瑞葉

アラフォー、子供なし、兼業主婦です。 映画館にのんびり行くこと、バレエブルーレイを家で…

瑞葉

アラフォー、子供なし、兼業主婦です。 映画館にのんびり行くこと、バレエブルーレイを家で見ることなどで、ストレス解消をしています。 たまに小説を趣味で書いてます。

最近の記事

季節風春号をようやく手に取った

あさのあつこさんたちの座談会記事と、 わたし自身の作品も講評されている「投稿作品評」だけ見て、放置しておりました。季節風春号です。 わたしはようやく、今日になって、(もう5月も終わり)今号の投稿作品で掲載作になったものを拝読しました。 二作品ともうまかったです。 特に「皿のなかのコイ」という作品、わたしはすごーく好きでした🩷🩷🩷 しかし、投稿作品評で、「皿のなかのコイ」は、結構厳しめに評価されてました。 えー。こんなにうまいし面白いのに。こんなに厳しい評価。 季節風、

    • 鎌倉、長谷寺詣で🩷

      旦那さんと、何年越しかで叶えた長谷寺詣。 地蔵堂前にあるお線香を二人で一本ずつ立てました。 それから、弁天さんのある洞窟にも入りましたよ。 洞窟内で「願いを叶えるために、小さな石像に願いと名前を書く」ということをお互いにやりました。 なぜか夫婦なのに、隣同士で並べないのも面白いことだと思う。。。 妊娠七週でいなくなってしまった赤ちゃんのことは取り立てては話さなかったです。 もうかなり時間が経ってしまっていましたし、 夫婦個別では一回ずつ訪れてるはず。 わたしはどちらか

      • お月様デイズがまた始まりました。 今回は17日ホールドしたか! 頑張ったね!!!^_^^_^^_^

        • 自分の願望実現のために 1

          まず、作家というのは、人にほとんど会わない仕事である。(取材などはあるにせよ) そして、なるのが極めて難しいと一般的に思われてますね。 ところが、なってる人もいる。 そのあたりが鍵のような気がする。 わたしたちは昔から「集団でなにかをやること」を善と信じる教育を受けてきた。 さらには、「人と同じ選択してれば安心」という教育を受けてきた。 「本当は、一人で好きなものをつくる生活をしてみたかった」 と、年老いた自分が窓の外を寂しく見ている風景を思い浮かべてみる。 それ

        季節風春号をようやく手に取った

          わがまま気ままな人生設計図!!!

          この先、半年間から2年間くらいで、環境変化が起こるかしら??? 瑞葉が子供欲しい言ってるのは、実は、 「家の中で自由に仕事できる環境」が欲しいから。 子供は方便でしかないのです。 「家の中で自由に」なんてできるわけないと思う??? でも、うちの母は、わたしくらいの年齢でテープ起こしの内職などで結構稼いでいて、在宅勤務だった。 うちの父も、詳細は娘のわたしもよく知らぬが、 完全在宅勤務の悠々自適生活。 不可能なんてね。 誰が決めてるって言うのは自分の自己評価。 そ

          わがまま気ままな人生設計図!!!

          今日も楽器吹いてきましたー。 スッキリした!!!

          今日も楽器吹いてきましたー。 スッキリした!!!

          雑記2

          高温期が続いてる、みたいなことを書いてしまいましたが、若干の訂正めいた文章になってしまうこと、お許しくださいませ。 まず、わたし自身が体温が低音期35度台(冬場は34度だったりもする)、高温期36.0度台だったりして。 もちろん変温はしていますが、卵ちゃんはいる感じではありませぬ。 ところが、お月様に当たりそうな時期から体温がちょっと上がり始めました。 36.4とか、真夜中の今に36.2とか。 これでも正直、冷えておりますな。 お月様が来るかどうかはちょっとわからない

          ブッフェの写真を撮り忘れたけれどおいしかった話!

          中華ブッフェ、大変美味しくいただきました。 小籠包をいただいたり、麻婆豆腐やチャーハン、 マンゴープリンなどのスイーツ。 まあ、瑞葉さんはブッフェ系って決して無理をしないように心がけてるので、若干お友達より少なめにとりました。🩷🩷🩷 朝方からちょっとお腹がゆるめでしたし、 その割には朝ごはんをしっかりいただいていたため、 自分の体調を優先🩷🩷🩷 昔より量は食べられなくなってしまったかもしれないですが、女子会ならではのトークが本当に楽しかった。 「ガールズトーク」って

          ブッフェの写真を撮り忘れたけれどおいしかった話!

          いろいろ書きましたが

          おそらく、妊娠とは違うのかなー。 とはね、思っております。 ただ、高温期をホールドした状態が長い。 (いつもよりプラス一日か、もっとホールドするか!) というところです。 今はそれだけでいい。 はしかワクチンを接種してからまだ日も浅い。 本当は妊活をすべき時でなかったのに、 なんか、流れでいたしてしまった自分というもの。 もう、ワクチン避妊は終えていい頃。 来週25日26日くらいには完全に避妊期間があける。 その後の妊活のプランニングをしていこうと思う。 楽器やヨガ

          いろいろ書きましたが

          雑記

          旦那さんに、「お月様、今度の土曜日まで来なかったら、予定してた旅行なしだよー。婦人科行かないと」と 話したところ、 「なんで? 絶対旅行行こう」と言われてしまいました瑞葉。 あまり父親タイプではない方なのかもしれない反面、 心配性の先回りクヨクヨのわたしとは バランスの良い夫婦かもしれないな。 今回は鎌倉行くので、 長谷寺か江島神社でも行くかな。 海が見られたらいいな。 体調次第ってところはありますな。

          それで、今日は中華料理のブッフェに行ってきます。 たくさん栄養つけるぞ!!! まあ、できてたらこれから大変だけど、 今日はそんなの忘れて楽しもう!!!^_^^_^^_^

          それで、今日は中華料理のブッフェに行ってきます。 たくさん栄養つけるぞ!!! まあ、できてたらこれから大変だけど、 今日はそんなの忘れて楽しもう!!!^_^^_^^_^

          妊活、初めての展開🌟

          もう42歳だしー。と諦めていた瑞葉さんでしたが。 もし計測にミスがなければ、今日は「高温期15日め」にあたります。 これまでは14日から15日の壁をどうしても越えられませんでした。 妊娠ではないかもしれないですが、 妊娠アプリを入れていそいそしています。^_^^_^^_^ 最近は、ご飯を異様にたくさん食べていた気がします。 小さな茶碗に二杯とか。 普段は一杯なのを思うと。 一週間くらい前の月曜日からなんとなく「お月様」がきそうなのに、訪れてはくれませんでした。 まあで

          妊活、初めての展開🌟

          近況⭐︎

          自作小説(カクヨム) 過去作のリライトですが、最新作です。

          近況⭐︎

          楽器を8年ぶりに吹いてみた話

          30代の始まりくらいにやっていた習い事、アルトサックス。 12万円の楽器も購入してしまったくらい(しかもそれが結婚直前だった!)入れ込んでいた趣味でしたが。 結婚に伴い引越しとかがあったり、 結婚式を段取りしたり、 いろんなことをしてるうちに、 楽器の優先順位は下がりました。 とはいえ、時々、ほんとに時々はコーチを招いて カラオケボックスや市の練習室などで吹いてはいました。 音を出すのが当時の瑞葉にはとても難しかったです💦💦💦 呼吸が浅かったのかな、体力がなかったのかな

          楽器を8年ぶりに吹いてみた話

          稲取銀水荘のお写真!

          稲取銀水荘のお写真!

          アミューズメントな夢を見た

          旅行当日、おそらく、旦那さんもわたしもあまり寝つかれなくて。 何より、旅館のアミューズメントなもてなしに興奮してしまったのかもしれませんな。 旅行2日目にお月様デイズがほとんど終わりまして、 朝5時ごろに温泉に行ってきました。 露天風呂もちょっと入って、だけど内風呂の方が落ち着いたかな。 帰りの特急で駅弁の釜飯を食べたら金目鯛が入っていておいしかったです!(伊豆高原駅の売店で売ってます) 昨日は帰って、夫婦とも若干不機嫌になりながら(疲れたのね^_^)日用雑貨を買うとか

          アミューズメントな夢を見た