最近の記事

  • 固定された記事

16才 WPW症候群で心肺停止

元気だった息子が突然の心肺停止。 原因はWPW症候群という先天的な心臓の疾患でした。 このWPW症候群と言う疾患は、学校で行われる心電図検査で「異常なし」と判断される自治体があります。 私達家族の経験が、誰かの救いになれたら幸いに思います。 16才 WPW症候群で心肺停止(みずえ) - カクヨム (kakuyomu.jp)

    • 手のひら日記 017

      東京都知事選  令和6年7月7日に東京都知事選が執行される。今、ざっと数えてみたら18人の方が立候補していた。その中に、立憲民主党の蓮舫氏の名前がある。テレビでも話題になっていた。  現東京都知事の小池氏も、蓮舫氏も、お会いした事がないからわからないが、政治家社会の中で、女性の位置を引き上げ、頑張っていらっしゃる方達だと思う。  小池氏に関しては、「女帝 小池百合子」(著:石井妙子氏)と言う本を読むと、いろいろな事が書かれていて、思った事と違っていたりして、興味深かった。カイ

      • 手のひら日記 016

        ベランダの壁。  常々思っていたのだが…。  住んでいるマンションのベランダの、隣の部屋との境に、当然だけど壁がある。その壁に「非常の際には、ここを破って隣戸へ避難できます。避難のためこの付近に物を置かないで下さい」と言うシールが貼られている。しかし、この壁、そう簡単に破れるものなんだろうか? 軽く叩いてみたが、結構しっかりした堅さだし、厚みもある。ネットで検索してみたら、壁を壊して避難している訓練の動画があった。その壁は訓練用の物で、薄いのではないだろうか? 女性が足で蹴っ

        • 手のひら日記 015

          アストミンを求めて。  先日、息子が体調を崩した。土曜日から次の週の日曜日まで。体力と栄養が足りないのか、子供の頃から快復するのに日数がかかるタイプだった。今回も、だ。木曜日は「まだ無理だよ」と言う私の言葉を振り切って、息子は登校したが、電車に乗って直ぐに気分が悪くなり、次の駅のトイレで嘔吐したので、引き返してきた。それで、また病院に連れて行く。病院で5種類の薬を処方された。病院と併設されている薬局はとても混んでいたので、近所のドラッグストアの中の調剤薬局に行くと、5種類の内

        • 固定された記事

        16才 WPW症候群で心肺停止

          手のひら日記 014

          停電。  朝から、マンションの大規模修繕工事の音がうるさかった。四方八方から聞こえてくる。そんな中、窓を閉めて、録画しておいた「光る君へ」を見ていたら、突然、テレビ画面が真っ黒になった。と同時に、家の中がシーンと静まりかえった。管理人室に電話をして「今、停電ですか?」と聞いたら、「こちらは電気が付いていますから、お宅のブレーカーが落ちたんじゃないですか?」と言われた。そんなに電気を使っていないけどなあ…と思いながらブレーカーを見たが、ONになっていた。これは、もしかしたら、工

          手のひら日記 014

          手のひら日記 013

           G(ゴ○ブリ)の話しです。苦手な方は注意して下さい🙏  知り合いで、Gがとっても苦手な人がいる。Gの名前を口にするのも嫌だし、Gを退治する為の商品に描かれているGのイラストも見たくないし、そのイラストが書いてある品物を触るのも躊躇するそうだ。家の中で遭遇した時は、隣家の人が驚く程の大声で叫び、その通り道を念密に消毒する。時々「買いたい物があるんだけど、一緒にドラックストアーに着いてきて欲しい」と言われ、リアルなGのイラストが描かれているG退治商品を、私が代わりに買って、パ

          手のひら日記 013

          手のひら日記 012

           朝、近隣学校の見守りボランティアをしている。  (詳細はこちらに↓アクセスして下さい(^_^))  見守り日記(みずえ) - カクヨム (kakuyomu.jp)  最近、疑問に思っている事がある。子供達の見守りをして下さっている在校生の父兄の方(たぶん)で、学校近くのマンションを通り抜ける様に誘導している方がいる。そこを通ると近道なので、きっと“良い事を教えてあげている”んだと思うが、これって、不法侵入をさせていますよね? いまは、大抵の集合住宅には「敷地内の通り抜けは

          手のひら日記 012

          手のひら日記 011

           小雨降る朝、いつもより早めに登校の見守りボランティアに出かけた。今日当たり、花が咲いているかも…と思ったから。少し離れた所でも、香りが漂ってきた。大好きなジャスミンの花の香りだ。この場所で、大きく大きく息を吸う。季節限定の幸せ。(2024.04)

          手のひら日記 011

          手のひら日記 010

           散歩していたら、正面からそれぞれの自転車に乗った親子がこちらに向かって走って来た。子供は、年長さんか小学一年生くらいの男の子。ママらしき人が「車がいない時は、真ん中を走りなさい!」と大きな声で教えていた。私は「ん?」と思った。真ん中で良いの?と。自分は息子に「左側を走りなさい」と言っていた様な気がするが、間違ってたか?  それで、思った。親の常識しだいで、子供の未来が変わるかも。それって怖いなあ~と。

          手のひら日記 010

          手のひら日記 009

           近所に、いつもキチッとした服装の高齢女性(80才代くらい)がいる。ゴミ捨ての時も、近くのスーパーで見かけた時も、しっかりとお化粧をして、スーツ姿で、パンプスを履いていた。“これから会社に出勤します”と言う感じ。最初は「いつもキチンとしていらっしゃるなあ」と思っていたけれど、段々と、その場違いな服装に「おかしくないか?」と思い始めた。  知人と立ち話しをしていた時に、その方を見かけ、知人が「あの方、大丈夫かしら…」と心配そうに言っていたので、他人から見ても、ちょっとおかしかっ

          手のひら日記 009

          手のひら日記 008

           地下鉄の改札口で待ち合わせをしていた。すると、腰の曲がったおじいさんがやってきて、自動改札口に切符を入れたんだけど、通れなくて、困っていた。それで、声をかけて切符を見せてもらったら、JRの切符だった。念の為、駅員さんの所に行って確認した。駅員さんはチラっと見て「それは違う切符です」と言った。それだけ?と思った。それで、私が、地下鉄の切符売り場まで連れて行って、行き先を聞き「250円ですよ。ここを押して下さい」と案内した。そして「この切符はJRの切符だから、JRの窓口で払い戻

          手のひら日記 008

          手のひら日記 007

           子供の頃から、部屋の家具の配置を変える事を「部屋の模様替え」と言っていた。そう言いながらも“この言い方であっているのかなあ“と思っていた。模様は変えないでしょ? 配置換えだよね? これって、地元の人だけが使う言葉なんだろうか?と。  そしたら、先日、サザエさんを見ていたら、マスオさんの同僚が「明日は、家の模様換えをするから、手伝わないといけない」みたいな事を言っていて、これって標準語なんだ!と思い、ネットで「家の模様替え 意味」とググってみた。すると「部屋などの雰囲気や様子

          手のひら日記 007

          手のひら日記 006

           息子が、運転免許証を取得した。合宿免許に参加して約一ヶ月で取得できた。早い。やはり、自分の意思で決めた事に関しては、全力で頑張れるんだなあ…と思った。友達も一緒だったから、頑張れたんだろう。喜ばしい事だけど、心配もある。人に怪我をさせるのが、一番怖い。だからと言って、乗らないでいると、感覚を忘れちゃうだろう。それで、駅に息子を迎えに行く時などは、自宅までの道のりを息子に運転してもらう事にした。息子も、運転する気満々だ。その前に、保険だ。友人から「子供が車の保険に加入したら、

          手のひら日記 006

          手のひら日記 005

           実家で、メダカを飼育している。昨年他界した父の遺品なので、家族で大事にしている。特に、実家に住んでいる妹が、メダカリーダーになり、いろいろと研究しながら、育ててくれている。「はまっている」と言ってもいいくらいだ。  先日、妹と一緒に、車で一時間程の所で行われる「メダカ祭り」に行ってきた。子供がたくさん来るイベントかな?と思っていたら、大人の方が多くて、皆さん真剣にメダカを吟味していた。値段を見ると、一匹千円くらいから。高い物だと○万円という物もありビックリした。錦鯉か?と思

          手のひら日記 005

          Mom has a pacemaker 022

           今ひとつスマホを使いこなせない母だけど、最近、検索サイトで音声検索が出来るようになった。  スマホに向かって、「木村の2代目をお願いします」と言って、木村哲治さんと言う演歌歌手の「二代目」と言う歌を聴いている。「あ~、ホントにこの人は歌が上手だわ~」と言いながら、うっとり聞き入っている。良い感じだ。母よ、これからもいろいろと活用してね、と思う。敬語じゃなくても、教えてくれるけどね(^_^)  検索サイトが使える様になって良い事もあるけれど、フェイクニュースや、有料サイトへ導

          Mom has a pacemaker 022

          Mom has a pacemaker 021

           母が、歯医者に行った。そこで、医師に、自分が何の病歴も無くペースメーカーを入れる事になり、納得できない気持ちがある事を話したみたいで、それに対して医師が「僕も、ペースメーカーを入れた事に対しては、良かったと思いますよ」と言ってくれたそうで、「話してよかったわ。安心した」と言った。歯医者さん、ありがとうございました。管轄外ですよね? きっと、たくさんの高齢者のトンチンカンな話しも、じっくり傾聴してくださっているんだろうなあ。  母は、何科でも良いから「医師」と言う肩書きがある

          Mom has a pacemaker 021