見出し画像

『7つの習慣』を読んで―13

○「共感して聴くには、耳だけでなく、もっと大切なのは、目と心も使うことである。相手の気持ちを聴きとる。言葉の裏にある本当の意味を聴きとる。行動を聴きとる。左脳だけでなく右脳も使って、察し、読みとり、感じとるのである」
○「どんなに身を粉にしても、その人にとって本当に大切なことを理解していなければ、あなたの努力はただの自己満足ととられるかもしれないし、操ろうとしている、脅している、見下している、そんなふうに受け止められるかもしれない」

私はいつも相手を理解することに努めていたつもりだった。しかし、私は相手のことを思っているということを相手に押しつけていたのかもしれない。これだけ思ってあげているのに、なんでわかってくれないのかと嘆いていた。だから誤解されることも多かった。
これでは相手から信頼を得るのは無理だ。心から共感して、初めて相手に影響を与えることができる。但し、相手に影響を与えようという意識ばかり強くなると、どうしても自己本位になってしまうから注意が必要だ。あくまでも影響を与えるのは結果でしかない。

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?