見出し画像

フイルムポートレート展へ向けて①


まず 2月18日〜19日 名古屋にある「画廊若林」にて
フイルムポートレート展
「film portrait exhibition -まだ見ぬ、焼きついた君の記憶-」が開催され
私もこの展示に出展者として参加します。

この記事を書いてる今も出展作品の展示構成やデータ処理など
試行錯誤中ですが 開催に向けて私自身が開催までの間の様子などを
紹介出来ればと思います。

① 参加表明&モデル選出など準備

参加表明

どの時期に声掛け頂いたかは 覚えてませんが
昨年とある展示の会場で
「来年 フイルム縛りのポートレート展やろうと思うんだけど 参加しませんか?」とお声かけて頂きました。
今回主催者である 「やんまさん」「緋色のhiro」さんとは 他の展示でも
良く交流させて頂いてて 
昨年は撮影する機会がそれほど多く無く
自分自身も そろそろ何か形(展示)としてやらねば・・と思ってる時
不安要素も多い中 行動せねばの勢いで参加表明させて頂きました。

モデルさん選出

月日は流れ 昨年末の12月 開催が2月だから
フイルム現像や その後の作業を考えて年越し前には撮影しとかなきゃ・・
っと 思ってた所 とあるモデルさんからお誘いがありました。
(展示当日までお名前は控えさせて頂きます)
このモデルさんも 各展示会場などでモデルをされた作品を拝見させて頂いた事もあり 直接お話しした事も何度かあり
魅力的なモデルさんなので機会があれば・・と思ってたので
今回の被写体として決めました。

カメラ&フイルム選び

これも展示当日まで内容は控えたいのですが
35mm(135)フイルム  2種類(ネガ&ポジ)
ブローニー(120)フイルム2種類(ネガ&ポジ)で撮影しました。

ただ 撮影時それぞれのフイルムの特性に合わせた(自分なりに)カメラにしたかったので あえて1フイルムに1台のカメラにしました。
それと撮影時の設定パラメーターの確認&ブック向け予備データの為に
ミラーレス一眼を1台 計5台のカメラを持ち出して撮影しました。

あえてモデルさんに撮影時の説明やモデルさんとの会話の時間を前に取るために 現地で各カメラにフイルムを装填して
撮影中にフイルムチェンジに余計な時間を取りたくなかったってのも理由です。

モデルさんとの事前打ち合わせ(オンライン)

今回 一人のモデルさんと展示に向けての作品作り
ってのは初めてなので
あえて あまり大きなコンセプトは決めずに撮りました。
フォトウォーク的にあまり気負わず お互いの感性などを探る様な感覚で
自然に撮れればと思い 進めて行きました。
場所も私の地元で何度か行った事ある場所で
(思いもしない状態でもありましたが・・)
衣装も特に気張った感じじゃない物にお願いしました。

撮影当日

ロケ地での不具合

上に地元での撮影と書きましたが 同じ市内とはいえ
我が家から数キロある場所で
緑が多く良い場所なので 車がある時は良く来てましたが
それ以降は 時間がある日に自転車で来てました。
とはいえ 当日は なるべく早く撮影後のフイルムを現像に出したかったので 公共交通機関(電車&バス)で向かいました・・・。

現地に来てみると・・・
あれ・・? 緑の多い場所だからか・・
かなりの範囲になんかマークのついたロープが張り巡らされてる・・

何度も来てる場所なので 事前にロケハンしなかったのもいけない
あまり目立って背景に入り込まないアングルや場所での撮影。

撮影後の不具合

今回 4台のフイルムカメラとミラーレスでの撮影。
4台のフイルムカメラとはいえ その中でフルオートで撮影出来るのは
1台だけでした 他の3台は露出もピントも 巻き上げも手動。
その中の1台でミスやっちゃいました。

何度かスナップ撮影には使用したカメラだったんですが
フイルム巻き取り(手動)の時にロック解除を忘れて・・
撮影後のフイルムをカメラ内で切断してしまいました。

もちろんここで裏蓋開けてはダメです。
光に当てずにカメラ内に残ったフイルムを取り出す為の
暗室もしくはダークバックの用意があるラボ(現像所)に出さなければ・・

撮影後 すぐに名古屋市内の各ラボで確認・・。
ほとんどのラボではこの事例だと外注処理もしくは受付拒否でしたが
名駅の「ダイヤモンドカメラ シュシュ」は当日対応OKとの事で
すぐさま そこでお願い
通常と同じ ほぼ1時間でデータ化までお願いできました。

とはいえフイルムが途中で切れたので切れた付近は使えません。
切れ方によってはかなりのコマが使えない事もある中
奇跡的に4コマだけの消失で済みました。

とはいえそこにモデルさんが出してくれた良い表情があったかと思うと
本当にモデルさんには悪いことしたな〜と反省。

他の3台のカメラに入ってたフイルムは
ブローニー(120)と35mm(135)ネガ&ポジ
このタイプは名古屋で当日現像出来る場所は無く外注になるので
一番早く返ってくる ビックカメラ名駅西口店にお願いしました。

後書き&次回

今回はフイルムポートレート展に向けての
最初から撮影当日までを紹介しました。

次回は 
現像から返ってきたフイルム&データに関して書きたいと思います。
では

まだまだ 未熟な部分も多い私ですが サポート頂けると 今後の記事投稿に活かせるように利用させて頂きます。