マガジンのカバー画像

現代語訳『伽婢子』

40
江戸怪談ものの火付け役となった『伽婢子』の現代語訳です。
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

現代語訳『伽婢子』 幽霊諸将を評す(1)

 甲斐《かい》国郡内《ぐんない》に鶴瀬《つるせ》安左衛門《あんざえもん》という男がいた。…

たま
4年前
4

現代語訳『伽婢子』 和銅銭(4)

「銭は足がないのに遠くまで走り、翼もないのに高く上がります。無愛想な人も銭を前にしたら笑…

たま
4年前
4

現代語訳『伽婢子』 和銅銭(3)

 翌日、里人に頼んで男が消えた場所を掘ってもらったところ、三尺ほど下に箱が埋まっていた。…

たま
4年前
2

現代語訳『伽婢子』 和銅銭(2)

「あなたの帽子は、日本で作られた物とまったく似ておりません。外側が丸く、内側が四角なのは…

たま
4年前
5