見出し画像

出版業界ニュースまとめ#1835 2024/05/12


■期待していた経産省のプロジェクトのヒアリングの中身を知った後、日書連からのアンケートに「取り組んで欲しい課題について」書いた
■伊坂幸太郎さん作品、最終候補に 英国推理作家協会賞
■【米「LIFE」復刊】フォトジャーナリズムを支えた「雑誌の時代」、日本にはもう戻らないのか
■「ウェブトゥーンやEコマースへの影響は」…日本政府の顔色をうかがうネイバー LINEヤフー問題
■17億円の損害賠償「払う気ない」と発言…「漫画村」運営者の言い分は通るのか
■学習用端末 配備優先のひずみが露呈した
■【閉店のお知らせ】三洋堂書店大野店
■多くの地域で商店街から「まちの本屋さん」が姿を消すなど…
■書店ゼロの地域にブックオフが出店する理由
■東大卒、2つの会社経営者が現役書店員を兼務する理由 “薄給”も関係なし…人生を変えた一冊
■私たちの推し本!50冊 流山・おおぐろの森中と紀伊国屋がコラボ
■渋谷ツタヤ、推し活のスクランブル交差点 24年ぶり刷新
■「ラブベリ」誕生20年 実機が消えても解けない魔法
■かぶちょうじゃにボクはなる 小学生向け投資教室が白熱
■本物追求、企業とコラボ付録 小学館の幼児雑誌、4・5月号完売
■「愛国教育」未成年に照準 スターリンとプーチン氏肯定の教科書

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?