見出し画像

三浦しをん『君はポラリス』読了

人は誰でも生きるために「崇めるもの」を持っている。その「崇めるもの」を著者は「ポラリス」と呼んだ。

「ポラリス」は登場人物たちの近くにあるのに、近すぎて見えなかったり、手に入れているのに気づかなかったりする。中にはいらなくなったりするから、その正体は誰にもわからない。

それでは、自分にとっての「ポラリス」とは何だろうか?

誰でも持っていると言っておいて、自分の「ポラリス」が思いつかない。それならばこの短編集の中から一番自分にとっての「ポラリス」を探してみると、『骨片』あたりだろうか。

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?