郵便ポストに、立派な封筒が届いていた。 結婚式の招待状だ。 お相手の方と並んで書かれた友人の名前はなぜか知らない人のもののようにも見えた。 招待状はもらったら素早く返信するのがマナーらしいので、必要事項を記入し、気持ちばかりメッセージも書いて、明日ポストに投函できるよう手帳に挟む。 当日には友人代表のスピーチなるものも依頼されている。 恥ずかしいよ、と言ったのだが、お願いするなら絶対あなたと決めていたのだと言わ

【焼き鳥と猫】 #あなたへの手紙コンテスト

猫と、猫を愛する人々へ  家に帰るとタマが甘えた声で擦り寄ってきた。台所へ向かい戸棚からカリカリを取り出したものの、それが一食分しか残っていないことに気づいた。ウェットフードもちゅ〜るもない。これでは朝の分がない。うっかりしていた。タマはもうご飯をもらえるものだと思ってお皿の近くでおとなしく座って、時折舌をぺろっとしてはまん丸の目でわたしのことを待っている。そこであることを思い出した。  先週、電車の連結部の近くに小さなチラシが落ちているのを見つけた。そこにはハチワレ猫の

101歳になるおじいちゃんへ ♯あなたへの手紙コンテスト

明後日で101歳になるおじいちゃんへ おじいちゃん、おじいちゃんは1920年生まれ、11月2日で101歳になるね 小さいころからおじいちゃんのことが大好きで、みんなにおじいちゃんっ子だねと言われていたんだよ。 3歳のとき、初めて赤い三輪車を買ってもらったこと今でもハッキリ覚えてるよ。 帰りに二人でブランコに乗ったね。 4歳のとき、わたしは一緒に住んでいた家から引っ越したね。 引っ越したあとも、大人になるまで毎晩、夜7時に必ず電話をして、その日幼稚園や小学校であった

たったひとりのあなたへ捧ぐ

やめるのはいつでもできる。 だから、とりあえず始めてみる。 これがあなたのモットー。 やりたいと思ったら、後先考えずに、なんでも始めてしまうこと。 パワーも勇気もいる。だけど、始めようと思ったときに始めなかったら、チャンスが逃げてしまうことを知っているあなただから、どんなときも躊躇わなかった。 それで失敗してしまうことも多かったけれど、落ち込んでも、また新たなことに挑戦し続けてた。 本当は知ってるんだよね。 やめるのはいつでもできるけど、やめるのにもとても勇気がいるこ

3年前本格的にSNSをはじめた私へ #あなたへの手紙コンテスト

照れ臭いけど、たまにしかあなたを褒めない日がどうやら今日のようです。 3年前、初めてTwitterへ飛び込んだあの日から随分とSNSへのイメージが変わりました。それまではリア充でキラキラした人と、見ず知らずの他人同士が傷つけたり、遠巻きでそれを見て楽しんでいるような人達がいるそんな世界だろうと偏見を持っていたのだけど(もちろん一定数そんな人はいる) 当時現実世界に逃げ場のなかった自分は、ここにしか活路を見出せなかったというのもあったと思う。親になりたてで、新しくついた仕事も

あなたへの手紙

 特定のどなたかに向かって手紙を書く。 罫線の入った紙を前にして姿勢を正し、 拝啓  山の色づく季節になりましたが、お変わりありませんか。 そういう機会はほぼなくなった。オンラインは、便箋を買い求める手間、切手を選ぶ時間、投函するまでの空気のにおい、そういうものがすべて省略されてしまって、文字情報だけが届く。それは便利さでもあって、わたしたちはそれを疑いなく享受している。 手紙とは、 相手に届いてほしいという気持ちをもってしたためるもの。 相手の顔を思い浮かべて、心へ届

前略 #あなたへの手紙コンテスト

前略  便箋の先頭に「前略」と書くたび、「前略 中略 後略」という手紙をくれたあなたを思い出します。わたしがそれになんと書いて返事を送ったか、あなたは覚えていますか?  手紙の先頭に書く前略には、時候の挨拶を省略するという意味があるそうです。その非礼を詫びるために、末尾に草々と書く。でもあなたから届く手紙はいつも、前略で始まっていて草々はありませんでした。あなたの手紙では、前略で略された部分に挨拶ではなくもっとも重要なことが書かれていた。略されてしまったことによって結果書

イライラしないで。大丈夫だよ。

どうしてそんなに心配しているの? なんでそんなに怒ってばかりいるの? 子どもがピアノの練習をしないから? 子どもが全然勉強出来ないから? 子どもが言うことを聞かないから? 子どもがスマホやゲームばかりに夢中だから? 大丈夫だよ。 この子たちは、親が心配しなくてもちゃんと自分で何でも出来るようになるよ。 ピアノの練習は誰のためにやってるの? ピアノは先生に習っているのに教えなくて良いんだよ。 わからないから、教えてって言うまでは、自分でやるから大丈夫。 そしたら全然弾ける

あなたへの手紙(#あなたへの手紙コンテスト参加作品)

今、私の横で、鼻歌を歌いながらハンバーグを作っているあなたへ ずっと一緒に暮らして、いつでも話しかけられる距離にいて、お手紙なんておかしいかな。 でも、話しかけると、なぜだかまた、憎まれ口で、伝えたい気持ちと逆のことを言ってしまいそうです。 あなたはとても鈍感で、私の気持ちを察してほしいなんて、とても無理なことだとわかってるから。 10年以上そばにいるあなたに、はじめてのお手紙を書いています。 私は、あなたの弾けるような笑い声が大好きでした。 知り合って、仲良くなって、恋

餃子手紙

ツーリングをしていた日の夕方、お腹が空いた僕は、とあるお店に入りました。 そう。あなたが経営されている、中華料理のお店です。 いらっしゃい、あなたはにこやかに言いました。 中華料理の厨房服を着て、白髪交じりで眼鏡。そんな出で立ちでひとりで厨房に立っているあなたは、70代くらいに見えました。本当はおいくつなんでしょうか。 僕は、表の看板に書いてあった「辛口餃子」というのが気になっていて、そしてお腹はすでに「辛口餃子腹」でした。だから、僕はお水を運んできたあなたに「餃子定

母への手紙

昨日も新米のオーダーしちゃった。 ついでに畑で採れたジャガイモも。おいしいからすぐなくなったよ。って伝えたら 「でしょう、今帰っていったお客さんもうちのジャガイモは美味しいって。土が違うんかね〜」って嬉しそうに笑ったね。 「玉ねぎも一緒に入れる?」っていつもたくさん入れるから玉ねぎはまだあるよ。 「玉ねぎはうんと体にいいからたくさん食べな」 うんうん、知ってる。血液さらさらになるしね。 この前ちょっとだけ腹立たしいことがあったんよ。 今さ、時間がないじゃん。あ、

葵へ

いつもあなたとはいっぱいおしゃべりしているし、手紙も先月の誕生日に書いたばかりだから、この手紙に、何を書こうかと思ったのだけど。 小さい子どもだった頃から私は心配性で、落ち込むことも多くて、本当に気分の不安定な人でした。 だから、あなたを妊娠した時に気がかりだったのは、あなたが私に似てしまってクヨクヨ悩む人間になったらどうしよう、ということでした。 話をしたことがなくても、同じ空間に長く一緒にいる学校の同級生、とか職場の同僚は、なんとなくどんな人かわかるものです。お腹の

あの頃

先生、わたし…話したいことがたくさんあります だけどきっと会ってしまったら、言葉が溢れて困らせてしまうかもしれない… 随分とご無沙汰していますが、お元気でしょうか? わたしは相変わらずですが、あの頃より賑やかで、人前で話せるくらいの度胸がちょっとだけつきました笑 わたしはだいぶ先生を困らせていたと思うので、あまりいい生徒だったとは言えませんね。当時はわたしも反発していましたし、本当に子どもだったと思います 3年の時だったか…職員室で、先生に「大人になりなさい」と叱られ「ど

あなたが結婚しないのは

お誕生日、おめでとう。 この言葉を言うのは36回目ですか。異性の友人は長続きしないと言われているけれど、私たちは長いですね。人生の半分以上、友達でいてくれてありがとう。 あなたの気持ちはなんとなく気が付いてました。実はかなり昔から。でも、私はあなたと友達でいられなくなるのが嫌です。あなたとの縁を切るのは、望みません。だからずっと、知らないふりを続けてきました。残酷ですか? 既婚者を思い続けるのがどんなに辛いか、しんどいか、さみしいか、自尊心を削られるのか、察するに余りあ