見出し画像

岸辺露伴展(漫画大好きアニメ大好き)

画像1

岸辺露伴展NHKドラマ

上記は2017 S市杜王町展
露伴ちゃんのこの話は‥‥‥登場人物多すぎて、やらないか‥・・・

原作者の荒木飛呂彦先生は、宮城県仙台市出身の漫画家。
週刊少年ジャンプで育ち、現在は(2005年に掲載誌が変わる)ウルトラジャンプへと移っています。

彼の代表作「ジョジョの奇妙な冒険」の第一部「ファントムブラッド」(1986連載開始)イギリスから始まり、同じ血筋の者が因縁の相手と闘い続ける物語。
イギリス・アメリカ(第二部・戦闘潮流)・日本~世界と三部までで、100年。第三部「スターダストクルセイダース」は、最初の主人公のひ孫が主人公となっています。
現在は八部「ジョジョリオン」ウルトラジャンプです。

この岸辺露伴ちゃんの話は、第四部「ダイヤモンドは砕けない」S市杜王町が舞台。
S市は、もちろん、原作者・荒木飛呂彦先生の故郷、仙台市がモデルです。
ちなみに露伴ちゃんは、主人公に深く関わってくるのですが、連載中から大変人気のキャラクターです。
仙台では、「S市杜王町展(JOJO展)」が2011年以降、2回メディアテークで開かれ、前売り券を買っていても、行列になる(大きなスーツケースを持った人、おそらく県外から来た人たち)ほどの人気作品でした。

JOJO(ジョジョ)のアニメは2012から、その章ごとにアニメ化されています。第四部までは仙台で放送されましたが、五部の黄金の風や、六部のストーンオーシャンは、仙台では放送されていません。
露伴ちゃんのドラマは嬉しいのですが、長年のジョジョファンとしては、荒木先生の地元仙台でも、放送してほしいものです。

画像2

岸辺露伴展(漫画大好きアニメ大好き)

最新作「駒草ーコマクサー」
かあさん、僕が帰らなくても何も無かったかのように生きていってね

過去作品・無料メルマガ・ブロック解除など
 HP/リザストはこちらから


もしよろしければ、サポートしていただけると嬉しいです。いつも最後までお読みいただき、ありがとうございますm(__)m(*^_^*)